iPadに関するニュースまとめ一覧(25 ページ目)

「授業がさらによくなる教育IT&iPad活用術」秋葉原で10/12無料開催 画像
教育ICT

「授業がさらによくなる教育IT&iPad活用術」秋葉原で10/12無料開催

 デジタル・ナレッジは、10月12日(金)に生徒の理解度や授業参加度をアップさせるために有効な「教育IT活用事例」や「iPad活用事例」を解説する「授業がさらによくなる教育IT活用術」セミナーを開催する。

教員や主婦たちによる「iPad教育活用研究会」Ustreamで公開 画像
教育ICT

教員や主婦たちによる「iPad教育活用研究会」Ustreamで公開

 主婦向けアプリ開発プロジェクト「ママプリ」は、9月5日に電通国際情報サービス(iSiD)品川本社にあるイノラボスタジオで、第3回目となる「iPad教育活用研究会」を開催した。その模様がUstreamで公開されている。

6か国対応の「赤ずきん」iPad向けに無料提供 画像
教育ICT

6か国対応の「赤ずきん」iPad向けに無料提供

 Stella 28 Limited(ステラ28)は8月31日、6か国語の語学学習が可能なiPad向け教育アプリ「赤ずきん-S28」を発表した。名作童話をリアルなアニメーションで表現しており、幼児から大人までが楽しみながら語学を学ぶことができる。App Storeにて無料でダウンロードできる。

購入理由はWeb閲覧・PC代わり・アプリ…iPad利用実態比較調査 画像
デジタル生活

購入理由はWeb閲覧・PC代わり・アプリ…iPad利用実態比較調査

 イードは30日、iPadを所有している20〜50代の男女400名を対象に実施したiPad「Wi-Fiモデル」及び「Wi-Fi +3G/+Cellularモデル」の利用実態比較調査について、その結果を公開した。

iPhoneアプリ、4択クイズで化学元素記号を覚える 画像
教育ICT

iPhoneアプリ、4択クイズで化学元素記号を覚える

 英Infinite Hypercube社は、iPhone/iPod touch/iPad用アプリケーション「i化学元素 Lite」(無料版)および「i化学元素」(有料版)の日本語版を9月1日よりリリースする。

ソフトバンクがiPad用ブルーライトガードフィルムを発売、順天堂大で効果を調査 画像
デジタル生活

ソフトバンクがiPad用ブルーライトガードフィルムを発売、順天堂大で効果を調査

 ソフトバンクBBは、iPad用のブルーライト対策液晶保護フィルム「ブルーライトガードフィルム for iPad」の販売を、8月31日からSoftBank SELECTION取扱店などで開始する。

塾・予備校で遅れるIT導入、iPadは理解度向上に効果…PC・ネット利用学習調査 画像
教育ICT

塾・予備校で遅れるIT導入、iPadは理解度向上に効果…PC・ネット利用学習調査

 デジタル・ナレッジは8月23日、同社のeラーニング戦略研究所が実施した「小・中・高校生のパソコン・インターネットを利用した学習に関する調査」の結果を発表するセミナーをeラーニング・ラボ秋葉原にて開催した。

iPadは教育革新の原動力、広尾学園のICT教育事例を紹介 画像
教育ICT

iPadは教育革新の原動力、広尾学園のICT教育事例を紹介

 名古屋教育ソリューションズ主催の「スマートデバイスACADEMIA 2012 Summer」が8月9日と10日の2日間にわたって東京で開催され、広尾学園の金子暁教諭がiPadの教育活用事例について発表した。

200以上のコンテンツが使い放題「Yahoo!英語」サービス開始 画像
教育ICT

200以上のコンテンツが使い放題「Yahoo!英語」サービス開始

 ヤフーは8月20日、有料英語学習サービス「Yahoo!英語 powered by iKnow!」を提供開始した。パソコンのほか、iPhoneやiPad、Android端末で利用できる。200以上のコンテンツが使い放題で月額700円(12か月プラン)となっている。

ソフトバンク、累計契約数3千万件突破を記念し歴代お父さんグッズプレゼント 画像
デジタル生活

ソフトバンク、累計契約数3千万件突破を記念し歴代お父さんグッズプレゼント

 ソフトバンクモバイルは13日、累計契約数が8月11日時点で3,000万件を突破したことを発表した。

iPadを片手に巡る学習雑誌の世界展、そごう横浜で8/8〜13 画像
教育・受験

iPadを片手に巡る学習雑誌の世界展、そごう横浜で8/8〜13

 小学館の学習雑誌の世界を体験できる「ブックアドベンチャー 小学館 学習雑誌の世界展」が、8月8日から13日の6日間、そごう横浜店で開催される。

文溪堂、小学生向け漢字筆順学習アプリを公開 画像
教育ICT

文溪堂、小学生向け漢字筆順学習アプリを公開

 学習教材出版社の大手文溪堂は、iPad用の漢字筆順学習アプリ「そらがき」を公開している。iPadの画面を指やスタイラスペンでなぞることで、漢字の筆順と字形を学習することができる。

タブレット端末の第2四半期出荷台数、約7割がiPadと独走態勢 画像
デジタル生活

タブレット端末の第2四半期出荷台数、約7割がiPadと独走態勢

 調査会社の米IDCは2日(現地時間)、世界のタブレット端末出荷台数について2012年第2四半期(4〜6月)の調査結果を発表した。iPadが独走する状況が改めて明らかとなった。

スマートデバイスの教育活用・効果と事例、秋葉原で8/9-10 画像
教育ICT

スマートデバイスの教育活用・効果と事例、秋葉原で8/9-10

 名古屋教育ソリューションズは、8月9日と10日、教育機関向けセミナー「スマートデバイスACADEMIA 2012 Summer」を東京・秋葉原で開催する。広尾学園や青山学院などの事例を紹介。

ソーラーパネルで充電できるiPad用キーボード7/20発売 画像
デジタル生活

ソーラーパネルで充電できるiPad用キーボード7/20発売

 ロジークールは12日、本体背面に搭載するソーラーパネルで充電が可能なiPad用キーボード「ロジクール ソーラーキーボード フォリオ」(型番:TK810CB)を発表した。販売開始は20日。価格はオープンで、直販サイト価格は15800円。

iPad用スタンド、キッチンに取り付けiPadのレシピを見ながら料理も 画像
デジタル生活

iPad用スタンド、キッチンに取り付けiPadのレシピを見ながら料理も

 フォーカルポイントは、フレキシブルアーム付きのiPad用スタンド「Twelve South HoverBar for iPad(第3世代)/iPad 2」(型番:TWS-ST-000011)を発表した。販売開始は7月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は7980円。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 25 of 40
page top