幼児に関するニュースまとめ一覧(353 ページ目)

イオン、学童保育所を千葉と東京に開校…土日・祝日も対応 画像
教育・受験

イオン、学童保育所を千葉と東京に開校…土日・祝日も対応

 イオンリテールは、4月1日にイオンマリンピア店別館、4月2日にダイエー成増店に学童保育所「イオン放課後教室」を開校した。対象年齢は年長(5歳)~小学6年生(12歳)。最大週3日までコースが月額21,384円(税込)。

子どもが喜んで学びを体験、満足度100%の教材を目指す…こどもちゃれんじ 画像
教育・受験

子どもが喜んで学びを体験、満足度100%の教材を目指す…こどもちゃれんじ

 子どもの成長を見つめて25年、月齢や年齢に合わせた教育プログラムを展開、長く支持されるその工夫や秘密について、ベネッセコーポレーション幼児商品開発部babyぷち商品課課長の大久保瑞恵氏に聞いた。

赤本の教学社、笑いあり涙あり「受験川柳・俳句」5/15まで募集 画像
趣味・娯楽

赤本の教学社、笑いあり涙あり「受験川柳・俳句」5/15まで募集

 「大学入試シリーズ(赤本)」を発行する教学社は、受験川柳・俳句を募集している。応募資格は問わず、すべての「受験」が対象となる。応募期限は5月15日まで。応募は特設Webサイトのほか、郵送やメールでも受け付ける。

【小学校受験2016】年長児「統一模試」5/6・10、首都圏4会場で実施 画像
教育・受験

【小学校受験2016】年長児「統一模試」5/6・10、首都圏4会場で実施

 年間1万人以上が受験する全国最大規模の小学校受験模試「小学受験統一模試」の年長児第2回が5月6日、10日に東京など首都圏4会場で実施する。ペーパー問題、制作など基礎から応用レベルを出題する。申込みは4月3日から開始。受験料は8,000円(税込み)。

ボーネルンド、記憶力を育む知育ゲーム5月下旬発売 画像
趣味・娯楽

ボーネルンド、記憶力を育む知育ゲーム5月下旬発売

 ボーネルンドは、5月下旬にマッチングゲーム「マッチング・ペアーズ」を発売すると発表した。対象年齢は3歳から。入園を迎え、好奇心旺盛な子どもにおすすめだという。全国の店舗とオンラインショップで5月下旬から販売される。

西表島で3~5歳対象「はじめてのジャングル遊び」4/1から 画像
趣味・娯楽

西表島で3~5歳対象「はじめてのジャングル遊び」4/1から

 沖縄県西表島、星野リゾートのリゾナーレ西表島は、新プログラム「はじめてのジャングル遊び」を4月1日から開始すると発表した。はじめてのジャングル遊びは、3歳~5歳の子どもが、短時間で3つのアクティビティデビューできる新しいプログラム。

しまじろうがクルマに変身、動画「すてきなワンダーランド」にも出演 画像
生活・健康

しまじろうがクルマに変身、動画「すてきなワンダーランド」にも出演

 ベネッセが展開するYouTube公式チャンネル「しまじろうチャンネル」にアップされた動画に、テスラモーターズの「モデル S」をベースとした「しまじろうカー2」が登場。テスラの“プレミアムEV”が、原形をとどめぬ変身ぶりを見せ、子どもたちの注目を集めている。

2015イースターは4/5・4/12…イベント&お楽しみサイト 画像
趣味・娯楽

2015イースターは4/5・4/12…イベント&お楽しみサイト

 キリスト教においてもっとも重要な祭とされるイースター。日本でも、カラフルに色付けされた卵「イースター・エッグ」はすっかりおなじみとなった。イースターにちなんだイベントとお楽しみサイトを紹介する。

星野リゾート、熱海で食育と漁体験…春メニューは5/31まで 画像
生活・健康

星野リゾート、熱海で食育と漁体験…春メニューは5/31まで

 静岡県熱海市、星野リゾートのリゾナーレ熱海では、年間を通して家族で漁体験ができるアクティビティ「Fisherman’s CLUB」を開催。3月21日~5月31日までの春メニューでは、「カラフルなカリフォルニアロール」に挑戦する。

視力1.0未満の児童生徒が増加傾向、平成26年度学校保健統計調査 画像
教育・受験

視力1.0未満の児童生徒が増加傾向、平成26年度学校保健統計調査

 文部科学省は、平成26年度学校保健統計調査(確定値)の結果を3月27日に公表した。身長は横ばい、体重は減少傾向で推移しており、アトピー性皮膚炎は5歳で過去最低の数値だった。また、裸眼視力1.0未満の児童生徒が増加傾向で高校生は6割が1.0未満だった。

トヨタ紡織、社員の仕事と育児支援「TBっこハウス」4月開設 画像
生活・健康

トヨタ紡織、社員の仕事と育児支援「TBっこハウス」4月開設

 トヨタ紡織は、愛知県豊田市の猿投工場敷地内に、社員の子育てを支援する託児所「TBっこ(ちびっこ)ハウス」を開設し、2015年4月より運営を開始する。トヨタ紡織としては、今回はじめて単独での開設となる。

親子で学びたい安全な自転車の乗り方、選び方動画公開 画像
生活・健康

親子で学びたい安全な自転車の乗り方、選び方動画公開

 自転車の利用に関する情報発信を行っている「自転車の安全利用促進委員会」では、電動アシスト自転車の乗り方や、自転車の選び方、メンテナンスなどに関する動画を公開した。

埼玉県、幼児と保護者向け「親子で楽しむ環境学習ガイドブック」を発行 画像
趣味・娯楽

埼玉県、幼児と保護者向け「親子で楽しむ環境学習ガイドブック」を発行

 埼玉県では、5歳程度の幼児とその保護者に向けた「親子で楽しむ環境学習ガイドブック」を発行。身近な自然に触れる機会を拡大することを目的に、幼児向けの自然体験プログラムを紹介している。

学研、入学準備をセルフチェックできるママアプリ無料配信開始 画像
教育ICT

学研、入学準備をセルフチェックできるママアプリ無料配信開始

 学研ホールディングスは、年長・小学1年生の子どもを持つママ向けに子育て情報を配信する「ママノートアプリ」の無料ダウンロードを開始した。子育て情報の提供だけでなく、入学準備のセルフチェック機能など入学を控えたママに嬉しいサービスとなっている。

【GW】国際こども図書館で5/5「こどもの日おたのしみ会」読み聞かせなど 画像
趣味・娯楽

【GW】国際こども図書館で5/5「こどもの日おたのしみ会」読み聞かせなど

 上野の国際こども図書館では、5月5日のこどもの日に開館し、「こどもの日おたのしみ会」を開催する。4歳以上の子どもが対象で、申込みは不要。おはなし(ストーリーテリング)や、大型絵本の読み聞かせなどが行われる。

子どものための「ワークショップコレクション」渋谷全域を舞台に8/29-30 画像
趣味・娯楽

子どものための「ワークショップコレクション」渋谷全域を舞台に8/29-30

 NPO法人CANVASが主催する「ワークショップコレクション11inシブヤ」が8月29日・30日の2日間、渋谷区全域を会場に開催される。メイン会場は取り壊しが決定しているオフィスビル。3月25日より、メイン会場のワークショップ出展者の募集を開始した。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 348
  8. 349
  9. 350
  10. 351
  11. 352
  12. 353
  13. 354
  14. 355
  15. 356
  16. 357
  17. 358
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 353 of 427
page top