中学生に関するニュースまとめ一覧(525 ページ目)

関連特集
高校受験2024 高校受験 高校受験2025 神奈川県公立高校入試講評 東京都立高校入試講評 高校受験2024(夏企画) 教育イベント 学習アプリ 偏差値
MYLAB×ウィルフ、中高生向け「起業体験」オンライン講座10月開講 画像
教育・受験

MYLAB×ウィルフ、中高生向け「起業体験」オンライン講座10月開講

 明光ネットワークジャパンが運営する「プログラミング教室MYLAB」は、ウィルフと連携し、中学生・高校生向けの本格的な起業体験ができるオンライン講座「MYLAB STARTUP ACADEMY」を2020年10月に開講する。

【夏休み2020】STEAM教育者中島さち子氏が手掛ける「はじめてのAI」体験8/22・29 画像
教育イベント

【夏休み2020】STEAM教育者中島さち子氏が手掛ける「はじめてのAI」体験8/22・29

 steAmは、小中学生対象「はじめてのAI ~AIでスイッチを開発して、いろんなキャラクターを動かしてみよう!」steAm PLAY SCHOOL vol. 2 を2020年8月22日と29日に開催する。Google Teachable Machineとスクラッチで、オリジナルAIスイッチを開発する全2回のプログラム。

北朝鮮拉致問題を考えるオンライン教室8/21…めぐみさんへの手紙募集 画像
教育イベント

北朝鮮拉致問題を考えるオンライン教室8/21…めぐみさんへの手紙募集

 産経新聞社は2020年8月21日、北朝鮮による拉致問題を記者が子どもたちに伝える「オンライン教室」を開催する。対象は小学校高学年から高校生まで。参加費無料、要事前申込み。

【夏休み2020】中学生の自宅学習サポート、Z会が学年別「英語Writingワーク」無料提供 画像
教育・受験

【夏休み2020】中学生の自宅学習サポート、Z会が学年別「英語Writingワーク」無料提供

 Z会は、中学生の夏休みの自宅学習をサポートすることを目的に、「学年別英語Writingワーク」の無料提供を開始した。同社の通信教育の受講有無を問わず、誰でも登録不要で利用できる。

お茶大「サイエンスの学びから将来の夢へ」女子高中生ら対象オンライン8/29 画像
教育イベント

お茶大「サイエンスの学びから将来の夢へ」女子高中生ら対象オンライン8/29

 お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構は2020年8月29日、女子高校生・中学生、保護者、教育、女子大学生・大学院生を対象に「第23回リケジョ-未来シンポジウム サイエンスの学びから将来の夢へ」をオンラインで開催する。

学校教育におけるプログラミング教育、保護者向けオンライン説明会8/19・27 画像
教育ICT

学校教育におけるプログラミング教育、保護者向けオンライン説明会8/19・27

 プログラミングのオンラインスクール「TechAcademy」を運営するキラメックスは2020年8月19日と27日に、小学校から高校生までの保護者を対象に、「学校教育におけるプログラミング教育の動向がわかるオンライン説明会」を開催する。

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで 画像
教育イベント

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで

 日本科学未来館は、新型コロナウイルスと共に生きる時代の、広く安全な展示空間を生かした新しい科学館の楽しみ方を、シリーズとして提案。第1弾として、「散歩」をテーマにした空間インスタレーション「ひらめきの庭」を1階企画展示ゾーンで公開した。

学研「ニューコース学習システム」「ニューワイド学習百科事典」無料提供再スタート 画像
教育・受験

学研「ニューコース学習システム」「ニューワイド学習百科事典」無料提供再スタート

 学研ホールディングスは、2020年3月から5月の学校の臨時休校措置に伴い実施していた、小学1年生~中学3年生に向けたICT教材「ニューコース学習システム」の無料提供が好評だったことから、再び無料で提供を開始したことを8月7日に発表した。

