
横浜美術館、開館30周年記念11/1-4…高校生以下無料
横浜美術館は2019年11月1日から4日まで、開館30周年を記念した「バースデー・ウィークエンド」を実施する。高校生以下は無料で観覧できるほか、さまざまな企画が催される。

10/22は慶祝事業で美術館など無料に…神奈川・千葉・埼玉
2019年10月22日に行われる「即位礼正殿の儀」に伴う慶祝事業の一環として神奈川県、千葉県、埼玉県の博物館や美術館は無料で公開される。東京都内も庭園や動物園といった施設を無料開放するなど、全国でお祝いの事業が行われる。

11/1-7は教育・文化週間、全国で約2万件のイベント開催
2019年11月1日から7日までの1週間は、第61回「教育・文化週間」にあたる。この週間を中心とする前後の時期には、教育や文化に親しみ、「学ぶこと」の楽しさを体験するためのイベントとして、美術館や博物館の無料開放など、全国で約2万件の行事が開催される。

15種類の体験「埼玉県芸術文化ふれあい交流フェア」11/24
埼玉県芸術文化祭実行委員会は2019年11月24日、1日のうちに多様なジャンルの芸術文化にふれることができるイベント「芸術文化ふれあい交流フェア」をソニックシティ展示場イベント広場・鐘塚公園で開催する。入場無料。

藝大の美術教育展覧会10/13-11/4、授業公開や講義も
東京藝術大学美術学部は2019年10月13日から11月4日の期間、美術と教育 全国リサーチプロジェクト2019「こんな授業を受けてみたい!」を開催する。幼稚園から大学まで美術教育の流れを体感できる展覧会で、観覧料は無料。

ジブリ美術館、新展示「手描き、ひらめき、おもいつき」11/16より
スタジオジブリの美術館「三鷹の森ジブリ美術館」にて、11月16日より新企画展示「手描き、ひらめき、おもいつき」展の開催が決定した。

見て・触れて・体験しながら学ぶ「ヤンマーミュージアム」10/5リニューアル
ヤンマーは、未来の社会を担う子どもたちが、見て・触れて・体験しながら学ぶことができるチャレンジミュージアムとして「ヤンマーミュージアム」を10月5日にリニューアルオープンする。

人生を変えた2つの出会いに迫る「ゴッホ展」東京・兵庫
オランダ王国大使館後援による「ゴッホ展」が、2019年10月11日~2020年1月13日に上野の森美術館にて、2020年1月25日~3月29日に兵庫県立美術館にて開催される。ゴッホの人生を変えた2つの出会いに迫る2部構成で、魅力溢れるゴッホの作品とその人生に迫る。

「都民の日」10/1、動物園や美術館など22施設が無料
10月1日は「都民の日」。東京都では「都民の日」を記念して2019年10月1日、施設の無料公開や記念行事を行う。恩賜上野動物園や葛西臨海水族園など22施設の入園料・観覧料が無料となるほか、東京都水道歴史館など5施設で記念行事なども展開する。

約100組が出展「東京おもちゃまつり2019」10月
芸術と遊び創造協会は2019年10月19日と20日、おもちゃと遊びにまつわる100以上のブースで埋め尽くされる年に1度のイベント「東京おもちゃまつり2019」を、東京・四谷にある東京おもちゃ美術館で開催する。

千葉県、博物館・美術館の無料券配付…新入生の保護者向け
千葉県教育委員会は2019年7月9日、中央博物館など県内8か所の県立博物館・美術館で利用できる小・中学校などの新入生の保護者向け無料入場券を、2019年度も学校を通じて各家庭に配付することを発表した。なお、各学校へは7月上旬に配付済み。

【夏休み2019】埼玉県立近代美術館、子ども向けワークショップ開催
埼玉県立近代美術館は、子どものためのワークショップ「MOMASのとびら」の夏休み特別版として、「サマー・アドベンチャー2019」を8月に開催。通年のプログラムに代わりアーティストを講師に招いて行う、期間限定の特別なプログラムを実施する。

小さな子連れ大歓迎、埼玉県立近代美術館「ファミリー鑑賞会」5/16
埼玉県立近代美術館(MOMAS:モマス)は2019年5月16日、赤ちゃんや小さな子ども連れでもゆっくり気兼ねなく美術館を楽しめる「ファミリー鑑賞会」を開催する。現在開催中の「MOMASコレクション第1期」を美術館スタッフが案内。一般来館者に気兼ねなく親子で鑑賞できる。

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…4/29おまとめ便
教育・受験情報サイトの「リセマム」は、リセマム内で紹介したイベントの中から“明日行ける”教育イベント・おでかけ情報をまとめた。まだ予約が間に合うものや、当日参加可能なイベント・展示会情報を中心に紹介する。

【GW】児童福祉週間5/5-11、国営公園など子ども入園無料
厚生労働省、全国社会福祉協議会、児童育成協会は、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と定め、児童福祉の理念の普及・啓発のための事業や行事を全国で展開している。国営公園をはじめ、全国の施設では子ども向けに無料入園も実施する。

無料観覧・ガイドツアーなど「上野ミュージアムウィーク」4/26-5/19
上野ミュージアムウィーク実行組織連盟は2019年4月26日から5月19日、「上野ミュージアムウィーク」を開催する。上野の文化施設で無料観覧やガイドツアーなどのイベントを実施する。