交通・クルマに関するニュースまとめ一覧(50 ページ目)

東武鉄道、2017年春から松原団地駅を「獨協大学前」に改称へ 画像
生活・健康

東武鉄道、2017年春から松原団地駅を「獨協大学前」に改称へ

 東武鉄道などは6月22日、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の松原団地駅(埼玉県草加市)の駅名を「獨協大学前」に変更すると発表した。「草加松原」を副駅名として設定し、2017年春に改称する。

【夏休み2016】京成グループで職業体験、6/20募集開始 画像
教育イベント

【夏休み2016】京成グループで職業体験、6/20募集開始

 京成電鉄をはじめとする京成グループは7月27日~8月29日、小学生対象の職業体験型学習プログラム「京成きっずアカデミー」を開催する。駅員体験や百貨店でのインフォメーション体験など14のプログラムで101組202名を募集する。

ホンダ「N-ONE」黒基調の特別仕様車、アクセントカラーは選べる3色 画像
生活・健康

ホンダ「N-ONE」黒基調の特別仕様車、アクセントカラーは選べる3色

 ホンダは、軽乗用車『N-ONE』の低全高モデル「プレミアムツアラー・ローダウン」に特別仕様車「SS(Suzuka Special)アーバンブラックパッケージ」を設定し、6月10日に発売する。

【夏休み2016】コマツ工場開放デー金沢、建機の試乗や工場見学7/16 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】コマツ工場開放デー金沢、建機の試乗や工場見学7/16

 コマツは、地域住民との触れ合いイベント「コマツ工場開放デー 金沢2016」を7月16日、同社金沢工場(石川県金沢市)にて開催する。

【夏休み2016】多彩なジャンルの45プログラム、阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊 画像
教育イベント

【夏休み2016】多彩なジャンルの45プログラム、阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊

 阪急阪神ホールディングスは、小学生対象の体験学習プログラム「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊2016」を、7月25日から8月31日まで開催する。職業体験や自然体験、工作など45のプログラムで、約2,600名の小学生を募集する。参加無料。応募は6月10日から。

【夏休み2016】小学生親子115組募集「にしてつキッズしごと体験スクール」 画像
教育イベント

【夏休み2016】小学生親子115組募集「にしてつキッズしごと体験スクール」

 西日本鉄道は7月23日~8月22日、西鉄グループのさまざまな職業プログラムを体験する「にしてつキッズしごと体験スクール」を開催する。電車運転士やホテルパティシエなど36クラスを開催。小学生親子115組を募集している。参加費は無料。

【夏休み2016】小田急親子イベント、鉄道・パティシエ体験など15教室 画像
教育イベント

【夏休み2016】小田急親子イベント、鉄道・パティシエ体験など15教室

 小田急グループは小学生の親子を対象に、グループのお仕事体験などができる「親子体験イベント」を、7月23日から8月20日まで開催する。鉄道教室をはじめ、パティシエやデパートガール体験、Jリーグクラブによるサッカー教室など15教室を開催。218組444名の親子を募集する。

【夏休み2016】学科と技能で競う「交通安全子供自転車全国大会」8/3 画像
教育イベント

【夏休み2016】学科と技能で競う「交通安全子供自転車全国大会」8/3

 全日本交通安全協会は、8月3日に東京ビッグサイトで「第51回交通安全子供自転車全国大会」を開催する。各都道府県の予選を勝ち抜いた1チームが集結し、力を合わせ学科テストや実技テストに挑む。

【夏休み2016】秩父「ちびっこ建機フェア」の参加者募集 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】秩父「ちびっこ建機フェア」の参加者募集

 日本キャタピラーは、「夏休み・ちびっこ建機フェア2016」を7月28日、31日、8月2日、8月4日の計4回、 秩父ビジターセンター(埼玉県秩父市)にて開催。イベント特設サイトにて参加者の募集を開始した。

目指すは補助輪外し、未就学児向け「自転車キッズスクール」 画像
生活・健康

目指すは補助輪外し、未就学児向け「自転車キッズスクール」

 自転車専門店サイクルベースあさひを展開するあさひは、子どもの自転車生活の始まりをサポートする「自転車キッズスクール」を6月18日に大阪南港ATCピロティ広場で開催する。

つぶらな瞳の柴犬が運転!? ユニークデザイン「ワンシェード」 画像
生活・健康

つぶらな瞳の柴犬が運転!? ユニークデザイン「ワンシェード」

 フェリシモのユニーク雑貨ブランド「YOU+MORE!(ユーモア)」は、広い駐車場でも見つけやすいサンシェード「ワンシェード」を発売した。

【夏休み2016】鉄道や保育など京王全20種のお仕事体験、小学生親子241組を募集 画像
教育イベント

【夏休み2016】鉄道や保育など京王全20種のお仕事体験、小学生親子241組を募集

 京王電鉄では夏休み期間中の7月から8月にかけて、小学生とその保護者を対象とした仕事体験を実施する。鉄道やバスだけでなく食品、花屋、保育士など、グループ16社の実際の仕事を学べる全20プログラム。合計241組の親子を6月6日より募集する。参加費は無料。

東北大学、全固体リチウムイオン電池の新負極材料を開発 画像
教育・受験

東北大学、全固体リチウムイオン電池の新負極材料を開発

 東北大学原子分子材料科学高等研究機構(AIMR)の磯部寛之主任研究者、佐藤宗太准教授と折茂慎一主任研究者の共同研究グループは、全固体リチウムイオン電池の新しい負電極材料を開発した。

ブリヂストン×ムサビ企画展「2030年のモビリティデザインを考える」 画像
教育・受験

ブリヂストン×ムサビ企画展「2030年のモビリティデザインを考える」

 ブリヂストンは、「ブリヂストン×武蔵野美術大学 コラボレーション企画」として共同プロジェクトの研究成果を企業博物館「ブリヂストンTODAY」1階イベントスペースで展示し、オープンイノベーションの取り組みを紹介する。展示期間は7月9日までを予定。

芝中や駒場東邦中も参加、手造り船舶「Eボート」で東京湾へ 画像
教育イベント

芝中や駒場東邦中も参加、手造り船舶「Eボート」で東京湾へ

 芝中学や駒場東邦中学など、私立の中学生が製作した船を進水するイベント「手造り船舶カーニバル」が、5月29日に品川区の勝島桟橋で開催される。当日はEボートに乗船することもできる。参加予約不要。

【夏休み2016】超電導リニア体験乗車、抽選で計10,080座席募集開始 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】超電導リニア体験乗車、抽選で計10,080座席募集開始

 JR東海は5月17日、平成28年第2回「超電導リニア体験乗車」の申込みを開始した。7月から9月にかけての14日間、1区画2座席で合計10,080座席の募集を抽選で受け付ける。申込みは6月20日まで。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 55
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 50 of 123
page top