
パナソニックセンター東京の夏休みイベント7/16より
東京・お台場のパナソニックセンター東京では、夏休みイベント「SUMMER FESTA2011」を7月16日より開催する。

文科省・農水省など親子で体験「子ども霞が関見学デー」8/17・18
農林水産省は、平成23年度「子ども霞が関見学デー」を8月17日、18日に開催する。

国際連合広報センター、小・中学生対象「ライブラリー・ツアー」
国際連合広報センターは、夏休み恒例の小・中学生対象「ライブラリー・ツアー」を8月22日より開催する。

京都大学、中高生以上対象「ここまで来た情報処理」8/12
京都大学では、京都大学ジュニアキャンパス「特別協賛ゼミ」京都大学大学院情報学研究科平成23年度公開講座「ここまで来た情報処理」を8月12日に開催する。

神戸電鉄、行先不明の「ミステリートレイン2011」参加者募集8/21
神戸電鉄は7月12日、夏休みの特別イベント「ミステリートレイン2011」の運行について発表した。8月21日に開催予定で、現在参加申込を受け付けている。

東大テクノサイエンスカフェ「水でできたプラスチック・アクアマテリアル」7/23
工学の魅力を伝える活動を進めている東京大学大学院工学系研究科・工学部は7月23日、小・中・高校生を対象とした東大テクノサイエンスカフェ「水でできたプラスチック〜アクアマテリアル〜」を開催する。

東京工業大、小・中学生対象「夏休みサイエンス・クラブ」
東京工業大学の世界文明センターでは、小・中学生を対象とした「夏休みサイエンス・クラブ2011」を8月3日・4日、23日の3日間開催する。

52校が参加「第6回 兵庫私学中学・高等学校展」8/30・31
兵庫県私立中学高等学校連合会では、「第6回 兵庫私学中学・高等学校展」を8月30日・31日に、大丸神戸店にて開催する。

名古屋・都会のオアシス「ノリタケの森」に巨大恐竜が出現7/20〜
セラミック・マテリアルや食器事業を展開するノリタケカンパニーリミテドは7月6日、ノリタケの森夏休みイベント「ノリタケの森に恐竜あらわる!?」の開催について発表した。

米大使館主催の留学説明会「AMERICA EXPO2011 」7/30秋葉原にて
アメリカ大使館主催の「AMERICA EXPO2011 カレッジフェア&留学・進学セミナー」が7月30日、秋葉原UDX Galleryで開催される。

小学生から高校生対象「ダンロップジュニアゴルフ体験スクール」
SRIスポーツと、ダンロップゴルフショップは7月4日、「ダンロップジュニアゴルフ体験スクール」の開催について発表した。

全国で一斉に星空観察するスターウォッチング・ネットワーク
環境省は7月7日、全国各地で一斉に星空観察を行う「全国星空継続観察(スターウォッチング・ネットワーク)」の開催について発表した。

東日本大震災復興支援プロジェクト「宇宙子どもワークショップ2011」
東日本大震災復興支援プロジェクト「宇宙子どもワークショップ2011」が伊達・盛岡・郡山で開催される。

全私立小・中・高が参加、「東京都私立学校展進学相談会」8/20・21
「東京都私立学校展進学相談会」が8月20日・21日、東京国際フォーラムにおいて開催される。

節電&建物の安全コースを新設、「親子で六本木ヒルズの裏側探検」
森ビルは7月4日、ヒルズ街育プロジェクト「夏休み体験学習プログラム 親子で六本木ヒルズの裏側探検」の開催について発表した。

国立環境研究所、「夏の大公開〜しらべてみよう! 地球のこと環境のこと」7/23
茨城県つくば市の国立環境研究所では、「しらべてみよう! 地球のこと環境のこと」をテーマに「夏の大公開」を7月23日に開催する。