advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(240 ページ目)

GW中の10km以上の渋滞回数が4割減…NEXCO中日本 画像
生活・健康

GW中の10km以上の渋滞回数が4割減…NEXCO中日本

 NEXCO中日本高速のGW中の10km以上の渋滞回数は114回。昨年の200回に対して43%減少した。同社では新東名の開通効果に加えて、無料化社会実験の終了や悪天候などで交通量が減少したことが要因と見ている。

NTT西ら、学習支援やコミュニケーション活発化のための教育クラウド提供 画像
教育ICT

NTT西ら、学習支援やコミュニケーション活発化のための教育クラウド提供

 NTT西日本とNTTスマートコネクトは、大学での学習支援や教職員と学生間のコミュニケーションの活性化を目的としたクラウド型支援サービスを5月8日より開始する。

早稲アカ、学校見学会や講演会など夏の保護者向けイベント5/26より 画像
教育・受験

早稲アカ、学校見学会や講演会など夏の保護者向けイベント5/26より

 早稲田アカデミーでは、小・中学生の保護者を対象としたイベント「夏フェス」として、「クローバーセミナー」「学校見学会」「難関都立高校受験セミナー」「帰国生対象進学講演会」を開催する。

女性労働基準規則が改正、母性保護のため有害物質の規制を拡大 画像
生活・健康

女性労働基準規則が改正、母性保護のため有害物質の規制を拡大

 厚生労働省は5月7日、生殖機能などに有害な化学物質が発散する場所での女性労働者の就業を禁止する「女性労働基準規則(女性則)の一部を改正する省令」についてホームページに掲載した。

能開センター、公開模試受験者に金環日食の特別授業5/20 画像
教育・受験

能開センター、公開模試受験者に金環日食の特別授業5/20

 能開センターでは、小学3年生から6年生を対象とした「中学受験公開模試」と、小学6年生が対象の理科授業「入試に出る金環日食〜2013年度入試を予測する〜」を5月20日に実施する。

業界初の「記述式解答自動採点システム」デモサイトが公開 画像
教育ICT

業界初の「記述式解答自動採点システム」デモサイトが公開

 コンバインは5月7日、学びingが提供する人工知能「Qろいど2」を利用した教育業界初の記述式解答自動採点システム「QAM(Question Auto Marker)」のβ版デモサイトを公開した。

1点から無料集荷「Amazonゲーム買取サービス」開始 画像
趣味・娯楽

1点から無料集荷「Amazonゲーム買取サービス」開始

 Amazon.co.jpは7日、中古のゲームソフトの買取代金をAmazonギフト券で支払う「Amazonゲーム買取サービス」を開始した。

フィリピン英語留学フェア、現地29校が都内に集結…抽選で往復航空券も 画像
教育・受験

フィリピン英語留学フェア、現地29校が都内に集結…抽選で往復航空券も

 5月18日、19日の2日間にわたり、フィリピン英語留学フェアが開催される。フィリピンから29校の語学学校が来日し、留学カウンセリングや、留学体験者によるトークイベント、セミナー、パネルディカッスション、質問コーナーなどが行われるという。

新聞を読んで気付きや意見を投稿「いっしょに読もう!新聞コンクール」 画像
教育・受験

新聞を読んで気付きや意見を投稿「いっしょに読もう!新聞コンクール」

 日本新聞協会は5月7日、小・中・高校・高等専門学校生を対象とした「第3回 いっしょに読もう!新聞コンクール」の募集を開始した。新聞から興味を持った記事を選び、感想・意見などをまとめて応募する。締め切りは9月14日。

キャンピングカーで行ってみたいのは北海道…日本RV協会調べ 画像
趣味・娯楽

キャンピングカーで行ってみたいのは北海道…日本RV協会調べ

 日本RV協会は、キャンピングカーユーザーを対象とした春から夏の観光旅行に関するアンケート調査を実施。その結果を発表した。

「間違いだらけのクルマ選び」がiPhone/iPad対応 画像
生活・健康

「間違いだらけのクルマ選び」がiPhone/iPad対応

 徳大寺有恒氏、島下泰久氏の共著による『間違いだらけのクルマ選び』の2011年版および2012年版が、iPhone/iPad用アプリとして電子書籍化。7日よりアップルストアで販売が開始された。

教育関係者向けセミナー「New Education Expo 2012」6月に東京・大阪で開催 画像
教育ICT

教育関係者向けセミナー「New Education Expo 2012」6月に東京・大阪で開催

 New Education Expo実行委員会では、日本最大級の教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2012」を、6月7日〜9日に東京ファッションタウン(TFTビル)、22日と23日に大阪マーチャンダイズ・マートにて開催する。

【中学受験の塾選び】浜学園、スケジュールと費用…6年生 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】浜学園、スケジュールと費用…6年生

 浜学園では、6年生の12月下旬から志望校別指導に切り替え、入試直前特訓を開始する。6年生になると、テキスト代はクラスによって異なるため、もっとも一般的なSクラスについて紹介する。

【中学受験の塾選び】浜学園、スケジュールと費用…5年生 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】浜学園、スケジュールと費用…5年生

 浜学園の5年生は、授業の時間数・日数は4年生と変わらないが、志望校判定テストや、学校別チャレンジテスト、国語記述力練成テストと、テストの回数が増える。

【中学受験の塾選び】浜学園、特長・スケジュールと費用…4年生 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】浜学園、特長・スケジュールと費用…4年生

我が子に中学受験をさせると決意したその日から、まず最初にすべきことは、塾探し。教育方針はどうなのか、我が子に合った塾なのか、きちんと成績を伸ばしてくれるのか…。何より大事なのはそこだが、本音を言うと気になるのは塾のお値段。

中央大学、中高生対象「サイエンスセミナー」8/23 画像
教育・受験

中央大学、中高生対象「サイエンスセミナー」8/23

 中央大学理工学部では、中高生を対象としたサイエンスセミナーを8月23日に後楽園キャンパスにて開催する。参加費は無料で、昼食付き。参加申し込みは5月9日より受け付けを開始する。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 235
  8. 236
  9. 237
  10. 238
  11. 239
  12. 240
  13. 241
  14. 242
  15. 243
  16. 244
  17. 245
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 240 of 348
page top