
パナソニック「旅ナビ」、女性ターゲットの新製品
パナソニックは20日、昨年発売して旅好きのミドル世代から支持を得た「旅ナビ」をモデルチェンジし、新たにターゲットを20代〜30代の旅好きOLに据えた新型旅ナビ「CN-MH01L」を発表。11月下旬より発売する。

iPhone版「駅すぱあと」無償提供開始
ヴァル研究所は、経路探索ソフト「駅すぱあと」のiPhone版アプリケーション「駅すぱあと for iPhone」を9月16日から無料で提供開始した。

【インディジャパン インタビュー 後編】アメリカンモータースポーツの醍醐味とは何か…ツインリンクもてぎ元総支配人 高桑元 氏
ツインリンクもてぎで9月16〜19日に開催が予定されている「インディジャパン ザ ファイナル(INDY JAPAN THE FINAL)」。その名称からも分かるように、今回のレースをもって日本で開催されるインディカーは一旦終止符を打つ。

【インディジャパン インタビュー 前編】サーキット建設計画からインディ誘致まで…ツインリンクもてぎ元総支配人 高桑元 氏
ツインリンクもてぎで9月16〜19日に開催が予定されている「インディジャパン ザ ファイナル(INDY JAPAN THE FINAL)」。その名称からも分かるように、今回のレースをもって日本で開催されるインディカーは一旦終止符を打つ。

2歳から参加できるGPレース、11/27鈴鹿で開催
鈴鹿サーキットは14日、2歳から参加できる世界最年少レース「ストライダー-1 鈴鹿GP 2011」を11月27日に開催すると発表した。

ノキア、スマホと車載システムとの連携をアピール
ノキアは、ドイツのフランクフルトで開催の国際モーターショーに合わせて、Nokia Car Mode Appをリリースした。

なでしこジャパンはどの色? アウディ A1 全10色でデモ走行
アウディジャパンは10日、アウディ『A1』のボディカラー全10色を揃えてデモ走行を東京都内において行った。表参道、銀座、新宿周辺では販促活動も行った。

「Suica付学生証」で継続購入時の通学証明書が不要に
JR東日本は9月8日、ICカード学生証に定期券等の交通乗車券機能を併せもった「Suica付学生証」限定のサービスについて発表した。

濱田龍臣くん、タイヤ点検を初体験
ダンロップの住友ゴム工業は、TOKYO FM をはじめとするJFN38 局とタイアップし、9月6日〜10月8日の期間、「ダンロップハートフルドライブプロジェクト」を展開する。

首都高と多摩美、9/12よりパーキングでアート
首都高速道路は6日、パーキングエリアの快適性向上と、若手の芸術活動支援を目的とした「パーキングでアート」を開催すると発表した。

台風12号の影響で中央道、新名神などで通行止め
台風12号による高速道路の通行止めが、今も続いている。通行止めは3日夜から4日にかけて。局地的豪雨を伴う激しい雨により各地に影響が出ている。

京大発ベンチャー3輪EV、価格は30万円前後に
京都発のベンチャー、グリーンローモータースが開発中の超小型3輪EVを公開。

子供と高齢者の事故防止…警視庁、秋の交通安全運動
警視庁は1日、「2011 秋の交通安全運動」の概要を発表した。「やさしさが 走るこの街 この道路」をメーンスローガンとし、子供と高齢者の事故防止を運動の基本とする。

防災の日の9/1、都内100か所で交通規制を実施
9月1日の防災の日、警視庁は、午前9時00分から午前9時10分までの10分間、防災訓練に伴う大規模交通規制として都内約100か所で交通規制を行う。環状7号線の20交差点では、都心方向への車両の通行が禁止になるなど、大規模な規制となる。

昭文社、Android版 震災時帰宅支援マップ首都圏版
昭文社は、子会社であるマップル・オンが、iPhone向けアプリに続き『震災時帰宅支援マップ首都圏版』のアンドロイド端末向けアプリの販売を開始した、と発表した。

フランクフルトモーターショー…ドイツの大学から意欲的なEVコンセプト
9月に開幕するフランクフルトモーターショー11。地元ドイツの大学が、意欲的なEVコンセプトを出品する。