教育ICTに関するニュースまとめ一覧(278 ページ目)

パソコン甲子園2013、栄光学園と鳥羽商船高専がグランプリ受賞 画像
教育ICT

パソコン甲子園2013、栄光学園と鳥羽商船高専がグランプリ受賞

 パソコン甲子園2013の本選が11月9日(土)と10日(日)、会津大学で開催された。グランプリは、プログラミング部門では栄光学園高等学校のチーム「人間の鑑s」、モバイル部門では鳥羽商船高等専門学校のチーム「ゆでたまご」が輝いた。

学習履歴を分析してひとりひとりに合った教材を、スマイルゼミの中学生コース 画像
教育ICT

学習履歴を分析してひとりひとりに合った教材を、スマイルゼミの中学生コース

 ジャストシステムは11月21日、タブレットで学習を行う通信教育「スマイルゼミ」の記者発表会を都内で開催。クラウド上に蓄積した学習履歴データを分析し、ひとりひとりに適した教材を配信する「スマイルゼミ 中学生コース」を12月20日より開講すると発表した。

タブレットで学ぶ「スマイルゼミ 中学生コース」12/20開講…最適な教材を個別配信 画像
教育ICT

タブレットで学ぶ「スマイルゼミ 中学生コース」12/20開講…最適な教材を個別配信

 ジャストシステムは12月20日より、専用タブレットですべての学習を行う通信教育「スマイルゼミ」事業を拡充し、「スマイルゼミ 中学生コース」を新規開講する。会費は1か月5,980円から。11月21日より申込みを受け付ける。

日本e-Learning大賞、タオの学習システム「天神」が受賞 画像
教育ICT

日本e-Learning大賞、タオの学習システム「天神」が受賞

 11月20日よりe-Learning Awards 2013フォーラムが開催され、「第10回 日本e-Learning大賞」において、eラーニングの頂点となる最優秀賞「eラーニング・オブ・ザ・イヤー」のほか「文部科学大臣賞」など16件が受賞した。

シェアウィズ、教材配信などに利用可能な学校向けeラーニングシステムを発表 画像
教育ICT

シェアウィズ、教材配信などに利用可能な学校向けeラーニングシステムを発表

 無料オンライン学習サイトを運営するシェアウィズは、企業・学校向けeラーニングシステム「シェアウィズ エンタープライズ」 を11月19日にリリースした。8月に発表していた無料トライアル版の正式リリースとなる。

PCの夜間利用率は6割、スマホ・タブレットと使い分け進む…実態調査 画像
デジタル生活

PCの夜間利用率は6割、スマホ・タブレットと使い分け進む…実態調査

 パソコンの夜間利用率は6割に達し、ほかの機器に比べ依然として高いことが11月12日、利用実態調査の結果から明らかになった。場所や時間、用途に応じて使い分けが進んでいる実態もわかった。

NEC、学校の情報発信・共有を支援するクラウドサービスを発売 画像
教育ICT

NEC、学校の情報発信・共有を支援するクラウドサービスを発売

 NECは11月14日、学校のホームページを簡易に作成・運用できるツールや、教員と児童生徒、学校と地域のコミュニケーションを活性化するためのソーシャルネットワークサービス(SNS)などの機能を搭載したクラウドサービスの発売を開始した。

教育用タブレット、Windows8より「iPad」が優勢 画像
教育ICT

教育用タブレット、Windows8より「iPad」が優勢

 TechTargetジャパンは11月8日、「教育機関のIT製品導入」に関する調査結果を発表した。授業で導入しているタブレット端末は、「iPad」が最多の32.6%で、「Windows8」は11.3%であることがわかった。

島根の伯仙小学校、インターネット会議システムを活用し福祉車両に関する授業 画像
教育ICT

島根の伯仙小学校、インターネット会議システムを活用し福祉車両に関する授業

オーテックジャパンは10月25日、島根県米子市立伯仙小学校の福祉車両に関する授業に、インターネット会議システムを活用して協力を行った。

スマホ時代の学びと冒険を考える「教育の情報化推進フォーラム」2/28-3/1 画像
教育ICT

スマホ時代の学びと冒険を考える「教育の情報化推進フォーラム」2/28-3/1

 コンピュータ教育推進センター(CEC)は、成果発表会「教育の情報化推進フォーラム」を2014年2月28日・3月1日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で開催する。参加費は無料、要申込み。

佐賀県、第3回教育フェスタ2013「学習用パソコンの利活用を探る」11/9,10 画像
教育ICT

佐賀県、第3回教育フェスタ2013「学習用パソコンの利活用を探る」11/9,10

 佐賀県教育委員会は11月9日と10日、今年度最後となる「第3回教育フェスタ2013」を開催する。当日は、学習用パソコンの活用事例の紹介や、ICT利活用の意義についての講演が行われる。事前申込みは不要。

立命館小がSurface240台を導入…その理由と機種選定の要件とは 画像
教育ICT

立命館小がSurface240台を導入…その理由と機種選定の要件とは

 立命館小学校と日本マイクロソフトは11月5日、同小学校の4年生と5年生全員にタブレットPCを持たせる取組みについての発表を行った。2学年全員で240台という規模での導入と、それを支援する取組みは初めてという。

MOOCsに高まる期待と課題、大学再編の風となるか 画像
教育ICT

MOOCsに高まる期待と課題、大学再編の風となるか

 10月31日、内田洋行主催で開催された「大学・高校実践ソリューションセミナー 2013」で、北海道大学情報基盤センターの重田勝介准教授によるオープンエデュケーションや大規模公開オンライン講座「MOOCs(ムークス)」に関するセミナーが開催された。

スマホやPCで学べる「看護師国家試験対策webドリル」1テーマ300円 画像
教育ICT

スマホやPCで学べる「看護師国家試験対策webドリル」1テーマ300円

 医教とNTTラーニングシステムズは11月1日、「看護師国家試験対策webドリル」を提供開始した。厳選されたオリジナル必修問題と全問に解説動画が付く。価格は1テーマ300円。パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットで利用できる。

学研、小学生向け学習専用タブレット「マナボード」をトイザらスで販売開始 画像
教育ICT

学研、小学生向け学習専用タブレット「マナボード」をトイザらスで販売開始

 学研グループは日本トイザらスと提携し、小学生向け学習専用タブレット「マナボード」の販売を、11月15日より全国のトイザらス店舗などで開始する。学習コンテンツや百科事典などを搭載しており、全国の15,000の学研教室においても教材として使用されているという。

名刺サイズのPCでプログラミング学習、GoogleとCANVASが共同企画を発表 画像
教育ICT

名刺サイズのPCでプログラミング学習、GoogleとCANVASが共同企画を発表

 Googleは、日本のコンピューターサイエンス教育を支援するプログラム「コンピューターに親しもう」を開始すると発表。6歳から15歳の児童生徒がプログラミングの基礎を学ぶための取組みで、CANVASの協力のもと運営を行っていくという。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 273
  8. 274
  9. 275
  10. 276
  11. 277
  12. 278
  13. 279
  14. 280
  15. 281
  16. 282
  17. 283
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 278 of 334
page top