エコ(省エネ・環境)に関するニュースまとめ一覧(25 ページ目)

【GW2016】工作・ゲーム・実験…環境科学国際センターで楽しく学ぶ特別企画 画像
教育イベント

【GW2016】工作・ゲーム・実験…環境科学国際センターで楽しく学ぶ特別企画

 埼玉県の環境科学国際センターでは4月29日~5月5日の6日間、ゴールデンウィーク限定の特別企画を開催する。日替わりイベントや無料上映会、オリエンテーリングクイズなどの企画が用意されており、環境や科学について楽しく学ぶことができる。

早大とブリヂストン、2016年度の研究委託先募集開始 画像
教育・受験

早大とブリヂストン、2016年度の研究委託先募集開始

 ブリヂストンと早稲田大学が連携して設置した研究プロジェクト「W-BRIDGE」は、2016年度の研究委託先の募集を開始した。

小中学生対象、エコをテーマにした絵画募集…花王グループ 画像
教育・受験

小中学生対象、エコをテーマにした絵画募集…花王グループ

 花王グループは、小中学生を対象にした「第7回花王国際こども環境絵画コンテスト」の募集を開始した。今年のテーマは「みんなでいっしょにエコ」で、大切な地球環境を守るための絵画作品を募集する。締切りは9月12日。

東海大らのソーラーカーが芦ノ湖スカイラインに集結、走行プロジェクト3/27 画像
生活・健康

東海大らのソーラーカーが芦ノ湖スカイラインに集結、走行プロジェクト3/27

 神奈川県は3月27日、東海大学などとともに、箱根の芦ノ湖スカイラインにてソーラーカーの走行や展示を行う。当日は開催区間を一時的に通行止めにし、大学や自動車大学校など7つのソーラーカーチームが参加する。

ICTで世界と交流「NEC世界子ども自然クラブ」6地域同時開催3/19-21 画像
教育ICT

ICTで世界と交流「NEC世界子ども自然クラブ」6地域同時開催3/19-21

 NECとキープ協会は、インドネシア・台湾・中国・日本・フィリピン・マレーシアの世界6地域の子どもたちがICTを活用して交流する環境教育プログラム「NEC世界子ども自然クラブ」を日本時間の3月19日~21日までの3日間開催する。

【春休み2016】絵本の読み聞かせやクイズラリー、日産ファミリーイベント3/12-31 画像
教育イベント

【春休み2016】絵本の読み聞かせやクイズラリー、日産ファミリーイベント3/12-31

 日産自動車は、3月12日から31日まで、日産グローバル本社ギャラリーにて「春休みファミリーイベント」を開催する。

JAFみんなのエコ川柳、学校応募が昨年比2.7倍の105校 画像
教育・受験

JAFみんなのエコ川柳、学校応募が昨年比2.7倍の105校

 JAF(日本自動車連盟)は、2015年10月1日から2016年2月15日まで募集した「JAFみんなのエコ川柳」の応募数が過去最高の2万5336作品に達したと発表した。

成城学園、燃料電池車を学園公用車に導入…自然教育に活用 画像
教育・受験

成城学園、燃料電池車を学園公用車に導入…自然教育に活用

 成城学園は、2017年に創立100周年を迎える記念プロジェクトの一環としてトヨタ自動車の燃料電池車『MIRAI』を学園公用車として導入したと発表した。

実験や工作、親子で考える東京ガスの地球環境教育イベント2/28 画像
生活・健康

実験や工作、親子で考える東京ガスの地球環境教育イベント2/28

 東京ガスは、2月28日に東京都江東区の「ガスの科学館」で親子で地球温暖化を考える環境教育イベントを開催する。温暖化の原因や二酸化炭素を減らす方法をクイズや実験をとおして楽しく学ぶ。事前申込みや入場料は不要。

クイズやアトラクションで「再エネ」体験…日本科学未来館2/6・7 画像
教育イベント

クイズやアトラクションで「再エネ」体験…日本科学未来館2/6・7

 日本科学未来館は「こどもグリーンパワーサミット」を、2月6日・7日に開催する。再生可能エネルギーで遊べるプレイ・コーナーのほか、特別授業や、小学生の親子で参加する「親と子のこどもエネルギークイズ選手権」などさまざまなプログラムが実施される。参加無料。

オンラインで小中学生の知恵や価値観を育む「サス学」開講 画像
教育・受験

オンラインで小中学生の知恵や価値観を育む「サス学」開講

 杉浦環境プロジェクトは、三井物産と朝日学生新聞社の協力を得て、未来をつくるための知恵や価値観を育む、オンライン学習プログラムサービス「サス学」マインを2月12日にプレ開講する。対象は小学5年生~中学2年生程度。先着100名限定のキャンペーンも実施している。

ソフトバンクが電力自由化参入、スマホや固定回線セット「おうち割」も 画像
生活・健康

ソフトバンクが電力自由化参入、スマホや固定回線セット「おうち割」も

 ソフトバンクは12日、電力サービス「ソフトバンクでんき」を4月1日より提供開始することを正式発表した。申し込み受付を1月28日から、ソフトバンク携帯電話取扱店および特設サイトで開始する。

東電、電力自由化に向け新サービス発表…1/8先行予約開始 画像
生活・健康

東電、電力自由化に向け新サービス発表…1/8先行予約開始

 東京電力は1月7日、4月より開始される電力小売全面自由化に向けた新たなサービスメニューを発表した。家族構成やライフスタイルにあわせた料金プランやポイントサービス、提携先とのセット割などお得なプランを紹介。1月8日より電話での先行予約も受付開始する。

妊娠中の喫煙で幼児が肥満に? 環境省が親子10万組規模で調査中 画像
生活・健康

妊娠中の喫煙で幼児が肥満に? 環境省が親子10万組規模で調査中

 環境省は全国で10万組以上の親子に参加してもらう大規模調査「エコチル調査」を平成23年より実施している。妊娠中の喫煙や飲酒が胎児に与える影響など、現在調査の進捗状況などについて、エコチル調査Webサイトに資料を掲載している。

子ども向けクリスマスプレゼント、人気のクラフト系2選 画像
生活・健康

子ども向けクリスマスプレゼント、人気のクラフト系2選

今年もクリスマスが近づいてきました。

文科省、私学のICT活用推進事業など助成事業を追加募集1/20まで 画像
教育ICT

文科省、私学のICT活用推進事業など助成事業を追加募集1/20まで

 文部科学省は、私立学校を対象とした2014年度の助成事業について、「防災機能等強化緊急特別推進事業」「教育・研究装置」「ICT活用推進事業」「エコキャンパス推進事業」の4つの事業で追加募集を行うと発表した。2016年1月20日まで申請を受け付ける。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 25 of 42
page top