生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(225 ページ目)

年末年始にiPad miniをフル活用、保護者や学生向けアプリを紹介 画像
デジタル生活

年末年始にiPad miniをフル活用、保護者や学生向けアプリを紹介

 iPad miniのWi-Fiモデルが発売されてから約1か月、サイズ・価格ともに手頃になったというが、家庭でどのように活用できるのだろうか。受験勉強が大詰めとなる年末年始に保護者や子どもが活用できるアプリを紹介する。

東京都の学校裏サイト、10月の不適切な書込みは今年度最少の688件 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、10月の不適切な書込みは今年度最少の688件

 東京都教育委員会は11月26日、2012年10月の学校裏サイトの監視結果を公表した。10月1日〜10月31日の31日間に検出された不適切な書込み件数は688件で、このうち2件が自殺・自傷をほのめかす書込みだった。

高校生に人気のスマホアプリ、勉強系は「英単語センター1800」 画像
教育ICT

高校生に人気のスマホアプリ、勉強系は「英単語センター1800」

 リクルートが全国400人の高校生に実施したアンケートでは、高校生が最近よく利用しているスマートフォンアプリを聞いている。勉強系アプリで人気を集めていたのは、英単語や辞典など移動中に学習できるアプリだった。

Yahoo!きっず、2012年検索ワードランキング 画像
デジタル生活

Yahoo!きっず、2012年検索ワードランキング

 ヤフーは11月26日、子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」にて「クリスマス特集2012」を公開した。「ランキング投票」や「おすすめのおもちゃランキング」「2012年にみんながよく調べた言葉」などが掲載されている。

トヨタ、運転手の特徴を分析しエコドライブ度を診断するキャンペーンを実施 画像
リサーチ

トヨタ、運転手の特徴を分析しエコドライブ度を診断するキャンペーンを実施

自動車の燃費への関心が高まる中、「エコドライブ」の啓蒙活動が活発化している。今回はその中でも、独自の診断キットを取り入れた燃費計測キャンペーンを実施するトヨタ系販社を訪れ、実際に体験してみた。

英語学習、学生の65%がスマホとPC併用 画像
教育ICT

英語学習、学生の65%がスマホとPC併用

 クラウド型英語学習サービス「iKnow!」を提供するセレゴ・ジャパンは11月21日、有料会員のデバイス別利用動向調査を発表した。スマートフォンやタブレットの普及に伴い、学生の65%がマルチデバイスを活用して英語を学習していることが明らかになった。

しまじろうと一緒に家族が登場、ベネッセのデジタル絵本作成キャンペーン 画像
生活・健康

しまじろうと一緒に家族が登場、ベネッセのデジタル絵本作成キャンペーン

 ベネッセの幼児向け教育ブランド「こどもちゃれんじ」は、家庭へのクリスマスプレゼントキャンペーンを11月20日より実施する。同キャンペーンは、家族の姿にカスタマイズされたアバターとしまじろうが一緒にに登場するデジタル絵本に登場する企画となっている。

佐賀県教委、県民対象の教育ICT機器体験会 画像
教育ICT

佐賀県教委、県民対象の教育ICT機器体験会

 佐賀県教育委員会は、広く県民の方々にICTを利活用した学習を体験してもらおうと、12月2日(日)と12月8日(土)に教育ICT機器の操作体験会を開催する。

学研「まんが日本の歴史」新シリーズを書籍・電子書籍版同時発売 画像
教育・受験

学研「まんが日本の歴史」新シリーズを書籍・電子書籍版同時発売

 学研ホールディングスは11月16日、学研電子ストアにて「学研まんが 日本の歴史」電子書籍版最終巻と新シリーズ「学研まんが NEW日本の歴史」電子書籍版を配信開始したと発表した。新シリーズは、書籍版も同時発売する。

しまじろうクリスマスコンサート12/24…無料ライブ配信 画像
趣味・娯楽

しまじろうクリスマスコンサート12/24…無料ライブ配信

 ベネッセコーポレーションは、12月24日(月・祝)に大宮ソニックシティで公演するコンサート「しまじろうのクリスマス・キャンドル」の様子をYouTubeでライブ配信する。9:50と14:30の2回配信予定。

【e絵本】この顔だあれ?「tap*rapへんしん」「tap*rapつくるへんしん」 画像
趣味・娯楽

【e絵本】この顔だあれ?「tap*rapへんしん」「tap*rapつくるへんしん」

 親子のコミュニケーションに、今も昔もよく登場する「なぞなぞ」。そんなおなじみの遊びを、見た目にも楽しくできるアプリがリリースされた。「tap*rapへんしん」と、そのツール版「tap*rapつくるへんしん」。

10代女性のスマホユーザは前年の5倍に 画像
デジタル生活

10代女性のスマホユーザは前年の5倍に

 16~19歳女性のスマートフォン利用者は、2011年9月の調査時の7.5%から36.6%と5倍近く増加していることが、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの調査より明らかになった。

子どもの成長をタイムラインで表示するデジタル・フォトアルバム登場 画像
デジタル生活

子どもの成長をタイムラインで表示するデジタル・フォトアルバム登場

 バッファローは15日、都内で発表会を開催し、デジタル写真と動画データを自動で整理・保存し、テレビで見ることができるデジタルフォト・アルバム「おもいでばこ」の新製品、「おもいでばこ PD-100S」及び大容量モデル「おもいでばこ PD-100S-L」を発表した。

教育用タブレット「Aakash 2」を1,600円で提供、インド政府 画像
教育ICT

教育用タブレット「Aakash 2」を1,600円で提供、インド政府

 インドのプラナブ・ムカルジー大統領は、同国の国民教育記念日(National Education Day)に当たる11月11日に教育用タブレット「Aakash 2」を発表した。7インチのタブレットにはアンドロイド4.0が搭載され、インド政府より1,132ルピー(約1,600円)で提供されるという。

10代のSNS利用、「Twitter」が最多65% 画像
教育・受験

10代のSNS利用、「Twitter」が最多65%

 マーシュが運営するアンケートモニターサイト「D STYLE WEB」で実施したSNSに関するアンケートでは、10代では「Twitter」の登録率がもっとも高く、SNS利用者は幅広いジャンルに興味を持つ人が多い傾向にあることがわかった。

有害サイトから子どもを守る方法…携帯電話各社の取組み 画像
デジタル生活

有害サイトから子どもを守る方法…携帯電話各社の取組み

 子どもに携帯電話を持たせると、緊急時に連絡が取れて安心な反面、有害サイトにアクセスしてトラブルに巻き込まれてしまう恐れがある。携帯電話各社では、子ども向けのサービスを提供している。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 220
  8. 221
  9. 222
  10. 223
  11. 224
  12. 225
  13. 226
  14. 227
  15. 228
  16. 229
  17. 230
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 225 of 262
page top