中学生に関するニュースまとめ一覧(629 ページ目)

関連特集
高校受験2024 高校受験 高校受験2025 神奈川県公立高校入試講評 東京都立高校入試講評 高校受験2024(夏企画) 教育イベント 学習アプリ 偏差値
学研、四則計算が身に付く「算数かるた」発売 画像
教育・受験

学研、四則計算が身に付く「算数かるた」発売

 学研プラスは2019年11月28日、たす・ひく・かける・わるの四則計算が遊びながら身に付くカードゲーム「頭のよくなる算数かるたシソックfrom4ます連算」を発売した。価格は1,500円(税別)。

文具女子博2019、見どころ紹介…限定品や先行販売も 画像
教育・受験

文具女子博2019、見どころ紹介…限定品や先行販売も

2019年12月12日(木)から14日(日)までの4日間、東京流通センターで開催される「文具女子博2019」。限定品や先行販売品、購入特典など、気になるコクヨブースの見どころをまとめてご紹介します!

【インフルエンザ19-20】全都道府県で増加、最多は北海道 画像
生活・健康

【インフルエンザ19-20】全都道府県で増加、最多は北海道

 厚生労働省は、2019年11月25日から12月1日までのインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり報告数は5.52となり、前週の3.11より増加。全47都道府県で前週の定点あたり報告数より増加がみられた。

AI活用のインフルエンザ予報、さいたま市で実証開始 画像
生活・健康

AI活用のインフルエンザ予報、さいたま市で実証開始

 日立製作所と損害保険ジャパン日本興亜は2019年12月6日、さいたま市においてAIを活用し、インフルエンザの流行状況を予測・情報配信するサービスの実証を開始。流行速報のほか、インフルエンザの予防・処置に役立つ関連情報をいち早く把握することが可能となる。

通過情報を配信「改札ミマモルメ」関西私鉄の約900駅で対応 画像
生活・健康

通過情報を配信「改札ミマモルメ」関西私鉄の約900駅で対応

 ミマモルメは2020年4月、阪急阪神あんしんサービス「登下校 ミマモルメ」の新たな見守りサービスとして、PiTaPaを用いた改札通過情報配信システム「改札ミマモルメ」のサービスを開始する。2019年12月から申込みを受け付ける。

インスタグラム、安全な使い方ガイド公開 画像
デジタル生活

インスタグラム、安全な使い方ガイド公開

 Instagramは2019年12月5日、「安全な使い方を楽しく学ぼう!みんなのInstagramガイド」を公開。Webサイトにてダウンロードできるほか、12月14日と15日には竹下通りのJOL原宿前にて、ガイドの冊子とInstagramロゴを含むステッカー2種を配布する。

ロボットトイtoio、拡張パック発売…数字早押しなど 画像
教育ICT

ロボットトイtoio、拡張パック発売…数字早押しなど

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ロボットトイ『toio(トイオ)』の代表タイトル「トイオ・コレクション」に様々なゲームが追加できる「~みんなでもっと楽しめる~トイオ・コレクション拡張パック」を12月5日に発売する。

2020年春の花粉、飛散量は全国平均で平年比85%程度 画像
生活・健康

2020年春の花粉、飛散量は全国平均で平年比85%程度

 ウェザーニューズは2019年12月5日、2020年花粉シーズンの「第二回花粉飛散傾向」を発表した。西・東日本の飛散ピークは2020年2月下旬から、飛散量は全国平均で平年比85%程度と予想している。

久留米大学「冬季中学生向け講座」12/8・21 画像
教育ICT

久留米大学「冬季中学生向け講座」12/8・21

 久留米大学は、「冬季中学生向け講座」を2019年12月8日と21日に開催する。PCを使うIT系の講座と、文学講座や税金について考える租税教室などジャンルも広い。参加費は無料で、申込みは12月8日分はwebサイトから、21日分はFAX・電話・E-mailで受け付ける。

中高生の76%、選挙に行かなくても「政治に影響ない」 画像
生活・健康

中高生の76%、選挙に行かなくても「政治に影響ない」

 中高生に若者が選挙に行かない理由を聞いたところ、もっとも多かった回答は「自分が投票しなくても政治に影響はないと思うから」であることが、パンタグラフが2019年12月5日に発表した調査結果より明らかとなった。

代々木公園「野鳥観察会」1/18…参加者20名募集 画像
趣味・娯楽

代々木公園「野鳥観察会」1/18…参加者20名募集

 代々木公園は2020年1月18日、専門講師を招いて野鳥観察会を開催する。申込みは、代々木公園サービスセンター窓口または電話にて受け付けている。定員は先着20名。参加無料。

伝統を重んじながら果敢に挑戦、文武両道を貫く「湘南高校」 画像
教育・受験

伝統を重んじながら果敢に挑戦、文武両道を貫く「湘南高校」PR

 神奈川県立湘南高等学校は、文武両道の教育で、多くの優秀な人材を社会に輩出してきた伝統校だ。あらためて、その教育方針、学校行事や進学への取組みについて取材するために、同校を訪ねた。

ベネッセ、中高生向け勉強部屋アプリ「StudyCast」 画像
教育業界ニュース

ベネッセ、中高生向け勉強部屋アプリ「StudyCast」

 ベネッセコーポレーションが展開する通信講座「進研ゼミ」は2019年12月5日より、中高生向け学習サポートアプリ「StudyCast(スタディキャスト)」の無料提供を開始する。進研ゼミ会員以外でも利用可能。

財務省職場体験プログラム…予算づくりや省内見学 画像
教育・受験

財務省職場体験プログラム…予算づくりや省内見学

 財務省は、小学生から高校生までを対象に「財務省職場体験プログラム」を2020年1月8日から実施する。実際に行っている予算編成の擬似体験や省内見学などができ、これからの日本のために財政を考える機会になりそうだ。

TDL大規模開発、新シアターではミッキーのショー公演 画像
趣味・娯楽

TDL大規模開発、新シアターではミッキーのショー公演

5日(木)、2020年4月15日(水)にオープンする東京ディズニーランド史上最大規模の開発エリアにおける全施設の内容、各施設で公演するショーや販売グッズ、メニューなど、あらゆる情報が明らかになった。

帰省時の「かくれ脱水」に注意…ホンダが啓発活動 画像
生活・健康

帰省時の「かくれ脱水」に注意…ホンダが啓発活動

ホンダは12月4日、年末年始の帰省やUターンのドライブ時に思わぬ脱水状態に陥らないよう、給水の重要性を訴えるミネラルウォーター入りのPETボトルを制作するとともに、ホームページなどを通じて啓発活動を始めたと明らかにした。

  1. 先頭
  2. 570
  3. 580
  4. 590
  5. 600
  6. 610
  7. 624
  8. 625
  9. 626
  10. 627
  11. 628
  12. 629
  13. 630
  14. 631
  15. 632
  16. 633
  17. 634
  18. 640
  19. 650
  20. 最後
Page 629 of 1,538
page top