2013年2月のニュースまとめ一覧(19 ページ目)

インフルエンザ、推計208万人…前週より減少 画像
生活・健康

インフルエンザ、推計208万人…前週より減少

 厚生労働省は2月8日、1月28日から2月3日までのインフルエンザの発生状況を発表した。患者報告数は177,271、定点当たり報告数は35.82となり、前週の報告数よりも減少した。この1週間に全国の医療機関を受診した推計患者数は約208万人にのぼる。

これまでにない規模の風しんが流行、東京都が注意喚起 画像
生活・健康

これまでにない規模の風しんが流行、東京都が注意喚起

 東京都は2月7日、これまでにない規模の風しんの流行が続いていると発表、注意と予防を促した。特に妊娠中の感染は、胎児の先天性風しん症候群のおそれもあるため、感染しないよう十分な注意が必要だ。

アマゾンでもっとも売れているのはKindle Fire HD 画像
デジタル生活

アマゾンでもっとも売れているのはKindle Fire HD

 Amazon.co.jpは7日、電子書籍端末「Kindle Fire HD」が、“もっとも売れている商品”および“もっともギフトとして贈られた商品”になったことを発表した。現在Amazon.co.jpでは、数千万点を超える商品が取り扱い対象となっている。

笹子トンネル事故に時間の壁、建設当時の施工管理書類なし 画像
生活・健康

笹子トンネル事故に時間の壁、建設当時の施工管理書類なし

笹子トンネルの天井板が崩落した原因は何だったのか。有識者を集めた調査・検討委員会での原因究明が進む中、当事者である中日本高速会社からも原因を推測できる発言がもれている。

むさしのの都立公園「早春のスポーツ教室」開催、日頃の遊びにスポーツ要素を 画像
趣味・娯楽

むさしのの都立公園「早春のスポーツ教室」開催、日頃の遊びにスポーツ要素を

 武蔵野中央公園と東村山中央公園は、幼児から大人までが楽しめる「早春のスポーツ教室」を3月10日および24日に開催する。「はじめてのウォーキング教室」「親子DEはらっぱスポーツ教室」「はらっぱスポーツ教室」の3教室が予定されている。

小中高生向け電子辞書「カシオ・エクスワード」に英語学習アニメ登場 画像
教育ICT

小中高生向け電子辞書「カシオ・エクスワード」に英語学習アニメ登場

 カシオ計算機は、電子辞書「エクスワード」シリーズより、小学生・中学生・高校生に向けて、英語を中心に学校の勉強に役立つ最適なコンテンツを収録した「XD-N4800/N3800/N2800」を、2月15日より発売する。

【大学受験2013】京大、入試志願状況発表…平均3.0倍 画像
教育・受験

【大学受験2013】京大、入試志願状況発表…平均3.0倍

 京都大学は2月6日、2013年度入試志願状況(最終)を発表した。募集人員が2,846人、志願者数が8,460人で、志願倍率は平均3.0倍となった。個別学力検査は2月25日(月)と2月26日(火)の2日間。医学部医学科のみ2月27日(水)に面接を実施する。

小学生500人が一日限りの街をつくる「第5回 KBCタウン」2/23に開催 画像
趣味・娯楽

小学生500人が一日限りの街をつくる「第5回 KBCタウン」2/23に開催

 東京、神奈川で民間学童保育施設を運営するキッズベースキャンプ(KBC)は、全17店舗の子どもたちが集まり、模擬店を開くイベント「第5回 KBCタウン」を2月23日、東京都立貿易センター浜松町館で開催する。

リンボウ先生「謹訳 源氏物語」が電子書籍化…著者自ら朗読 画像
趣味・娯楽

リンボウ先生「謹訳 源氏物語」が電子書籍化…著者自ら朗読

 リンボウ先生こと林望氏が現代語訳した書籍「謹訳 源氏物語」(祥伝社刊)が電子書籍化され、iPhone/iPad用アプリとしてiTunes App Storeより提供されている。著者自ら朗読した音声とテキストがセットで価格は850円。

【中学受験2013】難関校合格者数速報比較…SAPIX、日能研、早稲アカ、四谷 画像
教育・受験

【中学受験2013】難関校合格者数速報比較…SAPIX、日能研、早稲アカ、四谷

 2013年度の中学受験もほぼ終了し、大手塾は合格者速報を日々更新している。一部の難関校についてSAPIX小学部、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚の、現時点での合格者数を見ていこう。

【大学受験2014】代ゼミ、私大の入試変更点を発表…早慶など52校 画像
教育・受験

【大学受験2014】代ゼミ、私大の入試変更点を発表…早慶など52校

 代々木ゼミナールは2月7日、2014年から入試方法等を変更する私立大学について、現段階での判明分を公開した。2月7日時点で52大学にのぼる。以後、判明次第追加していくとしている。

【大学受験2014】代ゼミ、国公立大学の入試変更点を発表…東大や阪大など41校 画像
教育・受験

【大学受験2014】代ゼミ、国公立大学の入試変更点を発表…東大や阪大など41校

 代々木ゼミナールは2月7日、2014年から入試方法等を変更する国公立大学について、現段階での判明分を公開した。2月7日時点で41大学にのぼる。以後、判明次第追加していくとしている。

【センター試験2013】センター平均点発表、受験者数は1.7万人増の54万人 画像
教育・受験

【センター試験2013】センター平均点発表、受験者数は1.7万人増の54万人

 大学入試センターは2月7日、2013年度大学入試センター試験の実施結果の概要を発表した。志願者数573,344人、受験者数543,271人で、受験率94.75%となり、受験者数は前年より16,960人増加した。このほか、平均点や各教科の受験状況も公表されている。

年長から小4生対象プログラミング体験教室「ビスケット塾」、横浜に開校 画像
教育ICT

年長から小4生対象プログラミング体験教室「ビスケット塾」、横浜に開校

 特定非営利活動法人デジタルポケットは、コンピュータ・プログラミングでの作品制作を通して、情報化社会で生きる力を育てる新しい教育サービス「ビスケット塾」を発表。4月、横浜市・菊名にオープンする。

インフルエンザによる冬脱水に要注意、経口補水液による正しい水分補給を 画像
生活・健康

インフルエンザによる冬脱水に要注意、経口補水液による正しい水分補給を

 「教えて!「かくれ脱水」委員会」は、インフルエンザ急増に伴う「冬脱水」への注意と、正しい対策を呼びかけている。空気の乾燥などによって気付かぬうちに体液が不足する「冬脱水」は、インフルエンザの発熱などにより危険性が高まるという。

イオン「フェアトレード・チョコ」2/11より高校生考案の新パッケージで販売 画像
生活・健康

イオン「フェアトレード・チョコ」2/11より高校生考案の新パッケージで販売

 イオンは2月11日(月)から、新パッケージの「トップバリュ フェアトレード・チョコレート」を販売する。このパッケージは高校生、大学生とコラボレーションしたもの。PRイベントも開催され、フェアトレードへの理解と協力を呼びかける。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 最後
Page 19 of 26
page top