平日に子どもと過ごす時間、「3時間未満」が41.4%

 ロジクールとアイシェアは2月14日、「平日の家族のコミュニケーションに関する意識調査」の結果を公開した。調査対象は20代〜40代の既婚者で、小学校低学年以下の子どもがおり、配偶者・子どもと同居している有職者683名。調査日は1月25日〜26日。

生活・健康 その他
平日の家族コミュニケーションに関する意識調査
  • 平日の家族コミュニケーションに関する意識調査
  • 平日、配偶者と一緒に過ごせる時間は平均何時間くらいですか
  • 平日、配偶者とのコミュニケーションは取れていると思いますか
  • 平日の配偶者とのコミュニケーション不足により心配していることをすべて教えてください
  • 平日、子どもと一緒に過ごせる時間は平均何時間くらいですか
  • 平日、子どもとのコミュニケーションは取れていると思いますか
  • 平日の子どもとのコミュニケーション不足により心配していることをすべて教えてください
  • 子どもの成長記録を動画(映像)で残していますか/子どもの成長した姿を、離れた家族や友人などに見せたいと思ったことはありますか
 ロジクールとアイシェアは2月14日、「平日の家族のコミュニケーションに関する意識調査」の結果を公開した。

 同調査は、ワイドスクリーンHD(high definition)1080p画質のWebカメラ「ロジクール HD プロ ウェブカム c920」発売記念の第2弾としてインターネットで実施したもの。調査対象は20代〜40代の既婚者で、小学校低学年以下の子どもがおり、配偶者・子どもと同居している有職者683名(男性50.1%、女性49.9%)。調査日は1月25日〜26日。

 平日に配偶者と一緒に過ごせる平均時間を尋ねた設問では、もっとも多かったのは「2時間〜3時間未満」(23.7%)で、これを含めた「3時間未満」の合計は49.6%となった。

 平日の配偶者とのコミュニケーションについて、「充分に取れている」と回答した人は30.7%、「取れているが充分ではない」は59.0%、「まったく取れていない」は10.2%で、約7割が「不十分」と感じていることがわかったという。

 「不十分」と感じている人に、平日の配偶者とのコミュニケーション不足により心配なことをすべて挙げてもらった質問では、1位となったのは「不安・不満に気づけなくなる」(41.6%)、2位は「お互いの愛情が薄れる」(36.8%)、3位は「子育てに関する意見が食い違う」(36.4%)となった。

 平日に子どもと一緒に過ごせる平均時間については、「1時間未満」(7.9%)、「1時間〜2時間未満」14.6%)となった。もっとも多かったのは配偶者と同様「2時間〜3時間未満」(18.9%)で、「3時間未満」の合計は41.4%となった。また、平日に子どもとのコミュニケーションが「充分に取れている」と答えたのは36.5%、「取れているが充分ではない」は57.4%、「まったく取れていない」は6.1%で、合計63.5%が「不十分」と感じていることがわかる。

 子どもとのコミュニケーションが「充分に取れていない」人に、コミュニケーション不足により心配なことを挙げてもらった質問では、「成長過程を見逃してしまう」(49.8%)が1位。次いで「不安・不満に気付けなくなる」(47.9%)、「言うことを聞かなくなる」(29.7%)と続いている。

 回答者全員に平日の不在時の配偶者・子どもとのコミュニケーション手段を聞いた質問では、「ビデオ電話(30代男性)」「スカイプや電話で話をしている(40代男性)」「置手紙をする(30代女性)」「メールで写真を送ってもらっている(30代男性)」などさまざまな方法が挙げられた。

 また、子どもの成長過程を動画(映像)で記録しているかどうかを尋ねた質問では、「残している」としたのは71.9%。一方で「残していないが残したい」という人も18.9%いた。また、71.0%の人が子どもの成長した姿を離れた家族や友人などに見せたいと思ったことが「ある」という調査結果も出ている。
《前田 有香》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top