2013年2月のニュースまとめ一覧(20 ページ目)

高校生のお小遣い、定期的にもらっているのは約半数…1か月平均4,585円 画像
教育・受験

高校生のお小遣い、定期的にもらっているのは約半数…1か月平均4,585円

 高校生の52.9%が定期的にお小遣いをもらっており、1か月にもらっている金額は、平均4,585円であることが、消費者教育支援センターと生命保険文化センターが共同で実施した「高校生の消費生活と生活設計に関するアンケート調査」より明らかになった。

中高生向け「声優魂」シナリオ・原作コンテスト、山本寛氏・山下卓氏らが審査  画像
趣味・娯楽

中高生向け「声優魂」シナリオ・原作コンテスト、山本寛氏・山下卓氏らが審査 

一般社団法人国際声優育成協会が開催する全日本声優コンテスト声優魂のシナリオ・原作部門の審査員が発表された。声優魂は、新たな才能の発掘と支援を目指して発足した。

グーグル、ウェブのトラブルから家族を守る方法を公開 画像
デジタル生活

グーグル、ウェブのトラブルから家族を守る方法を公開

 グーグルは2月5日、ウェブを安全により快適に使うためのサイト「知っておきたいこと」をリニューアルした。個人情報の盗難などウェブにまつわるトラブルからユーザーとその家族を守るために必要なアドバイスを掲載している。

ヒカリエホールで28年ぶりの「東横落語会」、柳亭市馬などが出演 画像
趣味・娯楽

ヒカリエホールで28年ぶりの「東横落語会」、柳亭市馬などが出演

東京急行電鉄、東急百貨店、東急エージェンシー、サンケイリビング新聞社で構成する東横落語会実行委員会は、1985年6月以来、28年ぶりとなる「東横落語会」をヒカリエホールで開催する。

東京大学理学部の高校生対象講座、地球惑星科学や生物化学専門の教授が講義 画像
教育・受験

東京大学理学部の高校生対象講座、地球惑星科学や生物化学専門の教授が講義

 東京大学理学部は、「高校生のための春休み講座2013」を4月1日・2日の2日間、東京大学本郷キャンパス理学部1号館で開催する。同講座では、世界をリードするトップ・サイエンティストによる講義を各日2回開催するという。

TOMAS「2013年度中学入試報告会」東京・千葉・埼玉・神奈川 画像
教育・受験

TOMAS「2013年度中学入試報告会」東京・千葉・埼玉・神奈川

 個別指導専門塾のTOMASは、2月24日(日)より東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県の1都3県で2013年度中学入試分析報告会を実施する。2013年度の中学入試の概況と難関校突破のための合格ノウハウがわかるという。入場は無料で、開催日時は会場によって異なる。

早稲田塾が大宮・松戸・川崎で開校…新規入塾者に授業料を割引 画像
教育・受験

早稲田塾が大宮・松戸・川崎で開校…新規入塾者に授業料を割引

 早稲田塾は2013年春に、大宮校、松戸校、川崎校を新たに開校する。埼玉県、千葉県には初進出となる。新規3校舎開校記念として、新規入塾者を対象に授業料を割引する特典割引制度を実施している。

商船三井フェリー、乳幼児連れの場合「さんふらわあ」運賃を割引 画像
生活・健康

商船三井フェリー、乳幼児連れの場合「さんふらわあ」運賃を割引

商船三井フェリーは、小学校就学前の子どもと一緒に個室のスイートルーム・デラックスルーム・スタンダードルームの利用の乗客を対象に運賃を最大20%割引すると発表した。

笹子トンネル、2/7 13時~翌日16時まで通行止め 画像
生活・健康

笹子トンネル、2/7 13時~翌日16時まで通行止め

NEXCO中日本は、崩落事故により対面通行を行っていた笹子トンネルの上り線開通のために、2月7日13時~8日(金)16時までの期間、通行止めを実施する。

【高校受験2013】福岡県公立高校推薦入学の志願倍率1.31倍、最高は明善(理数科)の3.75倍 画像
教育・受験

【高校受験2013】福岡県公立高校推薦入学の志願倍率1.31倍、最高は明善(理数科)の3.75倍

 福岡県教育委員会は2月7日、県内公立高校推薦入学の志願状況を発表した。志願倍率は1.31倍で、昨年度に比べて0.05ポイント低下した。最高倍率は明善(理数科)の3.75倍。

ドラゼミ新CMソング「ドラゼミできすぎ」無料ダウンロードサイトがオープン 画像
教育・受験

ドラゼミ新CMソング「ドラゼミできすぎ」無料ダウンロードサイトがオープン

通信添削学習サービスの「ドラゼミ」を運営する、小学館集英社プロダクションは、新CM「のび太、できすぎ!?」篇の放送を開始し、同時に同CMソング「ドラゼミできすぎ」の無料ダウンロードサービスを開始した。

【大学受験2013】国公立大学志願状況、国立4.3倍・公立6.1倍 画像
教育・受験

【大学受験2013】国公立大学志願状況、国立4.3倍・公立6.1倍

 文部科学省は2月6日、国公立大学2次試験の志願状況を発表した。出願最終日である2月6日15時現在の志願倍率は、国立大学が4.3倍、公立大学が6.1倍、国公立平均4.6倍となった。確定値ではないため、数値は変動することがある。

ローソン、子育て社員の年収を約3%アップ 画像
生活・健康

ローソン、子育て社員の年収を約3%アップ

 ローソンは2月7日、中学生までの子どもを持つ20代後半~40代の社員を対象に個人所得を約3%アップさせると発表した。子どもの人数に応じてアップ率を高くする。2013年度より開始し、年2回(5月と11月)の賞与で支給する。

天才中高生7人が教育とITを語る「Edu×Tech Fes」2/17 画像
教育ICT

天才中高生7人が教育とITを語る「Edu×Tech Fes」2/17

 IT分野で活躍する中高生たちが教育とテクノロジーについて語るイベント「Edu×Tech Fes 2013」が2月17日(日)、アップルストア銀座で開催される。中高生のためのITキャンプ「Life is Tech!」が主催する。参加費は無料で事前申込みが必要。

【高校受験2013】京都府公立高校志願状況、推薦2.08倍・特色2.3倍・適性1.82倍 画像
教育・受験

【高校受験2013】京都府公立高校志願状況、推薦2.08倍・特色2.3倍・適性1.82倍

 京都府教育委員会は2月5日、府内の公立高校入試の志願状況を発表した。2月1日と4日に願書の受付を行い、志願倍率は、推薦入試が2.08倍、特色選抜が2.3倍、適性検査が1.82倍となった。

iPhone 5などに搭載されたアプリを利用した搭乗券発行サービスを展開、JAL 画像
デジタル生活

iPhone 5などに搭載されたアプリを利用した搭乗券発行サービスを展開、JAL

日本航空(JAL)は、2月5日から国内線の新たなサービスとしてアップルが提供する「iOS 6」に搭載された新しい機能「Passbook」に対応したサービスを開始した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 最後
Page 20 of 26
page top