advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(236 ページ目)

教育とテクノロジーの祭典、シリコンバレー型ICT教育を行うピスチャーが主催 画像
教育ICT

教育とテクノロジーの祭典、シリコンバレー型ICT教育を行うピスチャーが主催

 ピスチャー主催のEdu × Tech Fes(エデュテックフェス)が5月27日、東京大学本郷キャンパスで開催される。教育とテクノロジーの祭典と位置づけられた講演会は、テクノロジーと教育の関係を考える機会だという。

スマホ時代の情報モラルとは「高校生熟議 2012」参加者募集 画像
教育ICT

スマホ時代の情報モラルとは「高校生熟議 2012」参加者募集

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、高校生がケータイやインターネットの問題について考える「高校生熟議 2012」の参加者および参観者の募集を開始した。

ハリー・ポッター全7巻、Kindleでレンタル開始 画像
趣味・娯楽

ハリー・ポッター全7巻、Kindleでレンタル開始

 米アマゾンは10日(現地時間)、ハリーポッターシリーズ全7巻を6月19日からKindle向けの電子書籍レンタルサービス「Kindle Owners' Lending Library」に追加すると発表した。

世界の日食を紹介、日本の次はオーストラリアで皆既日食 画像
趣味・娯楽

世界の日食を紹介、日本の次はオーストラリアで皆既日食

 世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」では、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして毎週公開する?「トリップグラフィックス」の第31回として11日、「世界日食観察マップ(2012-2025)」を公開した。?

慶應義塾「小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」募集開始 画像
教育・受験

慶應義塾「小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」募集開始

 慶應義塾大学は5月11日、元塾長で著名な経済学者・文筆家でもあった小泉信三博士の名を冠した「小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」の募集を、同氏の命日にあたる同日より開始した。

私立大学の役割と存在意義とは…シンポジウム5/17開催 画像
教育・受験

私立大学の役割と存在意義とは…シンポジウム5/17開催

 日本私立大学団体連合会では、シンポジウム「21世紀社会の持続的発展と次世代の育成を支える私立大学」を5月17日に学校法人文化学園にて開催する。

公立高&私立中・高86校が参加「埼玉東部進学フェア」6/9・10 画像
教育・受験

公立高&私立中・高86校が参加「埼玉東部進学フェア」6/9・10

 ゆめネットでは、埼玉県の公立高校および首都圏私立中・高校あわせて86校が参加する「2012年度埼玉東部進学フェア」を6月9日・10日に草加アコスホールにて開催する。

TOEICテスト高得点でも半数以上は「会話が苦手」 画像
教育・受験

TOEICテスト高得点でも半数以上は「会話が苦手」

 ビジネス・ブレークスルーは5月10日、実践ビジネス英語講座が実施した「TOEICテストスコアとスピーキング力に関する調査」の結果を公開した。同調査は、TOEICテストスコアとスピーキング力の関係性を調べ、日本人の英語力の実態を知ることを目的に実施したもの。

1,000年後の5月5日のこどもの日は来ない…東北大「子ども人口時計」 画像
生活・健康

1,000年後の5月5日のこどもの日は来ない…東北大「子ども人口時計」

 東北大学経済学研究科の吉田研究室(加齢経済学)は、リアルタイムで日本の少子化の状況がわかる「子ども人口時計」を大学ホームページに公開した。

お茶の水女子アカデミー、医療系大学等0を38名など合格者数水増し 画像
教育・受験

お茶の水女子アカデミー、医療系大学等0を38名など合格者数水増し

 消費者庁は5月10日、看護大学等の入学試験受験対策の予備校である「お茶の水女子アカデミー」(代表者:浜田敏彦)に対し、景品表示法第6条の規定に基づき、措置命令を行ったことを発表した。

フィットネスクラブの満足度調査発表…3割が4年以上利用 画像
生活・健康

フィットネスクラブの満足度調査発表…3割が4年以上利用

 イードのダイエット専門ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ダイエットクラブ」は、フィットネスクラブの顧客満足度調査を行い、最優秀賞と部門賞をイード・アワードとして発表した。

Z会、解答プロセスも詳説する最新センター過去問題集 画像
教育・受験

Z会、解答プロセスも詳説する最新センター過去問題集

 Z会出版部門では、センター試験対策のための高校生・大学受験生向け参考書「平成25年用センター試験 過去問 英数国」および「平成25年用センター試験 過去問 オール15」を刊行した。

都会の森でさまざまな遊びを体験「春のキッズフェスタ」5/27 画像
趣味・娯楽

都会の森でさまざまな遊びを体験「春のキッズフェスタ」5/27

 体験の風を起こそう「春のキッズフェスタ」が5月27日に国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催される。同イベントは、都会の森でさまざまな遊びや体験を通して、子どもたちと保護者が一緒に春の一日を楽しむことを目的に実施される。

灘中・高の和田校長の講演も「難関私立中学・高校 進学相談会(関西圏)」5/27 画像
教育・受験

灘中・高の和田校長の講演も「難関私立中学・高校 進学相談会(関西圏)」5/27

 朝日学生新聞社が主催する関西圏「難関私立中学・高校 進学相談会」が5月27日に大阪・梅田スカイビル「ステラホール」にて開催される。各学校の個別相談ブースを設置するほか、灘中・高校長の和田孫博氏による講演「私立中高一貫校の魅力」も行われる。

独立した子どものための支出、3年間で平均162万円 画像
生活・健康

独立した子どものための支出、3年間で平均162万円

 リサーチ・アンド・ディベロプメントは5月10日、首都圏の在住者を対象に実施した「家族の思いやり消費」に関する調査の結果を公開した。同調査は、首都圏の18歳〜74歳の一般生活者を対象として郵送により実施。調査期間は3月8日〜29日。有効回答者数は2,071人。

0-2歳児向け教育「Baby Kumon」開始…読み聞かせは心の脳に届く 画像
教育・受験

0-2歳児向け教育「Baby Kumon」開始…読み聞かせは心の脳に届く

 日本公文教育研究会は5月9日、6月に新設する0〜2歳向け教育サービス「Baby Kumon」のプレスセミナーを開催。児玉皓二社長による挨拶、東京医科歯科大学大学院教授で認知神経科学の専門家である泰羅雅登氏による講演に続き、サービス趣旨説明が行われた。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 231
  8. 232
  9. 233
  10. 234
  11. 235
  12. 236
  13. 237
  14. 238
  15. 239
  16. 240
  17. 241
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 236 of 348
page top