小学生に関するニュースまとめ一覧(86 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
【夏休み2024】日本フィル「夏休みコンサート」7/23京都 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】日本フィル「夏休みコンサート」7/23京都

 日本フィルハーモニー交響楽団は2024年7月23日、「日本フィル夏休みコンサート2024」をロームシアター京都 メインホールにて開催する。A席は大人4,200円、4歳~高校生2,500円。B席は大人3,200円、4歳~高校生1,800円。

「恐竜博士による化石発掘」オンライン6/22 画像
教育イベント

「恐竜博士による化石発掘」オンライン6/22

 パルシステム連合会は2024年6月22日、「恐竜博士に聞こう!化石発掘で気候の変化がわかる?!」を会場参加とZoomによるオンラインのハイブリッドにて開催する。参加費無料。定員はオンラインが500名、申込期限は6月16日。会場参加の申込みは終了。申込者限定にアーカイブ配信あり。

【夏休み2024】女性技術職員と遊ぶ「子供サイエンス」8/2 画像
教育イベント

【夏休み2024】女性技術職員と遊ぶ「子供サイエンス」8/2

 大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークは2024年8月2日、子供向けのサイエンスイベント「科学者になろう!高吸水性樹脂を使った実験」を開催する。大阪大学をメイン会場に、オンサイトやオンラインにて全国10の教育機関を結ぶ。参加費無料。応募締切6月28日。

愛知県の起業家育成「AICHI STARTUP SCHOOL」小中高生募集 画像
教育イベント

愛知県の起業家育成「AICHI STARTUP SCHOOL」小中高生募集

 愛知県は2024年6月11日、小中高生を対象とした起業家精神育成事業「AICHI STARTUP SCHOOL 2024」の募集を開始した。起業について知り、新規事業の立ち上げを体験するワークショップで、将来起業を志す人材の発掘・育成を目指す。参加費無料。

【夏休み2024】海外子女向け「オンライン夏期講習」7-8月 画像
教育・受験

【夏休み2024】海外子女向け「オンライン夏期講習」7-8月

 海外子女向けオンライン家庭教師eFFISAGEは2024年7月と8月、海外在住の小中学生を対象に「オンライン夏期講習」を開催する。スタッフとの個別面談で学習状況や苦手な科目・単元を把握、デジタル教材のAIが問題を出題する。費用は、5日間2万2,000円(兄弟姉妹割引あり)。

東大メタバース工学部「ジュニア講座」7-8月、渋滞学など 画像
教育イベント

東大メタバース工学部「ジュニア講座」7-8月、渋滞学など

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「渋滞学入門~クルマの渋滞編~」を2024年7月29日と30日、「研究者ってどんな仕事?(CROCES発ジュニア講座)」を8月5日、「スマホで脈波を測ろう」を8月5日、8日と9日に開講する。参加費無料、Webサイトより申し込む。

【中学受験2025】【高校受験2025】石川県公立高、学力検査3/11-12 画像
教育・受験

【中学受験2025】【高校受験2025】石川県公立高、学力検査3/11-12

 石川県教育委員会は2024年6月5日、2025年度(令和7年度)石川県公立高等学校、県立特別支援学校、県立中学校における入学者選抜方針を公表した。県公立高等学校全日制課程の一般入学は、学力検査などを2025年3月11日と12日、合格発表を3月19日に実施する。

ワークマン、低価格の高機能ランドセル発売 画像
教育・受験

ワークマン、低価格の高機能ランドセル発売

 ワークマンは2024年6月5日、高機能で低価格なランドセル「ESスチューデントデイパック」をワークマン公式オンラインショップにて発売した。カラーはブラック。容量は約16L。価格は8,800円(税込)。初回は限定生産だという。

大人と子供の自由研究「工芸の光と影展」金沢6/18-8/18 画像
趣味・娯楽

大人と子供の自由研究「工芸の光と影展」金沢6/18-8/18

 国立工芸館は2024年6月18日から8月18日まで、「おとなとこどもの自由研究 工芸の光と影展」を開催する。光と影のコントラストとハーモニーを味わう約100点の工芸作品を展示する。スタンプラリー付きのセルフガイド配布、ワークショップなどもある。

探究・STEAM教育情報サイト「サイエンスティーム」公開 画像
教育・受験

探究・STEAM教育情報サイト「サイエンスティーム」公開

 科学技術振興機構(JST)は2024年6月10日、探究・STEAM教育に役立つ情報を提供するWebサイト「サイエンスティーム」を公開したと発表した。小中高校の教員や児童生徒らが利用できる教材や動画、ツール、各種イベント情報などを掲載している。会員登録不要、自由に閲覧できる。

サンシャイン水族館、営業時間前に入館「プレミアム感謝祭」6/15・16 画像
趣味・娯楽

サンシャイン水族館、営業時間前に入館「プレミアム感謝祭」6/15・16

 サンシャイン水族館は2024年6月15日と16日、アクアリウムクラブ プレミアムプラン会員を対象に、営業時間前の水族館を堪能する「アクアリウムクラブ プレミアム感謝祭」を初開催する。料金は無料で、「わくわくガチャ」のみ有料となる。

【夏休み2024】小学生向け「トヨタ環境こどもプログラム・トンボ篇」7/27 画像
教育イベント

【夏休み2024】小学生向け「トヨタ環境こどもプログラム・トンボ篇」7/27

 トヨタ自動車と日本環境協会は2024年7月27日、小学4年生から6年生とその引率者などを対象に「トヨタ環境こどもプログラム トンボ篇」をトヨタ東京本社で開催する。参加無料。定員は子供30名程度。抽選制。申込期限は6月23日。

未成年の性的コンテンツ拡散を防ぐ「Take It Down」日本語に対応 画像
デジタル生活

未成年の性的コンテンツ拡散を防ぐ「Take It Down」日本語に対応

 Metaは2024年5月、18歳未満の時に撮影された性的な画像や動画の拡散を防ぐためのプラットフォーム「Take It Down(テイクイットダウン)」日本語版の提供を開始。専門家や関連団体を招いた記念イベントを6月6日に開催した。

イード・アワード2024「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について 画像
教育・受験

イード・アワード2024「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2024「電子辞書」を発表した。

【夏休み2024】小4-6対象「王子の森・自然学校」オンライン8/5-7 画像
教育イベント

【夏休み2024】小4-6対象「王子の森・自然学校」オンライン8/5-7

 日本環境教育フォーラムは、王子ホールディングスとホールアース自然学校との共催で2024年8月5日から7日、2024年度「王子の森・自然学校」をオンライン開催する。対象は小学4~6年生。2種のプログラムを1日2回、計12回開催する。各回60分(予定)。抽選制。参加無料。申込期限は7月2日。

【夏休み2024】小1-中3「Online English Education」夏の特別講座、早稲アカ 画像
教育・受験

【夏休み2024】小1-中3「Online English Education」夏の特別講座、早稲アカ

 早稲田アカデミーは2024年7月22日~8月31日の間、外国人講師とのマンツーマンオンラインレッスン「Online English Education」の夏の特別講座を開講する。対象は小学1年生から中学3年生。塾生以外も受講可。受講料は1講座(25分×4レッスン)1万400円~。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 81
  8. 82
  9. 83
  10. 84
  11. 85
  12. 86
  13. 87
  14. 88
  15. 89
  16. 90
  17. 91
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 86 of 1,769
page top