交通・クルマに関するニュースまとめ一覧(41 ページ目)

大井川鐵道、合格祈願列車を運行…護摩木なども販売 画像
教育・受験

大井川鐵道、合格祈願列車を運行…護摩木なども販売

 大井川鐵道(静岡県)はこのほど、学業上達や受験合格など「願い事成就」のグッズとして「すべらない砂」「護摩木」の販売を始めた。1月7日からは『合格祈願列車』を運行している。

スバルのちびっこメカニック、体験で「未来のクルマ好きを作る」 画像
趣味・娯楽

スバルのちびっこメカニック、体験で「未来のクルマ好きを作る」

 スバルでは全国のディーラー単位で、さまざまな体験イベントを開催している。そのなかのひとつである「ちびっこメカニック」を取材した。

「ライオンキング」に「前前前世」、東京メトロの無料コンサート1/16 画像
趣味・娯楽

「ライオンキング」に「前前前世」、東京メトロの無料コンサート1/16

 東京メトロは、1月16日に東急東京メトロ渋谷駅構内にて「東京消防庁音楽隊ハートフルコンサート」を開催する。都民と消防のかけ橋として開催するもので、誰でも無料で生演奏を楽しめる。コンサートは、異なる演目を当日2回開催する予定。

【センター試験2017】1/14・15の天気…遅刻や遅延の注意 画像
教育・受験

【センター試験2017】1/14・15の天気…遅刻や遅延の注意

 いよいよ1月14日(土)・15日(日)に迫った平成29年度(2017年度)大学入試センター試験。Yahoo!天気・災害によると、今週中ごろには北日本と北陸で猛吹雪のおそれがある。さらに、週末には「今シーズン最強」の寒波がやってくるとされている。

【センター試験2017】時間割・注意事項を要チェック 画像
教育・受験

【センター試験2017】時間割・注意事項を要チェック

 大学入試センター試験がいよいよ今週末に迫ってきた。平成29年度の確定志願者数は前年度比1万2,198人増の57万5,966人。参加大学・短期大学数は848大学となる。時間割と注意事項をあらかじめ確認して試験に臨もう。

【センター試験2017】会場行きの臨時列車・バス情報(1/6時点) 画像
教育・受験

【センター試験2017】会場行きの臨時列車・バス情報(1/6時点)

 大学入試センター試験を前に交通各社は、受験生向けの臨時便の運行や増便について発表している。大学入試センター試験が行われる1月14日と15日は、多くの利用客が見込まれることから、時間に余裕を持った利用なども呼び掛けている。

1/7-9の渋滞予測、東名高速の御殿場・東京間で110分 画像
生活・健康

1/7-9の渋滞予測、東名高速の御殿場・東京間で110分

 ヤフーが運営するYahoo!検索ガイドは1月4日、1月7日~9日の3連休の高速道路渋滞予測データを公開した。東名高速・上りの渋滞のピークは8日午後5時~午後8時、9日の午後3時~午後6時で、御殿場~東京間でいずれも110分と予測されている。

富士急行、通学定期運賃を大幅値下げ 画像
教育・受験

富士急行、通学定期運賃を大幅値下げ

 富士急行は12月22日、富士急行線の通学定期運賃を2017年4月1日に改定すると発表した。高校生以下の定期運賃を最大で約3.8割値下げする。

JR高速バス「受験生応援割引」北陸・四国・中国方面へ路線拡大 画像
教育・受験

JR高速バス「受験生応援割引」北陸・四国・中国方面へ路線拡大

 西日本ジェイアールバスは、JR高速バスの「受験生応援割引」の対象路線を拡大する。設定期間は2017年2月1日~3月15日。発売は乗車日の1ヶ月1日前の午前10時から。関東方面は2か月前から発売中。

東京-大阪に完全個室型夜行バス、1/18運行開始 画像
教育・受験

東京-大阪に完全個室型夜行バス、1/18運行開始

 2017年1月18日、東京と大阪の間に新たな完全個室型夜行バスが走り出す。関東バスと両備ホールディングスの共同運行による「DREAM SLEEPER東京大阪号」だ。「業界初の全室扉付き完全個室型、一便11名限定」の夜行高速乗合バスで、両社がそれぞれ1台保有する。

10-20代の外出率が70代下回る…国土交通省が調査 画像
生活・健康

10-20代の外出率が70代下回る…国土交通省が調査

 外出する人や1日に移動した回数がいずれも昭和62年の調査開始以来最低の値となったことが、国土交通省が12月26日に発表した調査結果より明らかになった。特に10-20代の休日の外出率は6割に満たず、70代の外出率を下回る。

23年目となる機体工場見学者、累計100万人を達成…ANA 画像
教育イベント

23年目となる機体工場見学者、累計100万人を達成…ANA

 全日本空輸(ANA)は、羽田空港の整備工場で実施している「機体工場見学」の来訪者数が、2016年12月19日に累計100万人を突破したと発表した。

東大、ドローンを活用した社会基盤構築へ…天草市・ANAと協力 画像
教育・受験

東大、ドローンを活用した社会基盤構築へ…天草市・ANAと協力

 天草市、東京大学、ANAホールディングス傘下のANA総合研究所は、ドローンを活用した社会基盤構築に向け、協定を締結した。ヘリコプターと複数のドローンが衝突するのを回避するための情報共有飛行実験は、日本初の試みとなる。

チャイルドシート、使用率は過去最高も正しい取付けは4割以下 画像
生活・健康

チャイルドシート、使用率は過去最高も正しい取付けは4割以下

 JAF(日本自動車連盟)と警察庁は、11月3日から15日まで、6歳未満の子どもを対象に「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況、着座状況」調査を共同で実施し、その結果を公表した。

行事・部活の「貸切バス」国土交通省が利用の注意を再周知 画像
生活・健康

行事・部活の「貸切バス」国土交通省が利用の注意を再周知

 国土交通省は12月20日、学校や地方公共団体などに貸切バスの運賃・料金制度について周知すると発表した。貸切運賃・料金制度周知チラシを用意し、文部科学省を通じ公立・私立の学校へ配布するほか、地方公共団体、中央省庁にも注意喚起する。

学生必見、お得を調べてフル活用「学割コンシェルジュ」 画像
教育・受験

学生必見、お得を調べてフル活用「学割コンシェルジュ」

 懐寂しい大学生には強い味方の「学割」。適応されるサービスの幅は想像以上に広く、ECサイトや公共施設の利用、交通機関の料金割引だけに留まらない。大学生に向けた学割の情報を提供するWebサイト「学割コンシェルジュ」では、毎日に役立つ最新の学割情報を随時更新中だ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 36
  6. 37
  7. 38
  8. 39
  9. 40
  10. 41
  11. 42
  12. 43
  13. 44
  14. 45
  15. 46
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 41 of 123
page top