幼児に関するニュースまとめ一覧(352 ページ目)

日本語・英語で楽しめる童謡童話アニメ、語彙力や道徳観養成 画像
教育ICT

日本語・英語で楽しめる童謡童話アニメ、語彙力や道徳観養成

 知育アプリの開発を行うフォーリーは、「えほんであそぼ!じゃじゃじゃじゃん」のラインナップの中から、童謡童話シリーズを作品ごとに楽しめる、Android端末向け単体アプリを4月8日に提供開始した。

「子育て世帯臨時特例給付金」給付…6月分児童手当受給者対象 画像
生活・健康

「子育て世帯臨時特例給付金」給付…6月分児童手当受給者対象

 厚生労働省は平成27年度「子育て世帯臨時特例給付金」の概要を公表した。対象は平成27年6月分の児童手当を受給される人で、対象児童1人に付き、3,000円が支給される。申請先は市区町村になる。

タブレット学習サービスが隆盛、主要8サービスを比較 画像
教育ICT

タブレット学習サービスが隆盛、主要8サービスを比較

 タブレットを利用した学習サービスが盛り上がっており、通信教育や教材開発で実績のある企業をはじめとするさまざまな企業がサービス提供に参入してきている。そこで、主要な8つのサービスを比較・紹介する。

アニメーションになる「ぬりえ」で交通安全を学ぶ…JA共済連愛知 画像
趣味・娯楽

アニメーションになる「ぬりえ」で交通安全を学ぶ…JA共済連愛知

 JA共済連愛知は、育児情報誌「ママごはん」の愛知県版2015年春号に、3D-ARのマーカーを入れたぬりえの台紙を掲載した。専用アプリをダウンロードして、ぬりえにスマホをかざすと、ぬりえが3Dで動き出す。

伸芽会、関西大にて「名門小模試・特別体験授業」5/31実施 画像
教育・受験

伸芽会、関西大にて「名門小模試・特別体験授業」5/31実施

 伸芽会は、5月31日、関西大学ミューズキャンパスにて関西名門小オープン模試、および伸芽会特別体験授業を開催する。対象は年長児および年中児。現在、電話にて申込みを受け付けている。

母親が習わせたいランキング1位…今後の英語教育を考える 画像
教育・受験

母親が習わせたいランキング1位…今後の英語教育を考える

 ECCは、文部科学省による、2020年からの小学3年生の英語教育必修化、小学5年生の英語教科化という方針発表など、英語教育への関心が高まっていることを受け、子どもの英語教育の現場ではいま何が起こっているのかをまとめ発表した。

【小学校受験2016】こぐま会「慶應・暁星・女子校合格フェア」4-5月開催 画像
教育・受験

【小学校受験2016】こぐま会「慶應・暁星・女子校合格フェア」4-5月開催

 こぐま会は、「慶應・暁星合格フェア」を4月29日と5月3日から5日に、「女子校合格フェア」を4月19日と26日、5月2日から4日に開催する。また、5月2日と3日に3校の「学校説明会」を女子校合格フェアと同時開催する。

【GW】プロによる教室など「有明の森スポーツフェスタ」4/29 画像
趣味・娯楽

【GW】プロによる教室など「有明の森スポーツフェスタ」4/29

 4月29日の昭和の日に、有明テニスの森公園と有明コロシアムを会場として「有明の森スポーツフェスタ2015」が開催される。午前9時から午後4時まで。一部のプログラムを除き、入場・参加は無料となっている。

社会を生き抜く力を子どもに…花まる学習会代表 高濱正伸氏 画像
教育・受験

社会を生き抜く力を子どもに…花まる学習会代表 高濱正伸氏

 2015年4月から佐賀県武雄市でスタートした、官民一体型学校指定校による新たな教育への取組み。 この官民一体教育を牽引するひとりである、学習塾「花まる学習会」代表の高濱正伸氏に、子どもの教育に対する思いや今後の教育業界への展望について聞いた。

TVアニメ「妖怪ウォッチ」15年7月にセカンドシーズン、12月に映画第2弾公開 画像
趣味・娯楽

TVアニメ「妖怪ウォッチ」15年7月にセカンドシーズン、12月に映画第2弾公開

 2015年4月7日、レベルファイブが開催した「LEVEL5 VISION 2015- THE BIGINNNING-」では、『妖怪ウォッチ』のアニメでも大きな発表が相次いだ。

認定こども園、7割近くが保育所や幼稚園との違い「わからない」 画像
生活・健康

認定こども園、7割近くが保育所や幼稚園との違い「わからない」

 認定こども園と保育所・幼稚園との違いについて、7割近くの人がわかっていないことが4月3日、ブライト・ウェイが実施した調査結果より明らかになった。「子ども・子育て支援新制度」について、「内容までよく理解している」はわずか8.5%だった。

ブリティッシュ・カウンシルら「こひつじのティミー」と学ぶ英語アプリ 画像
教育ICT

ブリティッシュ・カウンシルら「こひつじのティミー」と学ぶ英語アプリ

 ブリティッシュ・カウンシルと、アドーマン・アニメーションズは、「こひつじのティミー」と一緒に英語を学ぶアプリ「Learning Time with Timmy」を提供している。6歳以下の子ども向けアプリで、ゲームをしながら、60語以上の英単語を学ぶことができるという。

液晶温度計を大きくした「熱中症予防カード」5/5発売 画像
生活・健康

液晶温度計を大きくした「熱中症予防カード」5/5発売

 健康日本総合研究所は、液晶温度計を大きくした「熱中症予防カード2015」を5月5日より発売する。子どもからお年寄りまで幅広い年齢層に活用してもらえるように液晶温度計を大きくしたという。価格は170円(税別)。

西武遊園地、補助輪はずし教室やキッズスクール4/12 画像
生活・健康

西武遊園地、補助輪はずし教室やキッズスクール4/12

 東京都自転車競技連盟(TCF)普及委員会が、補助輪が必要な幼児からホビーレースを走る小中学生、健康や趣味としてサイクリングしたい女性や中高年向けに各種プログラムを実施している。

【春休み】無料で手軽にイースタークッキー作り…4/4-5赤坂サカス 画像
趣味・娯楽

【春休み】無料で手軽にイースタークッキー作り…4/4-5赤坂サカス

 学研教育みらいは、赤坂サカスで開催中のイベント「ママサカス2015 TBSテレビ60周年フェスティバル&春はイースターで遊ぼう!」で、お菓子でできた探し絵絵本の作家によるワークショップ「イースタークッキーを作ろう!」を4月4日、5日に開催する。参加は無料。

ニフティ、子どものおたよりを整理するアプリ配信 画像
デジタル生活

ニフティ、子どものおたよりを整理するアプリ配信

 ニフティは、保育園や小学校、習い事などで子どもがもらう「おたより」をスマートフォンで撮影するだけで簡単に整理するアプリ「おたよりBOX」iOS版の配信を4月2日より開始した。配信開始を記念して4月30日までダウンロードキャンペーンを実施している。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 347
  8. 348
  9. 349
  10. 350
  11. 351
  12. 352
  13. 353
  14. 354
  15. 355
  16. 356
  17. 357
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 352 of 427
page top