
【夏休み2017】掘りごたつで親子旅、会津鉄道「お座トロ展望列車」7/15-17
福島県の西若松駅(会津若松市)と会津高原尾瀬口駅(南会津町)を結ぶ会津鉄道は、7月15~17日に「お座トロ展望列車」を整理券不要で運行する。

【夏休み2017】作曲に挑戦、ポニーキャニオンのプログラミング教室
ポニーキャニオンは7月から8月にかけて、小学生対象の「こどもミュージックプログラミング教室」を開催 …記事を読む »

【夏休み2017】関東学院大、化学教室や「どぼじょ」イベント
関東学院大学理工学部は7月22日、中高生対象の「1日体験化学教室」を開催する。また8月6日には、土 …記事を読む »

【夏休み2017】JR東日本「ポケモンスタンプラリー2017」50駅に拡大
JR東日本は、7月15日公開のポケモン映画とタイアップしたスタンプラリー「JR東日本ポケモンスタン …記事を読む »

【夏休み2017】学研、全国24のイオンモールで自由研究ワークショップ
学研プラスとイオンモールは、夏休みの自由研究をテーマにした「学研キッズネット自由研究プロジェクト」 …記事を読む »

【夏休み2017】南海電鉄・泉北高速鉄道、親子向け車庫見学ツアー8/6
関西大手の南海電気鉄道と同社グループの泉北高速鉄道は8月6日、親子向けの体験・見学ツアー「『泉北ラ …記事を読む »

【夏休み2017】Jリーグやテレビ局を訪問、アイデムしごと探検隊8月
総合人材情報サービスのアイデムは、職場見学や働く人の話を通じて仕事について考える「アイデムしごと探 …記事を読む »

家族でクルマを楽しもう、TOYOTA GAZOO Racing PARK体験記
最近ではSUPER GTの来場者が過去最高を記録するなど、モータースポーツも盛り上がりを見せてきて …記事を読む »

【夏休み2017】足立区ギャラクシティ、映像制作やプログラミングワークショップ
東京都足立区にある体験型複合施設「ギャラクシティ」は夏休みの期間中、映像制作やプログラミング、3D …記事を読む »

【夏休み2017】トレンドマイクロ、親子で学ぶセキュリティ教室
トレンドマイクロは、小学校高学年(4~6年生)の子供とその保護者を対象とした「夏休みセキュリティ教 …記事を読む »

【夏休み2017】パナソニック「親子LED工作教室」全国22か所でスタート
パナソニックは、親子で楽しめるLED工作教室「さぁ、夏休み!親子でつくろうLEDのあかり」を7月2 …記事を読む »

「ポケモンセンタートウホク」リニューアル、仙台七夕まつり連動企画も
株式会社ポケモンは、「ポケモンセンタートウホク」をリニューアルオープン。東北のこどもたちに笑顔を届 …記事を読む »

【夏休み2017】親子で楽しむ、無料「学研キッズフェスティバル」8/2
学研ホールディングスは8月2日、西五反田の学研本社において「学研キッズフェスティバル2017」を開 …記事を読む »

【夏休み2017】ロボコンやドローン体験飛行、学びロボ in Osaka7/29
教育用の理科学機器から研究機器まで幅広く科学に関わる商品を取り扱うケニスは、小学生や保護者、教員を …記事を読む »

夏休み2017宿題・自由研究大作戦、東京受付スタート…仙台・大阪も
日本能率協会は、小学生と保護者を対象に夏休みの宿題や自由研究に役立つイベント「夏休み2017宿題・ …記事を読む »

【夏休み2017】都バス、子ども2名無料でバス乗り放題7/10-8/31
東京都交通局は、大人の都バス1日乗車券で子ども2名が無料になる「おでかけパスもキャンペーン」を実施 …記事を読む »