生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

関西学院大学、多様な人が集う知的創造複合施設「C-ビレッジ」2025年4月開設 画像
教育・受験

関西学院大学、多様な人が集う知的創造複合施設「C-ビレッジ」2025年4月開設PR

 関西学院大学は2025年4月、最新施設と自然環境が調和する神戸三田キャンパス(以下、KSC)近接地に複合施設「KSC Co-Creation Village(C-ビレッジ)」を開設する。多様な人が集い、枠を超えて共創する拠点となり、さらなる発展・活性化を目指す。

中高生5割、生成AI「学校で使用」東京都SNSアンケート 画像
生活・健康

中高生5割、生成AI「学校で使用」東京都SNSアンケート

 東京都は2024年10月28日、都内の中高生を対象に実施した「第2回および第3回 SNSを活用したアンケート」の結果を公表した。デジタルに関することやグローバル化に関することなど、幅広い項目について中高生の意見を集約している。

22歳の本音「子供はもちたくない」女子12.3%、男子7.1% 画像
教育・受験

22歳の本音「子供はもちたくない」女子12.3%、男子7.1%

 文部科学省は2024年10月28日、2001年出生児(大学4年生相当)を対象とした「21世紀出生児縦断調査」の第22回調査(2023年)結果を公表した。男女ともに「結婚したくない」と考える割合が前年度調査より増加。「子供はもちたくない」との意見も、女性12.3%、男性7.1%と年齢が上がるにつれ増加している。

保護者の9割、子供には「好き・得意を生かせる職業に」 画像
教育・受験

保護者の9割、子供には「好き・得意を生かせる職業に」

 栄光ゼミナールは2024年10月24日、「小中高生の家庭の職業観に関する意識調査」の結果を発表した。高校生の約6割には就きたい職業があり、そのうち8割が実現に向けて努力していることがわかった。

全国農業高46校「HANASAKA収穫祭」11/3-4大丸東京 画像
生活・健康

全国農業高46校「HANASAKA収穫祭」11/3-4大丸東京

 「全国農業高校HANASAKA収穫祭2024」が2024年11月3日と4日、大丸東京店で開催される。全国の農業高校の生徒が作った農作物や加工品などを生徒自らが販売する。

東京都、家計急変による国公立高校「奨学給付金」申請受付中 画像
教育・受験

東京都、家計急変による国公立高校「奨学給付金」申請受付中

 東京都教育委員会は2024年10月22日、保護者の失職など家計急変により収入が激減し、都道府県および区市町村民税所得割が非課税に相当する世帯を対象とした、奨学給付金について発表した。7月2日以降に家計が急変した世帯を対象に2025年1月31日まで申請を受け付ける。

高校野球、秋季東海地区「準決勝」ライブ配信10/26…テレビ愛知 画像
生活・健康

高校野球、秋季東海地区「準決勝」ライブ配信10/26…テレビ愛知

 テレビ愛知は2024年10月26日、東海地区高校野球連盟が主催する「第77回秋季東海地区高等学校野球大会 準決勝」を動画配信サービス「Locipo(ロキポ)」にて午前9時45分よりライブ配信する。視聴無料。

不登校の保護者5人に1人が離職、学校から情報もらえず困惑 画像
教育・受験

不登校の保護者5人に1人が離職、学校から情報もらえず困惑

 SOZOWは2024年10月21日、「子供が不登校になって保護者に起きた変化」や「学校からの情報提供の実態」についてのアンケート調査の結果を発表した。不登校になった際、学校からの情報提供がなく、保護者の8割が「困った」ことがわかった。

高校生の約9割「インスタの鍵垢」あり…BeReal.利用も3割 画像
デジタル生活

高校生の約9割「インスタの鍵垢」あり…BeReal.利用も3割

 Studyplusトレンド研究所は2024年10月23日、高校生の「SNSに関する調査」の結果を発表した。X・TikTokは「投稿しない」が約3割、一方Instagramは「投稿する」が4割以上であり、SNSアカウントの複数持ち率が上昇傾向にあることがわかった。

全国の女性社長初の15%超…出身大2・3位は早慶、1位は? 画像
生活・健康

全国の女性社長初の15%超…出身大2・3位は早慶、1位は?

 東京商工リサーチは2024年10月22日、第13回「全国女性社長」調査の結果を公開した。2024年の全国の女性社長は64万9,262人で、前年から3万7,038人増加した。全国の社長の15.24%(前年14.96%)で、初めて15%を超えた。出身大学1位は「日本大学」、2位「慶應義塾大学」、3位「早稲田大学」となった。

部活動の地域移行、26年度から平日も…中間骨子案 画像
教育業界ニュース

部活動の地域移行、26年度から平日も…中間骨子案

 スポーツ庁は2024年10月23日、第3回地域スポーツクラブ活動ワーキンググループを開き、部活動の地域移行について、2026年度から平日にも拡大する中間とりまとめ骨子案を示した。2026年度から6年間を「改革実行期間」に位置付けている。

【大学受験2025】モビリティ専門職大、募集停止へ 画像
教育・受験

【大学受験2025】モビリティ専門職大、募集停止へ

 電動モビリティシステム専門職大学(山形県西置賜郡)は2024年10月21日、来年度(2025年度)学生の募集を停止したことをWebサイトで発表した。高校生などの志願状況が芳しくなかったことがおもな要因。開学以来、学生の獲得に苦戦していた。

9月生まれの赤ちゃん「ムーンネーム」増加…名前ランキング 画像
生活・健康

9月生まれの赤ちゃん「ムーンネーム」増加…名前ランキング

 育児支援サイトを運営するベビーカレンダーは2024年10月21日、2024年9月生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表した。お月見の季節で「月」を取り入れ、男女どちらにも名付けられる「ムーンネーム」が増加した。

プロ野球ドラフト会議2024、完全生中継やライブ配信など 画像
趣味・娯楽

プロ野球ドラフト会議2024、完全生中継やライブ配信など

 2024年10月24日午後4時50分より「2024年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が行われる。TBS系列全国ネット放送やCSチャンネルのスカイAが中継。インターネットではU-NEXT、SPORTS BULLがライブ配信を行う。

保護者の4人に1人「教育費用の見通し不透明」予測が難しい 画像
教育・受験

保護者の4人に1人「教育費用の見通し不透明」予測が難しい

 400F(フォーハンドレッド・エフ)は2024年10月22日、「オカネコ 中学受験・高校受験の意向調査」の結果を発表した。中学受験と高校受験にかかる費用の平均額は、中学受験が約148万円、高校受験が約86万円となり、中学受験のほうが高額であることがわかった。

都内で女性1名「はしか」陽性…注意呼びかけ 画像
生活・健康

都内で女性1名「はしか」陽性…注意呼びかけ

 東京都は2024年10月18日、都内で麻しん(はしか)患者の発生があったことを公表した。周囲に感染させる可能性のある時期に、不特定多数の人が利用する施設を利用していたことが判明し、都は注意を呼びかけている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 23 of 914
page top