
NISC「情報セキュリティハンドブック」無料公開、アプリ配信スタート
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2018年3月16日、「ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブックver3.00」を公開した。Webサイトと電子書店で閲覧できるほか、アプリ版の配信もスタートする。

【GW2018】ヤフー・MSが協力、Life is Tech!プログラミングキャンプ…4/8締切
ライフイズテックは、2018年4月28日から30日に中高生対象の「IT・プログラミングキャンプ with Yahoo! JAPAN」、5月3日から5日に女子中高生対象の「IT・プログラミングキャンプ Code Girls with Microsoft」を開催する。

旺文社、高校生向けアプリ「ターゲットの友」英熟語版を配信
旺文社は2018年3月12日、高校生向け学習応援アプリ「ターゲットの友」シリーズの第4弾となる「ターゲットの友 for 1000」iOS版・Android版の配信を開始した。ダウンロードは無料だが、アプリ内課金あり。

学校検診結果を母子健康手帳アプリで閲覧…ドコモら4社が3自治体へ導入
健康・医療・教育情報評価推進機構(HCEI)と学校健診情報センター(SHR)、ひまわりの会、NTTドコモの4社は2018年3月7日、学校健診レポートを母子健康手帳アプリで閲覧するサービスを開始した。岡山県赤磐市など3自治体でサービス提供する。

プログラミングスクール「Life is Tech ! School」2018春期入学者募集
Life is Tech!(ライフイズテック)は2018年3月1日から、中高生向けIT・開発スクール「Life is Tech ! School」の2018年春学期入学者を募集している。アプリ開発やWebデザインなど、5コースを開講する。

【春休み2018】小学生がプレゼン、Kids Creator’s Studio報告会3/27
Tech Kids Schoolとアドビが共同で取り組んだ小学生向け本格的クリエイター育成プログラム「Kids Creator’s Studio」は、半年間にわたるプログラムの成果報告会を2018年3月27日に開催する。一般や教育関係者などを対象に観覧希望者を募集。事前申込みを受け付けている。

石川県「プレミアム・パスポート」協賛企業検索、iOSに対応
金沢工業大学は2018年2月15日、子育て世代支援のために石川県が推進する「プレミアム・パスポート」協賛店舗を、手軽に検索できるアプリ「プレまっぷ」のiOS版を公開した。App Storeからダウンロードできる。

【春休み2018】アルゴリズム・アプリ開発に挑戦、Z会のプログラミング春期講座PR
Z会は2018年の春休み期間中、短期間で集中してプログラミングを学ぶことができる「Z会プログラミング講座」春期講習を開催する。

創造力や表現力を伸ばす、無料アプリ「しまじろうCreate」
ベネッセコーポレーションが提供する「こどもちゃれんじ」は、Creatubbles Japanと共同で、創造したり表現したりする楽しさを親子で体験できるアプリ「しまじろうCreate」を開発した。2018年2月9日より、無料で提供している。

10代女子が予測、2018年トレンドランキング…モノ篇1位に高額商品
マイナビが運営する10代女子向け総合メディア「マイナビティーンズ」は2018年2月1日、「10代女子が選ぶトレンド予測ランキング2018」を発表した。モノ篇の1位は「一眼レフカメラ」、コトバ篇の1位は「~かて」がランクインした。

スマホで本格的プログラミング学習「Progate」iOS版リリース
Progateは2018年1月24日、スマホで本格的なプログラミング学習ができるアプリ「Progate」(iOS版)の配信を開始した。スマホに最適化した演習画面と独自のキーボードで実際にコードを書く練習も可能。いつでもどこでも学べるプログラミング学習環境を提供する。

【高校受験2018】関東1都4県の公立高校解答速報、無料で放送・動画配信
ジュピターテレコムと朝日学生新聞社は、千葉県・神奈川県・東京都・埼玉県・茨城県の公立高校入試当日に解答速報番組「公立高校入試解答速報」を無料で放送する。また、J:COMのWebサイトや地域情報アプリでも動画配信する。

【大学受験】大学通信のアプリ「大学探しナビ」ランキングや就職データ掲載
大学通信は2018年1月18日、大学進学情報に特化したスマートフォン用アプリ「大学探しナビ」をリリースしたと発表した。利用料は無料。Android版はGoogle Play、iOS版はApp Storeからダウンロードできる。

松井秀喜、匿名いじめ相談アプリ「STOPit」サポーターに就任
ストップイットジャパンは、元ニューヨークヤンキース所属の松井秀喜が匿名でのいじめ相談アプリ「STOPit」のサポーターに就任することを発表した。

第97回高校ラグビー開幕、全試合をアプリでリアルタイム速報
スポーツスタートアップ企業ookamiは、第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会の全50試合をスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」で速報する。スポーツテレビ局「J SPORTS」でも全試合生中継している。

【年末年始】2018年の初日の出、時刻をずばり予想…ウェザーニュースタッチ
2017年も残すところあとわずか。新しい年のはじめを初日の出で迎えたいと思う人も多いのではないだろうか。ウェザーニューズは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」に「初日の出情報」をオープンし、2017年12月31日には「初日の出時刻ズバリ予想」の提供を行う。