生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(221 ページ目)

埼玉県、ヤフーとの連携によりスマートフォンを活用した情報発信を試みる 画像
デジタル生活

埼玉県、ヤフーとの連携によりスマートフォンを活用した情報発信を試みる

 ヤフーは15日、埼玉県と包括提携を締結したことを発表した。埼玉県の住民向けに、スマートフォンを使って効果的に情報発信するための方法を検討するため、ヤフーから埼玉県にアドバイスを提供し、スマートフォンを使った情報発信の試みに協力する。

荒川区、全小中学校に1人1台のタブレットPC導入へ 画像
教育ICT

荒川区、全小中学校に1人1台のタブレットPC導入へ

 東京都荒川区は2月6日、2014年度以降の小中学校全校における児童生徒1人1台のタブレットPC導入に向けて、2013年度に小学校3校でモデル導入すると発表した。2013年度の予算として5,043万円を計上する。

リンボウ先生「謹訳 源氏物語」が電子書籍化…著者自ら朗読 画像
趣味・娯楽

リンボウ先生「謹訳 源氏物語」が電子書籍化…著者自ら朗読

 リンボウ先生こと林望氏が現代語訳した書籍「謹訳 源氏物語」(祥伝社刊)が電子書籍化され、iPhone/iPad用アプリとしてiTunes App Storeより提供されている。著者自ら朗読した音声とテキストがセットで価格は850円。

グーグル、ウェブのトラブルから家族を守る方法を公開 画像
デジタル生活

グーグル、ウェブのトラブルから家族を守る方法を公開

 グーグルは2月5日、ウェブを安全により快適に使うためのサイト「知っておきたいこと」をリニューアルした。個人情報の盗難などウェブにまつわるトラブルからユーザーとその家族を守るために必要なアドバイスを掲載している。

天才中高生7人が教育とITを語る「Edu×Tech Fes」2/17 画像
教育ICT

天才中高生7人が教育とITを語る「Edu×Tech Fes」2/17

 IT分野で活躍する中高生たちが教育とテクノロジーについて語るイベント「Edu×Tech Fes 2013」が2月17日(日)、アップルストア銀座で開催される。中高生のためのITキャンプ「Life is Tech!」が主催する。参加費は無料で事前申込みが必要。

子ども向け携帯・スマホ比較…3キャリア4機種 画像
教育ICT

子ども向け携帯・スマホ比較…3キャリア4機種

 MMD研究所は2月4日、「ジュニア向け携帯電話・スマートフォン端末比較表」と「フィルタリングサービス比較表」を発表した。子ども向け携帯電話として販売されている3キャリア4機種の端末が対象。

アメーバ、「JCJK総研」設立に伴い現役女子高生編集長を募集 画像
デジタル生活

アメーバ、「JCJK総研」設立に伴い現役女子高生編集長を募集

 サイバーエージェントが運営する「アメーバ」は、女子中高生向けのスマートフォンサービス開発に特化したteens事業部にて、女子中高生の最新動向を研究する「JCJK総研」を2月1日に設立した。

「デジタル教育ツール」74%の親が賛成…子どもが楽しんで勉強しそう 画像
教育ICT

「デジタル教育ツール」74%の親が賛成…子どもが楽しんで勉強しそう

 子どもの勉強・学習にデジタル教育ツールを使わせることについて、74%の親が賛成しており、メリットは「子どもが楽しんで勉強してくれそう」、デメリットは「目が悪くなりそう」などの意見が挙がったことがインターエデュ・ドットコムの調査で明らかになった。

大日本印刷「デジタルえほんミュージアム」1/23開設 画像
デジタル生活

大日本印刷「デジタルえほんミュージアム」1/23開設

 大日本印刷(DNP)は1月23日、東京・市ヶ谷に体験型ショールーム「コミュニケーションプラザ ドットDNP」をオープンした。地下1階には「デジタルえほんミュージアム」があり、未来の絵本を親子で体験できる。入館料は無料。

ヤフー、検索数データとインフル感染拡大の相関を分析…今年大流行の兆し 画像
生活・健康

ヤフー、検索数データとインフル感染拡大の相関を分析…今年大流行の兆し

 Yahoo! JAPANは1月30日、Yahoo!ビッグデータのレポートの中から「インフルエンザ」に関する分析結果を発表した。検索数データとインフルエンザの感染拡大には強い関連性があるという。

シャープ、児童書配信サービスを2/1より開始 画像
教育ICT

シャープ、児童書配信サービスを2/1より開始

 シャープは、自社が運営する電子コンテンツストア「GALAPAGOS STORE」において、ジュニア層向けの児童書・コミック配信サービス「GALAPAGOS STORE(ジュニア向け)」を2月1日に開始する。提供コンテンツ数は書籍約1,000冊、コミック約9,000冊の約10,000冊にのぼる。

就活生のスマートフォン所有率8割超…人気アプリは「電車乗換」 画像
デジタル生活

就活生のスマートフォン所有率8割超…人気アプリは「電車乗換」

 マイナビが2014年卒業予定の大学生、全会員を対象に行った「大学生のライフスタイルに関するアンケート」調査結果を発表した。就活生のスマートフォン所有率は、83.9%にのぼることが明らかになった。

東京都の学校裏サイト、不適切な書込みが半減 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、不適切な書込みが半減

 東京都教育委員会は1月25日、2012年10月から12月末までの学校裏サイトの監視結果を公表した。10月1日~12月31日の3か月間に検出された不適切な書込み件数は1,964件。4月~9月と比較すると減少傾向にあることが明らかになった。

ソニーがノートパソコンの春モデルを公開、タッチ機能搭載機種も 画像
デジタル生活

ソニーがノートパソコンの春モデルを公開、タッチ機能搭載機種も

 ソニーは1日、同社製ノートPC「VAIO」の2012年秋冬モデルとしてWindows 8を搭載した3シリーズ15機種発表した。価格はオープン。

高校生の6割がネット上のトラブルを経験…内閣府調べ 画像
デジタル生活

高校生の6割がネット上のトラブルを経験…内閣府調べ

 内閣府は1月28日、2012年度 青少年のインターネット利用環境実態調査の結果を発表した。携帯電話またはパソコンでインターネットを利用している高校生のうち63.1%がトラブルを経験しており、保護者の認識との間にギャップがあることが明らかになった。

2014新卒就職活動、現在の悩みトップは「エントリーシート」 画像
生活・健康

2014新卒就職活動、現在の悩みトップは「エントリーシート」

 エン・ジャパンは1月25日、「2014年度新卒採用 就職・採用活動アンケート 1月度」の結果を発表した。学生の現在の悩みは「エントリーシート」が19.9%で、前月の調査より6.9ポイント増加した。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 216
  8. 217
  9. 218
  10. 219
  11. 220
  12. 221
  13. 222
  14. 223
  15. 224
  16. 225
  17. 226
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 221 of 262
page top