生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(86 ページ目)

スマホの親子ルール、学年上がるほど設定率が拡大するのは… 画像
デジタル生活

スマホの親子ルール、学年上がるほど設定率が拡大するのは…

 スマートフォン利用の親子間ルールは、小学校高学年にかけて個人情報の公開や料金、中学生は人間関係に関する設定率が拡大することが2020年2月26日、NTTドコモ モバイル社会研究所の調査結果からわかった。使い過ぎる理由は「楽しくてやめられない」が最多だった。

Yahoo!カーナビ、駐車場予約akippaと連携…うろつき抑制 画像
デジタル生活

Yahoo!カーナビ、駐車場予約akippaと連携…うろつき抑制

無料で利用できるカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は、2月15日より駐車場予約サービスで「akippa」との連携を開始した。これにより、渋滞の要因とされる駐車場を探して走り回る、いわゆる“うろつき交通”の減少につなげていく。

地震の揺れ到達前に停止、川口市で自動運転バス実証実験 画像
デジタル生活

地震の揺れ到達前に停止、川口市で自動運転バス実証実験

川口市とSBドライブは、国際興業および三菱スペース・ソフトウエア(MSS)などの関係企業を加え、2月25日から28日まで川口市で自動運転バスの実証実験を実施する。

東京ゲームショウ2020、9月開催…ファミリー向けも 画像
趣味・娯楽

東京ゲームショウ2020、9月開催…ファミリー向けも

「東京ゲームショウ2020」は、9月24日~9月27日までの4日間開催予定です。

ナビタイム、バス到着時刻・行き先がGoogle Homeなどで確認可能に 画像
デジタル生活

ナビタイム、バス到着時刻・行き先がGoogle Homeなどで確認可能に

ナビタイムジャパンは2月19日、バスの到着時刻や行き先を確認できる機能をGoogle Homeなど、「Google アシスタント」搭載機器に対応した。

未成年のスマホ規制、親の6割が 「家庭内での努力だけでは難しい」 画像
デジタル生活

未成年のスマホ規制、親の6割が 「家庭内での努力だけでは難しい」

 旅行サイト「エアトリ」は、「未成年のスマホ規制」に関する調査を実施。自治体のスマートフォン規制については約半数が「賛成」と回答する一方、スマートフォンの使用時間を減らしたいと考える親の6割が 「家庭内での努力だけでは難しい」と回答している。

浜松エリアでタクシー事前確定運賃を導入、DiDiアプリ 画像
デジタル生活

浜松エリアでタクシー事前確定運賃を導入、DiDiアプリ

DiDiモビリティジャパンは2月18日から静岡県浜松エリアでタクシー配車アプリ「DiDi」に事前確定運賃を導入したと発表した。

安全なネット利用のためのオンライン講座…gacco×Google 画像
教育ICT

安全なネット利用のためのオンライン講座…gacco×Google

 ドコモgaccoが運営する大規模公開オンライン講座プラットフォーム「gacco」は、安心・安全なインターネット利用に関する2つの講座を2020年2月12日より無料で提供開始した。gaccoの会員登録(無料)をすれば視聴できる。

放課後児童クラブの課題を解決…ICT・IoTを使った実証実験 画像
教育ICT

放課後児童クラブの課題を解決…ICT・IoTを使った実証実験

 埼玉県川口市とコマーム、NTT東日本の三者協定締結により、放課後児童クラブでのICTやIoT技術を活用した実証実験が実施されることとなった。この実証実験は、放課後児童クラブの質の向上や、支援員の負担を軽減することを目的としたもの。

東京23区内0円「スーモタクシー」期間限定で運行開始 画像
生活・健康

東京23区内0円「スーモタクシー」期間限定で運行開始

リクルート住まいカンパニーが企画運営する不動産・住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」は、東京23区内を0円で乗車できる「スーモタクシー」を2月14日より2週間の期間限定で運行する。

スマートシティ東京実践へ…ダイバーシティTOKYO アプリアワード決定 画像
デジタル生活

スマートシティ東京実践へ…ダイバーシティTOKYO アプリアワード決定

 2020年2月12日、アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京にて「ダイバーシティTOKYOアプリアワード」の表彰式が開催。アイディア部門「子育て中の外国人の不安をなくす!予防接種サービス」、アプリ部門「まごチャンネルwith SECOM」が最優秀賞に選ばれた。

昭文社「通学路安全支援システム」地図上で可視化 画像
教育ICT

昭文社「通学路安全支援システム」地図上で可視化

 昭文社は2020年2月12日、学校の通学路の安全確保を支援する新製品「通学路安全支援システム」をリリースした。パッケージ型のソフトウェアで、販売価格は5万円だが、3月末までの申込みに限り特別価格3万9,500円で提供する。

三浦半島の地域活性化に向け、三浦市・京急電鉄・タイムズが連携 画像
生活・健康

三浦半島の地域活性化に向け、三浦市・京急電鉄・タイムズが連携

神奈川県三浦市と京急電鉄、タイムズモビリティは2月10日、相互に連携し三浦半島における地域活性化および観光振興を目的に、「三浦半島における観光地域づくり事業に関する基本協定」を締結したと発表した。

埼玉工大、走るたびに自動運転AIプログラムを更新 画像
デジタル生活

埼玉工大、走るたびに自動運転AIプログラムを更新

兵庫県佐用町や愛知県日間賀島などで実証実験を重ね、毎週どこかの公道でテスト走行している、埼玉工業大学の自動運転バス。2月7・8日には、横須賀リサーチパーク(YRP)スカモビで来場者たちを乗せて公道をデモ走行。また新たな進化をみせ、試乗体験者たちを驚かせた。

ホンダ、親子ドライブ向けプレイリストの配信開始 画像
趣味・娯楽

ホンダ、親子ドライブ向けプレイリストの配信開始

ホンダは1月30日、親子でのドライブをもっと楽しくする、3つのプレイリスト(邦楽・アニソン+特撮ヒーロー楽曲・童謡)をSpotifyおよびYouTube Musicにて配信を開始した。

AI活用の英会話ロボットに「キクタン小学生」搭載の特別版 画像
教育・受験

AI活用の英会話ロボットに「キクタン小学生」搭載の特別版

 アルクは2019年12月、AIを活用した英会話ロボット「チャーピー」に、アルクの書籍「キクタン小学生」を搭載した「英会話ロボット チャーピー with キクタン小学生」を発売した。2020年3月31日まで、通常価格より10%引きで購入できるキャンペーンを実施している。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 81
  8. 82
  9. 83
  10. 84
  11. 85
  12. 86
  13. 87
  14. 88
  15. 89
  16. 90
  17. 91
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 86 of 262
page top