
【夏休み2016】ペーパークラフトや素材集、キヤノンが自由研究をお手伝い
キヤノンが運営するWebサイトでは、子どもたちの自由研究に役立つさまざまなコンテンツを公開中。恐竜のペーパークラフトやオリジナル暑中見舞いが作れるコンテンツ、科学や環境をテーマにしたおすすめの自由研究などが紹介されてい …記事を読む ≫

【夏休み2016】小1-中3対象、プログラミング特別講座「WAO!LAB SUMMER」
ワオ・コーポレーションが運営するロボットプログラミング教室「WAO!LAB(ワオラボ)」は7月21 …記事を読む »

【夏休み2016】テーマは「防災」そなエリア東京で自由研究イベント
東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)では夏休み期間中、夏の自由研究をサポートするイベントを開催す …記事を読む »

【夏休み2016】博物館を思いきり楽しむ「トーハクキッズデー」8/15
東京国立博物館は8月15日、夏休みのファミリー向け企画として「トーハクキッズデー」を開催する。ガイ …記事を読む »

【夏休み2016】クイズや食事診断など多数、大阪府食育イベント8/18・19
大阪府は8月18・19日、「おおさか食育フェスタ2016」と「野菜バリバリ朝食モリモリ元気っ子推進 …記事を読む »

【夏休み2016】12大学出展、子ども向け体験イベント「マナビゲート」8/20・21
学び体験フェア「マナビゲート2016」が8月20日と21日の2日間、東京国際フォーラムで開催される …記事を読む »

【夏休み2016】水道水だけで楽々、なつかしの「シーモンキー」育成キット
宝島社は、水の中の不思議な生きもの「シーモンキー」の生態を観察できる「シーモンキー育成キット BO …記事を読む »

【夏休み2016】31プログラムが登場「ワークショップフェス大阪」8/13・14
ナレッジキャピタルとKMOは8月13日・14日、「ナレッジキャピタルワークショップフェス2016夏 …記事を読む »

【夏休み2016】電話で解決、NHKラジオ「子ども科学電話相談」質問募集
NHKラジオ第1放送は、各地の小・中学校が夏休みに入った7月21日に、科学に関する素朴な疑問を電話 …記事を読む »

【夏休み2016】理数体感施設「リスーピア」スペシャルイベント9/25まで
開設から10周年を迎える、東京・有明にある理数体感型ミュージアム「リスーピア」は「リスーピア10周 …記事を読む »

【夏休み2016】ロイヤルパークホテルで職業体験、トップシェフが技を直伝
夏休み期間中の8月8日と9日、ロイヤルパークホテルは4歳から12歳を対象にした職業体験イベント「こ …記事を読む »

【夏休み2016】ベネッセ「この夏がんばりたいこと」8/20まで募集
ベネッセコーポレーションは宇宙風船クリエイターの岩谷圭介氏と共同で、小学生から「この夏がんばりたい …記事を読む »

学研まんが「科学ふしぎクエスト」3冊新発売、調べ学習にも最適
学研プラスは、夏休みの自由研究にも役立つ「学研まんが科学ふしぎクエスト」シリーズの「ブキミ生物出現 …記事を読む »

【読者限定プレゼント】親子で楽しむ岡田美術館、若冲のぬりえや特別ランチ(応募締切7/28)
東洋や日本の美術コレクションを展示している岡田美術館では、7月16日から8月30日までの夏休みの期 …記事を読む »

【夏休み2016】噴火実験や地震セミナー、気象庁「子ども見学デー」7/27・28
気象庁は7月27日・28日、本庁で「子ども見学デー」を開催する。気象庁見学ツアーやコーラを使った噴 …記事を読む »

【夏休み2016】キドキドでプレイリーダーお仕事体験8/28
ボーネルンドがプロデュースするキドキドは、8月28日に、夏休み特別企画として、 「1日こどもプレイ …記事を読む »