幼児に関するニュースまとめ一覧(418 ページ目)

小学館集英社プロダクション、石巻で子ども向けワークショップ開催 画像
趣味・娯楽

小学館集英社プロダクション、石巻で子ども向けワークショップ開催

 小学館集英社プロダクションは、「子どもたちの元気プロジェクト」の一環として、11月3日、4日の2日間、宮城県石巻で開催される「キッズワークショップカーニバル in いしのまき」に受賞団体として参画すると発表した。

トライオン、iPadと教室レッスンを組合せた子ども向け英会話教室開校 画像
教育ICT

トライオン、iPadと教室レッスンを組合せた子ども向け英会話教室開校

 トライオンは11月5日より、幼児・小学校低学年向け英会話教室「キッズ・アカデミア イングリッシュスクール」を開校する。従来のスクールレッスンに加え、家庭学習用に同社が開発したiPad専用コンテンツを活用して学習効果を高めるという。

子どもにさせたい仮装「魔女」が1位…ハロウィン調査 画像
趣味・娯楽

子どもにさせたい仮装「魔女」が1位…ハロウィン調査

 ネオマーケティングが実施したハロウィンをテーマにしたインターネット調査では、子どもにもっともさせてみたい仮装は「魔女」が1位となった。8割の人がハロウィンの日にちを「10月31日」と回答し、ハロウィンの認知も広がっていることがわかる。

【小学校受験2013】首都圏の有名私立小学校11校の入試情報<まとめ> 画像
教育・受験

【小学校受験2013】首都圏の有名私立小学校11校の入試情報<まとめ>

 慶應義塾横浜初等部が2013年度に新設することもあり、小学校受験が注目されている。私立小学校の受験が11月上旬に集中するなか、一歩早く田園調布雙葉小学校ではすでに面接が実施され、横浜雙葉小学校では10月23日に入試が行われる。

【小学校受験2013】首都圏の国立小学校10校の入試情報<まとめ> 画像
教育・受験

【小学校受験2013】首都圏の国立小学校10校の入試情報<まとめ>

 小学校受験の願書受付が始まり、受験シーズンが本格化してきた。東京学芸大学附属竹早小学校では、10月13日(土)に抽選による第一次選抜の合格発表があり、国立は私立より一歩早く選抜が始まっている。

アルク、12歳までに身につけたい語彙が楽しく学べる「音が出るペン付き」教材 画像
教育・受験

アルク、12歳までに身につけたい語彙が楽しく学べる「音が出るペン付き」教材

 アルクは、12歳までに身につけたい語彙2000語を収録した「音が出るペン付き アルクの2000語えいご絵じてん」を10月23日に再発売すると発表した。

早稲アカ、幼児・小学生対象の無料テストを12月に実施 画像
教育・受験

早稲アカ、幼児・小学生対象の無料テストを12月に実施

 早稲田アカデミーでは、年長、小学1年、2年生対象の「冬のチャレンジテスト」を12月1日に、小学6年生対象の「早稲アカ夢テスト」を12月8日にそれぞれ実施する。どちらも受験料は無料。テスト中に保護者会も開催する。

パンダの日の10/28、上野動物園でパンダ来日40周年記念イベント 画像
趣味・娯楽

パンダの日の10/28、上野動物園でパンダ来日40周年記念イベント

 10月28日、上野動物園でパンダ来日40周年記念イベント「パンダの日 トーク&クイズ」が開催される。多摩動物公園では、東京動物園ボランティアーズによる「ズーフェスタ2012」が開催。

エクササイズ中子どもを預かってくれるスポーツスタジオがオープン 画像
生活・健康

エクササイズ中子どもを預かってくれるスポーツスタジオがオープン

 マコスは10月1日、「スポーツテラス ガーヤ」を、東京・世田谷区上町にオープンした。

ハロウィンの体験イベント、ECCキッズが「外国人の先生と英語で遊ぼう!フェア」 画像
趣味・娯楽

ハロウィンの体験イベント、ECCキッズが「外国人の先生と英語で遊ぼう!フェア」

 ECC外語学院は、外国の季節のイベントを体験する「外国人の先生と英語で遊ぼう!フェア」を開催する。10月のフェアは、ハロウィン。歌やゲームなどを通して、幼児や小学生が楽しく英語に触れることができる。

小学校入学までに身につけておきたいこと…1位「鉛筆を正しく持てる」 画像
教育・受験

小学校入学までに身につけておきたいこと…1位「鉛筆を正しく持てる」

 ベネッセ次世代育成研究所は10月4日、「幼児期から小学1年生の家庭教育調査」結果を公表した。親が子どもに身につけてほしいことは「鉛筆を正しく持てる」がもっとも多く44.6%だった。

絵でプログラミングに挑戦「タブレットとビスケットで遊ぼう」 画像
教育ICT

絵でプログラミングに挑戦「タブレットとビスケットで遊ぼう」

 デジタルポケットは10月20日(土)と21日(日)、埼玉県川口市のタタミスタジオで4歳以上を対象にファミリープログラミングワークショップ「タブレットとビスケットで遊ぼう」を開催する。参加費は1人2,000円、2人ペア割引3,500円。

英語教育の悩み相談サイト「fumufumu(フムフム)英語」10/19誕生 画像
教育ICT

英語教育の悩み相談サイト「fumufumu(フムフム)英語」10/19誕生

 児童英語教育のmpiは、日本で英語指導者や、子どもの英語教育に関心のある保護者のためのサイト「fumufumu英語(フムフムえいご)」を10月19日に開設する。

会員制プログラム「Amazonファミリー」ベビー用品がお得に 画像
生活・健康

会員制プログラム「Amazonファミリー」ベビー用品がお得に

 アマゾンジャパンは10月3日より、妊娠中または小さい子どもがいる方を対象とした会員制プログラム「Amazonファミリー」を開始した。年会費は3,900円でAmazonプライム会員の登録が必要となっている。

明治大学「親子で楽しむ!! キッズワークステーション」10/21 画像
教育・受験

明治大学「親子で楽しむ!! キッズワークステーション」10/21

 明治大学は、10月21日に行われる「第15回 明治大学 ホームカミングデー」の一環として、「親子で楽しむ!! キッズワークステーション」を開催する。ホームカミングデーは、明治大学が卒業生たちを母校に招く秋の恒例イベント。

「こどもの城」2014年度末で閉館…厚労省発表 画像
生活・健康

「こどもの城」2014年度末で閉館…厚労省発表

厚生労働省は9月28日、国立総合児童センター「こどもの城」を2014年度末で閉館すると発表した。建物の老朽化や、地域の子育て支援環境が整備されてきたことなどから閉館を決めた。閉館までは、通常通りの運営を続ける。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 413
  8. 414
  9. 415
  10. 416
  11. 417
  12. 418
  13. 419
  14. 420
  15. 421
  16. 422
  17. 423
  18. 最後
Page 418 of 427
page top