生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(70 ページ目)

小学生のネット依存4.2%、利用時間が長いほど高率 画像
デジタル生活

小学生のネット依存4.2%、利用時間が長いほど高率

 小学生のネット依存は4.2%にのぼり、平日4時間以上ネットを利用している群では17.6%と、利用時間が長いほど高率だったことが、富山大学の調査結果より明らかになった。

無料で挑戦、キュベットプログラミング検定スタート 画像
教育ICT

無料で挑戦、キュベットプログラミング検定スタート

 キャンドルウィックは2020年8月18日、オンライン上で誰でも無料で挑戦できる「キュベット プログラミング検定」をスタートした。木製プログラミングツールのキュベットを使ってプログラミングの問題に挑戦できる。

一人乗り自動運転ロボ「ラクロ」定額乗り放題サービス開始 画像
生活・健康

一人乗り自動運転ロボ「ラクロ」定額乗り放題サービス開始

ZMPは、一人乗りロボ『RakuRo』(ラクロ)の定額乗り放題サービスを今秋開始すると発表した。

プログラミングゼミ、アニメ「デジモンアドベンチャー:」と期間限定コラボ 画像
教育・受験

プログラミングゼミ、アニメ「デジモンアドベンチャー:」と期間限定コラボ

 ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)が開発し無料で公開をしている、小学生向けプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」内に、テレビアニメ「デジモンアドベンチャー:」のキャラクターが登場。2020年8月12日から2021年1月31日までの期間限定。

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで 画像
教育イベント

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで

 日本科学未来館は、新型コロナウイルスと共に生きる時代の、広く安全な展示空間を生かした新しい科学館の楽しみ方を、シリーズとして提案。第1弾として、「散歩」をテーマにした空間インスタレーション「ひらめきの庭」を1階企画展示ゾーンで公開した。

自宅にいながら最適サイズを選択、オンライン制服採寸サービス開始 画像
生活・健康

自宅にいながら最適サイズを選択、オンライン制服採寸サービス開始

 Virtusizeは、伊藤忠商事のECプラットフォーム「学校生活」に、制服採寸用にカスタマイズしたオンライン試着ソリューション「バーチャサイズ」の提供を開始した。保護者と生徒は採寸会に足を運ばずに採寸できることから、「3密」を回避できる。

SNS利用経験は94.0%、日本財団「18歳意識調査」 画像
デジタル生活

SNS利用経験は94.0%、日本財団「18歳意識調査」

 日本財団は2020年7月30日、第28回「18歳意識調査」結果を公表した。SNSを利用した経験があるのは94.0%で、半数以上が1日2時間以上使用していることが明らかになった。SNSの法整備について75.5%が「必要」と回答している。

【夏休み2020】日本フィル1日だけの「夏休みコンサート」配信やライブビューも 画像
趣味・娯楽

【夏休み2020】日本フィル1日だけの「夏休みコンサート」配信やライブビューも

 日本フィルハーモニー交響楽団は2020年8月23日、東京国際フォーラム・ホールCで、1日だけの「夏休みコンサート2020」feat.東北の夢プロジェクトを開催する。1日2公演で、午後の回では有料ライブ配信および初のライブビューイングも行われる。

ペルセウス座流星群、西日本~東北南部は好条件 画像
生活・健康

ペルセウス座流星群、西日本~東北南部は好条件

 ペルセウス座流星群が2020年8月12日夜から13日夜明け前に見頃を迎える。ウェザーニューズが8月6日に発表した天気予報によると、当日は西日本から東北南部は晴れて流星がよく見られそう。東北北部から北海道は雲が広がりやすく、観測は難しそうだという。

【夏休み2020】こども鉄道本を期間限定で無料公開…Kindleストア 画像
趣味・娯楽

【夏休み2020】こども鉄道本を期間限定で無料公開…Kindleストア

 インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は2020年8月31日までの期間、Amazon Kindle本ストアにおいて「児童向け鉄道書」の電子版を期間限定で無料公開する「こども鉄道本無料キャンペーン」を実施する。

【夏休み2020】超再生の瞬間を200時間観察「切っても切ってもプラナリア」 画像
趣味・娯楽

【夏休み2020】超再生の瞬間を200時間観察「切っても切ってもプラナリア」

 基礎生物学研究所とniconicoは2020年8月9日から16日までの8日間、最強生物プラナリアの超再生の過程を視聴者と見守る「切っても切ってもプラナリア」を「ニコニコネット超会議2020夏」で生放送する。

サッカーのトレーニングに役立つ「JFAサッカーキッズ動画」 画像
デジタル生活

サッカーのトレーニングに役立つ「JFAサッカーキッズ動画」

日本サッカー協会(JFA)は、KDDIの協力のもと、大人も子どももサッカーの楽しさが分かり、日々のトレーニングで使える動画配信ツール「JFAサッカーキッズ動画」の提供を開始した。

【夏休み2020】科学誌「子供の科学」オンライン祭り、8月中毎日配信 画像
教育・受験

【夏休み2020】科学誌「子供の科学」オンライン祭り、8月中毎日配信

 誠文堂新光社が発行する小中学生向けの科学誌「子供の科学」は、Webサイト「コカねっと!夏のスペシャルサイト」を開設した。2020年8月中、科学コンテンツや読者参加型企画などを毎日配信する。

ロボットプログラミングの授業例など紹介…iTeachersTV 画像
教育業界ニュース

ロボットプログラミングの授業例など紹介…iTeachersTV

 iTeachers TVは2020年8月5日、Z会幼小事業本部STEAM教育推進部の鶴見健了氏による教育ICT実践プレゼンテーション「ロボットプログラミングの可能性を改めて考えてみる」を公開した。キットを使ったロボットプログラミングの授業事例などについて話す。

文科省提供のプログラミングツール「プログラミン」閉鎖へ 画像
教育業界ニュース

文科省提供のプログラミングツール「プログラミン」閉鎖へ

 未来の学びコンソーシアムは2020年7月31日、文部科学省が提供しているプログラミングツール「プログラミン」について、Adobe Flash Playerの提供およびサポートの終了に伴い、12月31日をもって閉鎖されることになったとポータルサイトで発表した。

富士通、プログラミングの個別指導コース新設 画像
教育ICT

富士通、プログラミングの個別指導コース新設

 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、オンライン学習サービス「FMVまなびナビ」にて、「プログラミング・オンライン個別指導コース」を2020年8月5日より提供開始した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 65
  8. 66
  9. 67
  10. 68
  11. 69
  12. 70
  13. 71
  14. 72
  15. 73
  16. 74
  17. 75
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 70 of 262
page top