幼児に関するニュースまとめ一覧(415 ページ目)

キッザニア模擬選挙12/14…衆院選に合わせ実在の政党に投票 画像
教育・受験

キッザニア模擬選挙12/14…衆院選に合わせ実在の政党に投票

 キッザニアを運営するKCJ GROUPは、12月16日(日)に実施される「衆議院議員総選挙」に合わせ、子どもたちが比例代表方式で実在の政党に投票する「こども模擬選挙」投票体験を、12月14日(金)にキッザニア東京とキッザニア甲子園で開催する。

小学生が挑む仮想衆議院議員総選挙、ドルトン東京校で実施 画像
教育・受験

小学生が挑む仮想衆議院議員総選挙、ドルトン東京校で実施

 1歳児から小学6年生対象の学習塾、河合塾学園ドルトンスクール東京校では、「衆議院議員総選挙」を題材として、ソーシャルスタディを実施している。

自宅でいつでも受験できる「児童英検オンラインテスト」 画像
教育ICT

自宅でいつでも受験できる「児童英検オンラインテスト」

 日本英語検定協会では、いつでもどこでも受験できる「児童英検オンラインテスト」を実施している。また、「ドリル&ゲーム」と「もぎテスト」が1つずつ無料で利用できる1日無料体験も実施中。

「ドリームキッズ時計」モデル募集中…Web上で子どもが時間をお知らせ 画像
デジタル生活

「ドリームキッズ時計」モデル募集中…Web上で子どもが時間をお知らせ

 アイキッズは、「美人時計」の子ども版「ドリームキッズ時計」で、時間をお知らせするモデルを募集中。応募期間は2013年1月23日までで、審査に合格すると無料でプロのカメラマンが撮影する。

小学校入学が購入タイミングの山、半数の母親が所持反対…子どもの携帯電話 画像
デジタル生活

小学校入学が購入タイミングの山、半数の母親が所持反対…子どもの携帯電話

 マインドシェアは12月3日、子どもの携帯電話に関するアンケート結果を発表した。子どもが一人で外出を始める小学校入学前に携帯電話の購入を検討する母親が多い一方、約半数が小学生が携帯電話を持つことに反対であることが明らかになった。

「かいけつゾロリ」初の長編映画12/22公開…山寺宏一がコメント 画像
趣味・娯楽

「かいけつゾロリ」初の長編映画12/22公開…山寺宏一がコメント

 大ヒット児童図書「かいけつゾロリ」(作:原ゆたか)シリーズの初の長編映画『映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!』が22日より公開される。主人公ゾロリの声を担当する山寺宏一から、ゾロリの魅力と人気について語るコメントが到着した。

世界「最年少」ストライダーレース、12/9横浜で開催 画像
趣味・娯楽

世界「最年少」ストライダーレース、12/9横浜で開催

 「ストライダー」の正規輸入代理店であるストライダージャパンが企画するキッズイベント「STRIDER CUP 2012 FINAL ROUND-JAPAN CHAMPION SHIP-Powered by キリン アルカリイオンの水」を12月9日、パシフィコ横浜にて開催する。

上野動物園モノレール開業55周年記念イベント…「パンダコパンダ」とタイアップ 画像
趣味・娯楽

上野動物園モノレール開業55周年記念イベント…「パンダコパンダ」とタイアップ

 上野動物園モノレールは12月23日・24日に開業55周年を記念して「パンダコパンダ」とタイアップしたイベントを行う。上野動物園内の東園と西園の300メートルを約1分半で結ぶ同線は1957年に日本初のモノレールとして開業以来、12月17日で55周年を迎える。

子どもの低体温が増加…対策は「早寝早起き」「運動」「水分補給」で 画像
生活・健康

子どもの低体温が増加…対策は「早寝早起き」「運動」「水分補給」で

 キリンMCダノンウォーターズは、全国の小児科医107名に対し実施した「子どもの低体温傾向とその対策に関する調査」の結果を発表した。調査結果から、低体温の子どもが増えていると感じている小児科医が8割近くいることが明らかになった。

ベネッセ、子どもけアプリをスマートTVで紹介「キッズひろば」 画像
教育ICT

ベネッセ、子どもけアプリをスマートTVで紹介「キッズひろば」

 ベネッセコーポレーションは、KDDIが提供する「Smart TV Box」に、スマートTV専用アプリ「キッズひろば」を12月初旬より提供すると発表。子どもや家族が楽しめるアプリを紹介する。

消防クラシックカーも展示、消防博物館20周年記念イベント開催中  画像
趣味・娯楽

消防クラシックカーも展示、消防博物館20周年記念イベント開催中

 東京都四谷にある消防博物館は12月9日まで、開館20周年記念特別展示「現代消防の変遷」を開催。12月中には、東京消防庁音楽隊によるコンサート、クイズラリー、マジックショーなど、消防にまつわるさまざまなイベントも開催される予定だ。

auのキッズ携帯、子どもの安全を考慮した「mamorino 2」を体験レポート 画像
デジタル生活

auのキッズ携帯、子どもの安全を考慮した「mamorino 2」を体験レポート

 KDDI(au)の「mamorino 2」は、昨年3月に発売になった防水・防塵対応(IPX5/IPX7)のモデルだ。

CANVAS、10周年特設サイトを開設「感謝の気持を込めて」 画像
教育・受験

CANVAS、10周年特設サイトを開設「感謝の気持を込めて」

 NPO法人CANVASは、設立10周年を迎え、特設ホームページを公開した。CANVASでは、これまで支えてくれた大人たち、子どもたちに感謝の意を伝えたいとしている。

CANVAS、子どもの創造力を刺激するワークショップを慶應日吉キャンパスで3/9-10開催 画像
教育・受験

CANVAS、子どもの創造力を刺激するワークショップを慶應日吉キャンパスで3/9-10開催

 CANVASと慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科は、子ども向けの「ワークショップコレクション9」を3月9日、10日に同大学日吉キャンパスで行う。国内最大規模と銘打って、さまざまなモノ作りを体感できるイベント。

スカイプ版子ども英会話サービス「スモールワールド」開始 画像
教育ICT

スカイプ版子ども英会話サービス「スモールワールド」開始

 英会話専門の家庭教師派遣センターを運営するアクティブプラスは、家庭派遣サービスの担当講師らによるスカイプ版の子ども英会話サービス「スモールワールド」の提供を開始したと発表した。

学研教室が無料体験学習を実施中、12/14まで 画像
教育・受験

学研教室が無料体験学習を実施中、12/14まで

 学研教室は、幼児から小学生を対象に無料体験教室を12月14日まで実施中。学力診断テストや学習アドバイスなどが受けられる。教科は国語と算数の2科目で全国の学研教室で行っている。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 410
  8. 411
  9. 412
  10. 413
  11. 414
  12. 415
  13. 416
  14. 417
  15. 418
  16. 419
  17. 420
  18. 最後
Page 415 of 427
page top