総務省、教育ICT推進のための技術面に関するガイドライン

 総務省は4月8日、「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2011」を公表した。

教育ICT 行政
教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2011
  • 教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2011
  • 教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2011
  • 教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2011
  • 教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2011
 総務省は4月8日、「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2011」を公表した。

 同省では、教育分野でのICT利活用の推進を目指し、情報通信技術面での課題を抽出・分析することを目的とした「フューチャースクール推進事業」を平成22年度より進めている。東日本と西日本のそれぞれ5つの小学校を実証校に指定し、タブレットPCの全児童へ配布、インタラクティブ・ホワイト・ボードを全教室に設置、校内無線LANや教育クラウドの整備・構築などを通じて、「協働教育」の実現のための実証研究を行っている。

 今回のガイドラインの策定は、これらの実証実験の結果を踏まえ、総務副大臣が主催する「ICTを利活用した協働教育推進のための研究会」による検討を重ねてきた取組みの成果として公表されたもの。学校・教育委員会などの教育関係者に向け、具体的な取り組みの参考となる手引書として位置づけている。

 ガイドラインは、実証実験における「協働教育」についての考え方や、ICT環境を構成する機器などについて解説している第1章と、実際に導入する際の工事から設定・運用までの流れと課題をまとめた第2章で構成されている。また附章として、フューチャースクール推進事業の実証校の取組み事例や活用事例が後半部分で紹介されている。
《田崎 恭子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top