【読者プレゼント】「高校入試対策問題集合格への最短完成」英数国理社5教科セット<応募締切8/27> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】「高校入試対策問題集合格への最短完成」英数国理社5教科セット<応募締切8/27>

 KADOKAWAより発売中の栄光ゼミナール監修「高校入試対策問題集合格への最短完成」5教科セットを、リセマム読者3名にプレゼントする。応募締切は2020年8月27日(木)。

自宅にいながら最適サイズを選択、オンライン制服採寸サービス開始 画像
生活・健康

自宅にいながら最適サイズを選択、オンライン制服採寸サービス開始

 Virtusizeは、伊藤忠商事のECプラットフォーム「学校生活」に、制服採寸用にカスタマイズしたオンライン試着ソリューション「バーチャサイズ」の提供を開始した。保護者と生徒は採寸会に足を運ばずに採寸できることから、「3密」を回避できる。

リーディングとリスニングに特化した英語学習アプリ「速読聴英語講座」 画像
教育・受験

リーディングとリスニングに特化した英語学習アプリ「速読聴英語講座」

 SRJは、全国の学校・学習塾など1,300校以上の教育機関で導入されている英語長文読解トレーニングプログラム「みんなの速読英語」をリニューアルした「速読聴英語講座」を2020年9月1日にリリースする。

U22対象のセキュリティキャンプ全国大会2020、オンライン参加者募集 画像
教育ICT

U22対象のセキュリティキャンプ全国大会2020、オンライン参加者募集

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、情報セキュリティ技術に強い関心を抱き、技能を高めたいという意志を持つ学生や生徒を対象とした「セキュリティ・キャンプ全国大会2020 オンライン」の参加者募集を同日より開始した。開催期間は10月18日より12月6日まで。

【夏休み2020】小中学生対象、食品ロスを減らす自由研究コンテスト8/31締切 画像
教育・受験

【夏休み2020】小中学生対象、食品ロスを減らす自由研究コンテスト8/31締切

 環境問題や社会問題の解決を目指す運動の推進と人材育成を行う「DeepPeople(ディープピープル)」は、小中学生対象の「食品ロス0自由研究コンテスト」を開催する。応募期間は2020年8月31日まで。グループやクラス単位での研究作品の応募も可。

学研キッズフェス「QuizKnockからの挑戦状」8/22オンライン開催 画像
教育イベント

学研キッズフェス「QuizKnockからの挑戦状」8/22オンライン開催

 学研ホールディングスの「家庭学習応援プロジェクト」サイトは、家庭から参加できるオンラインイベント「学研キッズフェス2020」を8月22日に開催。対象は幼児~中学生で、QuizKnockがこの日のためだけに作ったスペシャル問題にもチャレンジできる。

【夏休み2020】オンライン講座「新種の生きものロボットを作ろう」8/31まで 画像
教育イベント

【夏休み2020】オンライン講座「新種の生きものロボットを作ろう」8/31まで

 キッザニア甲子園・キッザニア東京を運営するKCJ GROUPは2020年8月1日から31日まで、3歳から16歳を対象に、オンラインでイベントに参加することができる、夏季限定企画「新種の生きものロボットを作ろう」を開催している。

【夏休み2020】1日完結、オンライン「親子で受けるすし講座」 画像
教育イベント

【夏休み2020】1日完結、オンライン「親子で受けるすし講座」

 Susy’s Zoo Japanese & Nailは2020年8月8日から31日まで、すし屋の娘が講師となって、すしの知識や歴史について解説する「親子で受けるすし講座」を開講する。Zoomを活用したオンライン講座で、夏休みの自由研究にもお勧めだという。グループ講座の受講料は1組3,000円。

  1. 先頭
  2. 470
  3. 480
  4. 490
  5. 500
  6. 510
  7. 520
  8. 521
  9. 522
  10. 523
  11. 524
  12. 525
  13. 526
  14. 527
  15. 528
  16. 529
  17. 530
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 525 of 1,533
page top