生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(72 ページ目)

小学生対象「ゲームクリエイターと交流しよう」7月 画像
趣味・娯楽

小学生対象「ゲームクリエイターと交流しよう」7月

 小学生向けプログラミング教育事業を手がけるCA Tech Kidsは、ゲームが大好きな小学生を対象に、ゲームクリエイターとの交流会を2020年7月23日、未公開ゲーム体験を7月22日~26日に実施する。それぞれWebサイトで参加申込を受け付けている。

バスNAVITIME、道路形状に沿った路線図表示に対応 画像
デジタル生活

バスNAVITIME、道路形状に沿った路線図表示に対応

ナビタイムジャパンは、Android OS向けバス専用ナビアプリ「バスNAVITIME」のバス路線図にて、7月8日より道路形状に沿った表示に対応した。

ネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」8/9-16 画像
趣味・娯楽

ネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」8/9-16

株式会社ドワンゴが、2020年4月に初開催した「ニコニコ超会議」のオンライン版「ニコニコネット超会議2020」に続き、8月9日~16日の8日間にわたって、日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」の開催を発表した。

【高校野球2020夏】代替大会、Player!がリアルタイム速報 画像
趣味・娯楽

【高校野球2020夏】代替大会、Player!がリアルタイム速報

 新型コロナウイルスの影響で夏の甲子園大会が中止となり、各地域独自の大会が開催される。スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2020年夏季高等学校野球大会の全試合をリアルタイム速報する。

英語学習AIロボMusio、新機能「ベッドタイムストーリー」 画像
教育ICT

英語学習AIロボMusio、新機能「ベッドタイムストーリー」

 人工知能エンジンおよび人工知能ソーシャルロボットを開発するAKAは、2020年7月下旬より英語学習AIロボット「Musio(ミュージオ)」で多彩なショートストーリーを聞くことのできる新機能「ベッドタイムストーリー」の提供を開始する。

絵本「ARで遊べる!学べる!JAXAといっしょに月探査」専用アプリも 画像
教育ICT

絵本「ARで遊べる!学べる!JAXAといっしょに月探査」専用アプリも

 ビービーメディアは2020年6月24日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)監修の絵本「ARで遊べる!学べる!JAXAといっしょに月探査」を発売した。価格は1,500円(税別)。無料の専用アプリもリリースしており、公式Webサイトからダウンロードできる。

【高校野球2020夏】スポカレ、全国の独自大会出場校を網羅 画像
生活・健康

【高校野球2020夏】スポカレ、全国の独自大会出場校を網羅

 スポカレは、スポーツの試合日程・観戦情報をまとめたアプリ「スポカレ」にて、各都道府県で開催される夏の高校野球独自大会の試合日程・観戦情報の掲載を開始した。参加するすべての高校を掲載し、コロナ禍で甲子園への道が閉ざされた高校生の応援をサポートする。

Zoff、子ども向けブルーライト対策メガネ発売 画像
生活・健康

Zoff、子ども向けブルーライト対策メガネ発売

 「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは、2020年7月3日に子ども向けのブルーライト対策メガネ「Zoff PC REGULAR TYPE for KIDS」を、Zoff約50店舗およびZoffオンラインストアにて限定発売した。価格は3,000円(税別)。

【夏休み2020】国立天文台野辺山、オンライン特別公開8/29 画像
趣味・娯楽

【夏休み2020】国立天文台野辺山、オンライン特別公開8/29

 国立天文台野辺山は2020年8月29日午前9時半から、観測所施設の特別公開を新型コロナウイルスの拡大防止のため、「今年はおうちで特別公開」と題しインターネットで実施する。

小学校低学年までに身に付けたい「はじめての子どもマナーずかん」 画像
生活・健康

小学校低学年までに身に付けたい「はじめての子どもマナーずかん」

 スタジオタッククリエイティブは2020年7月3日、新刊「絵で身につく はじめての子どもマナーずかん」を発売した。さまざまなシーンでのマナーをわかりやすいイラストで紹介している。価格は2,500円(税別)。全国の書店、アマゾンなどのECサイトで購入できる。

学習まんが「日本の歴史」電子版、無料公開 画像
教育・受験

学習まんが「日本の歴史」電子版、無料公開

 小学館は、2020年7月1日より「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」電子版全24巻の無料公開を再開した。期間は8月31日まで。2020年に累計2,060万部を突破した学習まんがの電子版を、無料で閲覧することができる。

新型コロナ接触確認アプリ、陽性者からの通知可能に 画像
デジタル生活

新型コロナ接触確認アプリ、陽性者からの通知可能に

 厚生労働省は2020年7月3日、接触確認アプリ「COCOA」において、新型コロナウイルス感染症の陽性者から通知を受けることができる機能を提供開始。アプリ利用者は、修正版をアップデートして利用すること。

運動部学生向けキャリア形成支援サービス、オンライン提供 画像
教育・受験

運動部学生向けキャリア形成支援サービス、オンライン提供

大学スポーツ協会(UNIVAS)は、大学運動部学生対象のデュアルキャリア形成支援オンラインサービス「デュアルキャリアプログラム」の一部コンテンツの限定公開をUNIVASオフィシャルサイトにて開始した。

ドコモ、SNS誹謗中傷の電話相談を無料開放8/31まで 画像
生活・健康

ドコモ、SNS誹謗中傷の電話相談を無料開放8/31まで

 NTTドコモは2020年7月1日から8月31日まで、SNSの誹謗(ひぼう)中傷関連の相談に限りサポートサービス「ネットトラブルあんしんサポート」の「ネットトラブル電話相談」を無料で開放している。対象はドコモ回線契約者。1人1案件のみ相談できる。

奇想天外でアンビシャスな挑戦支援「異能vation」8/31まで公募 画像
教育ICT

奇想天外でアンビシャスな挑戦支援「異能vation」8/31まで公募

 総務省は2020年7月1日、ICT分野において奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する「人・発想・技術」を支援するプログラム「異能vation」の公募を開始した。締切りは8月31日午後6時。2部門で応募を受け付けるほか、地域の異能を支援する拠点もあわせて募集する。

スポーツに関わる仕事を紹介する「SPORTS JOBS」スタート 画像
デジタル生活

スポーツに関わる仕事を紹介する「SPORTS JOBS」スタート

スポーツビズは、スポーツに関わる多様な仕事を紹介するプロジェクト「SPORTS JOBS(スポーツジョブズ)」を開始した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 67
  8. 68
  9. 69
  10. 70
  11. 71
  12. 72
  13. 73
  14. 74
  15. 75
  16. 76
  17. 77
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 72 of 262
page top