
【夏休み】最強生物「クマムシ」を観察、顕微鏡&調査キット発売
学研教育出版は、地球最強生物「クマムシ」を発見・観察できる「ミクロモンスター LED内蔵ズーム顕微鏡&調査キット」を発売した。価格は1800円(税抜)。ガイドブック付きで夏休みの自由研究にも役立つ実験科学キットだ。

【夏休み】親子で楽しむ「能楽ワンダーワンド」開催8/8
横浜能楽堂では、室町時代から続く日本の伝統芸能の能を親子で体験し鑑賞できる「夏休み親子能楽ワンダー …記事を読む »

【夏休み】東急ハンズに恐竜大集合…グッズやイベント満載7/18-8/26
東急ハンズは、7月18日から8月26日までの期間、サイエンスグッズを集めた特別コーナー「Scien …記事を読む »

【夏休み】テーマ診断付き、2大宿題の攻略法…ベネッセ
ベネッセ教育情報サイトは、小・中学生の自由研究や読書感想文を攻略するための無料コンテンツを紹介した …記事を読む »

アオイゼミ、中学生向け「夏期講習ライブ授業」10日間無料配信
スマホ学習塾のアオイゼミは、7月27日から8月7日に、中学1~3年生向けの夏期講習を10日間無料で …記事を読む »

【夏休み】学習まんが読み放題スタート、勉強サプリ
リクルートマーケティングパートナーズが運営するオンライン教育サービス「勉強サプリ」は、7月16日か …記事を読む »

【夏休み】秋山仁教授も登場、TUS「サイエンスフェアin福岡」8/30
東京理科大学は8月30日、「サイエンスフェア2015in福岡」を開催する。小・中学生とその保護者を …記事を読む »

家庭での「食育」に古谷成司先生がアドバイス…夏休み自由研究にも
千葉県富里市教育委員会学校教育課主幹で、NPO法人企業教育研究会理事の古谷成司先生を迎えて、幼児か …記事を読む »

【夏休み】万博記念公園でカブトムシフェア開催…成虫プレゼントも
大阪府は、万博記念公園自然文化園内にある自然観察学習館で、7月19日に「カブトムシフェア」を開催す …記事を読む »

【夏休み】インテル「ムーアの法則50周年記念展示」8/1-21
インテルは、科学やコンピュータが好きな小中学生が楽しめる夏休みイベント「ムーアの法則50周年記念展 …記事を読む »

【夏休み】ランドマークでピカチュウに会える、7/16スタート
横浜ランドマークタワーは、7月16日から8月30日の期間、人気ゲーム「ポケットモンスター」のピカチ …記事を読む »

ボーネルンド、恐竜や化石模型の組立て玩具2種を発売
ボーネルンドは7月17日より、ダンボールを貼り重ねて迫力のある生き物を立体的に再現する組立て玩具と …記事を読む »

【夏休み】キヤノン、小中学生向け環境ポータルサイト公開…環境出前授業も
キヤノンマーケティングジャパンは2015年7月より、小中学生向けの環境ポータルサイト「キヤノン環境 …記事を読む »

【夏休み】建設業を知ろう…女子小中学生対象「けんせつ小町」見学会
女子小中学生を対象とした工事現場見学会が、夏休みを中心に全国で実施される。女性が活躍する「なでしこ …記事を読む »

【夏休み】筑波宇宙センターサマーラボ8/3-21…自由研究のヒント満載
JAXA筑波宇宙センターは8月3日から21日まで、小中学生を対象とした「サマーラボ2015」を開催 …記事を読む »

【夏休み】恒例企画復活、「夏休み塩のミニ学習室2015」
たばこと塩の博物館は、7月18日から8月30日まで「夏休み塩のミニ学習室2015」を開催する。同館 …記事を読む »