
【夏休み】148機関の子ども向け科学イベント「かながわサイエンスサマー」
神奈川県は6月22日、県内148機関が夏休み期間中に科学教室や講座、工場見学などを実施する「かながわサイエンスサマー」についてホームページに公開した。小・中学生、高校生を対象にした、科学の楽しさに触れるさまざまなイベントが紹介されている。

【夏休み】六本木ヒルズで星空観察…七夕など夏季限定イベント開催
六本木ヒルズでは、7月~8月の期間中、展望台東京シティビューできらめく夜景と星空を楽しむ夏季限定イベントを開催する。2015年は「七夕特別星空観察会」や三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」の解説セミナーなどを行う。

【夏休み】Minecraft教育イベント、早大で8/8-9
コンピュータゲームを使った教育を考えるイベント「Minecraft×Education 2015~こどもとおとなのためのMinecraft~」が8月8日と9日に早稲田大学で開催される。ものづくりゲーム「Minecraft」を使ったワークショップやカンファレンスを行う。

【夏休み】小中学生対象、霞ヶ浦で特別イベント…生き物の観察や水質を学ぶ
茨城県霞ヶ浦環境科学センターでは、小中学生を対象とした「夏休み!霞ヶ浦わくわくキッズ」を開催する。昆虫や魚の観察のほか、プランクトンや水質についての学習などが体験できる。事前に、電話かFAXでの申込みが必要。

【夏休み】2泊3日のロケット打ち上げ応援ツアー「宇宙教室in種子島」発売
日本旅行は、8月16日から2泊3日の日程で、創業110周年を記念した特別企画ツアー「宇宙教室in種子島」を発売する。種子島でのロケットの打ち上げ見学やJAXA種子島宇宙センターを見学できる2泊3日の特別なツアーだ。

【夏休み】筑波実験植物園、クイズラリーやクラフト体験など開催7/22-8/2
国立科学博物館の筑波実験植物園では、7月22日~8月2日に「夏休み植物園フェスタ2015」を開催する。講座やセミナー、クラフト体験のほか、クイズラリーや食虫植物の展示などさまざまなイベントが実施される。

【夏休み】鴨川シーワールド「イルカのふれあい体験」参加受付中
鴨川シーワールドは、7月20日~9月29日までの土・日・月・火曜日(一部除外日あり)に、中学生から60歳までを対象としたイルカと直にふれあうプログラム「ワンダフルドルフィン」を開催する。

小中高生対象のプログラミング教室「WAO!LAB」7/1大阪に開校
ワオ・コーポレーションは、7月1日に小・中・高校生のためのロボットプログラミング教室「WAO!LAB(ワオラボ)」を大阪・南森町に開校する。ロボットやゲームのプログラミングコースなど子どもたちの創造性を育てるコースを設置する。

【夏休み】横浜市民病院「一日メディカルパーク」小~高対象7/25
横浜市立市民病院は、7月25日、病院を会場とした医療職業体験「一日メディカルパーク2015」を開催する。2015年は規模を拡大し、小学4年生から高校生までを対象とした25種類の職業体験プログラムを用意している。

【夏休み】キッザニア甲子園、特別仕様の「サマーフェスティバル」7/18-8/31
キッザニア甲子園は、7月18日から8月31日までの期間、キッザニアでの夏を思い切り楽しむための特別イベント「サマーフェスティバル2015」を開催する。期間中は、サマーキャンプや英語スピーチコンテストなどの特別プログラムが用意されている。

【夏休み】小4~中学生対象、日銀親子参加の見学会と体験学習7/27-31
日本銀行は夏休みの特別企画として、「日銀夏休み子ども特別見学会2015」を開催する。本店の見学のほか、ビデオ上映や体験学習など、子どもが楽しんで学べるプログラムになっている。事前に、メールかFAXでの申込みが必要。

【夏休み】明大、自由研究のヒントにもなる小3~中3対象科学教室8/21
明治大学総合数理学部は8月21日、小学3年生~中学3年生を対象とした科学教室「わくわくサイエンスラボin中野」を開催する。工作や実験などの4つのプログラムを実施。参加費は無料だが、事前の申込みが必要。

【夏休み】ナイトサファリや地上最強クマムシ実験など…サイエンス倶楽部
幼児・小学生・中学生を対象に理科実験教室を行っているサイエンス倶楽部では、夏休みに小学生~高校生を対象に夏のイベント実習を開催する。会員以外の一般参加も可能となっている。

【夏休み】東京水辺ライン7月のイベントクルーズ…葛西臨海水族園や寄席
東京都公園協会は、7月にイベントクルーズ「水上バスサマークルーズ・東京港散歩と葛西臨海水族園」と「水上バスで行く!築地本願寺寄席」を開催する。申込みは往復はがきで受け付けており、応募者多数の場合は抽選となる。

【夏休み】東京都「企業による体験型講座」8/8参加小中学生募集
東京都教育委員会は、企業・NPO等の教育支援プログラムを一堂に会し、実際に小・中学生が授業を受講する場面の見学や相談などの機会を提供する「企業等による体型型講座」を8月8日に開催する。開催にあたり、講座に参加する小・中学生を募集する。

【夏休み】小5~中3対象、真夏のアドベンチャー…立山青少年自然の家
国立立山青少年自然の家では、小学5年生~中学3年生を対象とした「チャレンジ&チェンジ!真夏のアドベンチャー2015」を8月に8泊9日の日程で開催する。自転車や登山で、海抜0メートルから3,000メートルに挑戦するという。