中学生に関するニュースまとめ一覧(650 ページ目)

関連特集
高校受験2024 高校受験 高校受験2025 神奈川県公立高校入試講評 東京都立高校入試講評 高校受験2024(夏企画) 教育イベント 学習アプリ 偏差値
京大で中高生向け講演会10/19、化学オリンピック元代表が登壇 画像
教育イベント

京大で中高生向け講演会10/19、化学オリンピック元代表が登壇

 京都大学で2019年10月19日、中・高校生対象の講演会「京都で感じる化学の風~明日の化学を担う皆さんへ~」が開催される。最先端の研究の成果や元素周期表をテーマとした講演会、トークセッションを実施。参加無料。国際化学オリンピック日本大会Webサイトより申し込む。

全日本合唱コンクール全国大会、全国30館で中継上映 画像
趣味・娯楽

全日本合唱コンクール全国大会、全国30館で中継上映

 朝日新聞社はイオンエンターテイメント、ギャガとともに、2019年10月26日と27日に岡山市で開かれる第72回全日本合唱コンクール全国大会の高校部門と中学校部門についてライブビューイングを実施する。

【台風19号】英検CBT、台風19号に伴う再試験日程を発表 画像
教育・受験

【台風19号】英検CBT、台風19号に伴う再試験日程を発表

 日本英語検定協会は2019年10月15日、英検CBTの台風19号による試験中止などに関する代替措置を発表した。再試験の対象者には、10月16日から17日中に順次、登録されたメールアドレス宛に代替措置(再試験)に関するメールが送られる。

通信制高校へ抱く期待と不安、親子の意識に差 画像
教育・受験

通信制高校へ抱く期待と不安、親子の意識に差

 通信制高校へ不安に感じる点と期待する点は親子で異なることが、「通信制高校ナビ」を運営するクリスクが発表した調査結果より明らかになった。親はサポート体制や高卒資格取得を期待し、子どもは高卒資格取得や大学進学のほか人間関係など学校生活全般を期待していた。

15種類の体験「埼玉県芸術文化ふれあい交流フェア」11/24 画像
趣味・娯楽

15種類の体験「埼玉県芸術文化ふれあい交流フェア」11/24

 埼玉県芸術文化祭実行委員会は2019年11月24日、1日のうちに多様なジャンルの芸術文化にふれることができるイベント「芸術文化ふれあい交流フェア」をソニックシティ展示場イベント広場・鐘塚公園で開催する。入場無料。

【小学校受験】【中学校受験】【高校受験】県内の私立小中高が参加、愛知の私立学校展10/19・20 画像
教育・受験

【小学校受験】【中学校受験】【高校受験】県内の私立小中高が参加、愛知の私立学校展10/19・20

 愛知県私学協会は2019年10月19日と20日、「第35回2020愛知の私立学校展」をドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開催する。東海中学・高校や滝中学・高校、南山中学男子部・女子部など、県内の私立小学校・中学校・高校 計58校が参加する。

留学ジャーナル「春休み短期留学」全21コース募集開始 画像
教育・受験

留学ジャーナル「春休み短期留学」全21コース募集開始

 日本最大級の留学エージェントでもある留学ジャーナルは2019年10月11日、小学生、中学生、高校生を対象にした「2020年春休み短期留学」全21コースを留学ジャーナルWebサイトおよび留学ジャーナルカウンセリングセンターにて募集開始した。

【高校受験2020】岡山県私立高、募集定員は前年度比33人増 画像
教育・受験

【高校受験2020】岡山県私立高、募集定員は前年度比33人増

 岡山県私学協会は2019年10月11日、「令和2年度(2020年度)岡山県私立高等学校(全日制)入試要項一覧」を公開した。募集定員の合計は前年度比33人増の5,595人。学校・学科(コース)別では、岡山白陵(普通)190人、就実(普通・特別進学コース)150人など。

中高生の海外体験も応援「成功する留学フェア」3都市で10月 画像
教育・受験

中高生の海外体験も応援「成功する留学フェア」3都市で10月

 エキサイトT&Eは2019年10月、中学生から社会人までを対象とした「成功する留学フェア」を東京・大阪・名古屋の3都市で開催する。中高生向けにはスポーツや文化交流など海外体験も重視したセミナーも実施。参加費は無料。

TechAcademyジュニア、奨学生募集…アプリ開発に挑戦 画像
教育ICT

TechAcademyジュニア、奨学生募集…アプリ開発に挑戦

 子ども向けプログラミング教室「TechAcademyジュニア」を運営するキラメックスは2019年10月10日、小学生から高校生を対象にプログラミング学習の機会を無償提供する奨学生制度を開始した。10月31日まで若干名募集する。

都教委「ジュニア科学塾一般コース」小中生300名募集 画像
教育イベント

都教委「ジュニア科学塾一般コース」小中生300名募集

 東京都教育委員会は2019年12月8日、2019年度「東京ジュニア科学塾一般コース(第2回)」を開催する。対象は、都内の公立小学校6年生および公立中学校1・2年生。応募締切は11月15日(必着)。定員は300人(先着順)。参加無料。

【台風19号】文科省関係の被害状況(10/14時点)物的被害619か所 画像
教育業界ニュース

【台風19号】文科省関係の被害状況(10/14時点)物的被害619か所

 文部科学省Webサイトでは、台風19号に伴う文部科学省関係の被害情報を公表している。2019年10月14日午後1時時点の被害情報(第7報)によると、物的被害は619か所。避難所となっている学校等は625か所だった。

「アイケアモニター」ワーママ活用術…1台で仕事も子育てもストレスフリーに 画像
教育ICT

「アイケアモニター」ワーママ活用術…1台で仕事も子育てもストレスフリーにPR

 仕事にも子どもの遊びや学びにも、日常的にパソコンを使う我が家。これまで使っていなかった「アイケアモニター」を導入して家族4人で1か月使ってみてわかったメリットとは? 親子の目の健康を守る、目に優しいアイケアモニターBenQ「GW2480T」のワーママ活用レポート。

ノーベル賞受賞者が愛読した「ロウソクの科学」重版決定など関心高まる 画像
教育・受験

ノーベル賞受賞者が愛読した「ロウソクの科学」重版決定など関心高まる

 2019年のノーベル化学賞を受賞した旭化成名誉フェローの吉野彰氏が、科学に興味を持つきっけとなった1冊が「ロウソクの科学」だった。角川文庫は2万部の重版を決定したほか、オーディオブック版の配信元では割引のキャンペーンを実施するなど、関心が高まっている。

インフルエンザ、28都道府県で前週より患者数増 画像
生活・健康

インフルエンザ、28都道府県で前週より患者数増

 厚生労働省は2019年10月11日、第40週(2019年9月30日~10月6日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は0.99人で、前週の0.92人から増加している。都道府県別では、28都道府県で前週より報告数が増えている。

即位礼正殿の儀10/22、都立動物園など20施設が無料に 画像
趣味・娯楽

即位礼正殿の儀10/22、都立動物園など20施設が無料に

 東京都は、2019年10月22日に行われる「即位礼正殿の儀」に伴う慶祝事業として、浜離宮恩賜庭園や恩賜上野動物園など、20施設の無料開放を行う。東京都Webサイトに、無料開放する施設と内容の一覧を掲載している。

  1. 先頭
  2. 600
  3. 610
  4. 620
  5. 630
  6. 640
  7. 645
  8. 646
  9. 647
  10. 648
  11. 649
  12. 650
  13. 651
  14. 652
  15. 653
  16. 654
  17. 655
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 650 of 1,537
page top