ノーベル賞に関するニュースまとめ一覧

科学を体験「小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い」1/21 画像
教育イベント

科学を体験「小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い」1/21

 大隅基礎科学創成財団は2024年1月21日、小学生とその保護者、中学生、高校生と引率教員を対象に、科学のおもしろさを体験する「第8回 小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い」を九州大学医学部百年講堂にて開催する。参加無料。定員先着600名。事前申込制。

無料マンガ公開中、ノーベル受賞者の偉業を振り返る…平和賞編 画像
教育・受験

無料マンガ公開中、ノーベル受賞者の偉業を振り返る…平和賞編

 Gakkenが運営する無料のまんがサイト「ガッコミ」は、2023年9月22日から「新しい伝記EXマンガ名言で読む感動の偉人伝 愛と勇気にあふれた人々」を掲載している。名言を切り口に、偉人の生涯についてマンガでやさしく紹介する。

会いに行ける科学者フェス10/7-13…秋葉原UDX&オンライン 画像
教育イベント

会いに行ける科学者フェス10/7-13…秋葉原UDX&オンライン

 日本科学振興協会(JAAS)は2023年10月7日から13日にかけて、JAAS年次総会2023「会いに行ける科学者フェス」を開催。7日から9日は秋葉原UDXを会場にハイブリッド開催、10日から13日はオンライン開催とし、科学者によるステージ企画やポスター展示・発表などを展開する。

ノーベル賞のカタリン・カリコ氏…半生を描いた児童書 画像
教育・受験

ノーベル賞のカタリン・カリコ氏…半生を描いた児童書

 ポプラ社は、2023年のノーベル生理学・医学賞を受賞したカタリン・カリコ氏の生き方と研究の裏側に迫るノンフィクションの児童書「カタリン・カリコ mRNAワクチンを生んだ科学者」を販売している。対象年齢は小学校高学年以上。定価1,650円(税込)。

ノーベル賞に値する研究、国内2人認定…クラリベイト引用栄誉賞 画像
教育・受験

ノーベル賞に値する研究、国内2人認定…クラリベイト引用栄誉賞

 英情報調査企業クラリベイトは2023年9月19日、ノーベル賞級の研究成果を表彰する「クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞」の受賞者23人を発表した。日本からは化学分野と生理学・医学分野でそれぞれ1名の研究者が選ばれた。

栄養学でイグ・ノーベル賞…明大 宮下教授・東大 中村准教授 画像
教育業界ニュース

栄養学でイグ・ノーベル賞…明大 宮下教授・東大 中村准教授

 明治大学は2023年9月15日、総合数理学部 宮下芳明教授と東京大学 中村裕美特任准教授(受賞対象論文の発表時は明治大学大学院博士前期課程に在学)が、イグ・ノーベル賞(栄養学)を受賞したことを発表した。

名城大「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」小学生対象 画像
趣味・娯楽

名城大「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」小学生対象

 名城大学が設置している赤崎・天野・吉野ノーベル賞記念展示室が「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」を開催する。作品募集は小学生対象とし、締切は2023年1月31日。受賞者には表彰式へ招待される他、応募全作品は2023年3月から約1か月間同展示室にて展示予定。

科学コミュニケーターと楽しむノーベル賞…ニコニコ10/3-5 画像
趣味・娯楽

科学コミュニケーターと楽しむノーベル賞…ニコニコ10/3-5

 日本科学未来館は、ノーベル賞発表当日の2022年10月3日から5日まで「科学コミュニケーターと楽しむノーベル○○賞」と題した番組をニコニコ生放送でオンライン配信する。自然科学3賞は、10月3日生理学・医学賞、4日物理学賞、5日化学賞の順に発表される。

筑波大学「科学の芽」賞、小中高生の作品8/22より募集 画像
教育・受験

筑波大学「科学の芽」賞、小中高生の作品8/22より募集

 筑波大学は2022年8月22日より、小3~高校生を対象とした第17回「科学の芽」賞の公募を開始する。この1年で新しく発見した自然現象の不思議についてまとめた作品を募集する。応募締切は9月17日(消印有効)。12月17日には筑波大学にて表彰式・発表会を開催予定。

ノーベル賞受賞者による小中高生と最先端研究者の集い3/27 画像
教育・受験

ノーベル賞受賞者による小中高生と最先端研究者の集い3/27

 大隅基礎科学創成財団は、「第5回小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い 科学のおもしろさを体験しよう」を2022年3月27日に開催する。最先端研究者の講演やノーベル賞受賞者の大隅良典先生との質問タイム、科学体験ブースもある。

教育版マインクラフト、ノーベル賞受賞者と平和な世界作る「Active Citizen」 画像
教育ICT

教育版マインクラフト、ノーベル賞受賞者と平和な世界作る「Active Citizen」

小さな行動の一つ一つが積み重なり、次代の世界平和に繋がっていきます。

ノーベル賞の吉野彰氏・野依良治氏による講演会12/11 画像
教育イベント

ノーベル賞の吉野彰氏・野依良治氏による講演会12/11

 名城大学は2021年12月11日、天白キャンパスの名城ホールで、「吉野彰終身教授ノーベル賞受賞記念講演会」を開催する。2001年にノーベル化学賞を受賞した同大の野依良治客員教授との対談。対面とオンラインで実施。参加料無料、要事前申込み。

ノーベル賞受賞の白川氏登壇、東工大公開レクチャー1/22 画像
教育イベント

ノーベル賞受賞の白川氏登壇、東工大公開レクチャー1/22

 東京工業大学は2022年1月22日、未来を担っていく中学生・高校生をメインターゲットとした公開レクチャー「第5回Gateway to Science」をオンラインにて開催する。参加無料・事前申込制。

「宇宙科学」講演会12/5…京大・花山星空ネットワーク 画像
教育・受験

「宇宙科学」講演会12/5…京大・花山星空ネットワーク

 京都大学理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは2021年12月5日、小学生高学年以上を対象に宇宙科学に関する講演会をオンラインにて開催する。宇宙のすべての物質と力を統一する可能性のある「超ひも」理論等について解説する。参加費は大人1,500円、小中高生700円。

真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞、地球温暖化を予測…新聞ウォッチ 画像
教育・受験

真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞、地球温暖化を予測…新聞ウォッチ

今はもう秋、あの真夏の炎天下で強行開催された東京五輪・パラリンピックでの日本選手の金メダルラッシュ以来なのか、久々に喜ばしい明るいニュースが、きょうの各紙の1面トップを飾っている。

マララ基金とコクレア財団「何でも実現しようプログラム」発足 画像
生活・健康

マララ基金とコクレア財団「何でも実現しようプログラム」発足

 マララ基金とコクレア財団は、2021年9月22日に、パートナーシップを結んだ。難聴の若者に「Achieve anything(何でも実現しよう)プログラム」を通じて自身の体験談を共有するよう呼び掛けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 10
page top