2013年2月のニュースまとめ一覧(9 ページ目)

子どもも楽しめるバイクの運動会と文化祭、鈴鹿で4/28 画像
趣味・娯楽

子どもも楽しめるバイクの運動会と文化祭、鈴鹿で4/28

4月28日、鈴鹿サーキットでバイクイベント「BIKE!BIKE!BIKE!」が開催される。

プラダの便器、エルメスのマクドナルド…ヒカリエでトム・サックス展 画像
趣味・娯楽

プラダの便器、エルメスのマクドナルド…ヒカリエでトム・サックス展

渋谷ヒカリエの8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryは、2月20日よりトム・サックス(Tom Sachs)展「ストア(STORE)」を開催している。小山登美夫ギャラリーでは、2011年のTKGエディションズ京都以来2年ぶ…

戦前戦中の学生の風景を展示、立命館の国際平和ミュージアム 画像
教育・受験

戦前戦中の学生の風景を展示、立命館の国際平和ミュージアム

 立命館大学国際平和ミュージアムは、第78回ミニ企画展として「京都青春時代―学生と戦争の風景―」を3月24日まで開催する。戦時戦中の学生たちの生活風景を紹介し、あわせて戦況がひっ迫する中で葛藤し苦悩する姿にせまると内容となっている。

東京都が20日より本格花粉シーズン突入、飛散量は昨年より拡大の見通し 画像
生活・健康

東京都が20日より本格花粉シーズン突入、飛散量は昨年より拡大の見通し

 ウェザーニューズは20日、西・東日本の各地で花粉飛散数が増加し、本日以降も飛散数が増える見通しから、東京都を含む1都7県が本格花粉シーズンに突入したことを発表した。

【高校受験2013】兵庫県公立高校、多部制単位制I期試験の合格状況…受検倍率1.63倍 画像
教育・受験

【高校受験2013】兵庫県公立高校、多部制単位制I期試験の合格状況…受検倍率1.63倍

 兵庫県教育委員会は2月20日、公立高校の多部制単位制I期試験の合格状況を発表した。県内にある多部制4校の受検者数は894人、合格者数は547人で受検倍率は1.63倍となり、昨年の1.46倍と比べ0.17ポイント上昇した。

【高校受験2013】千葉県公立高校・後期選抜の募集人数発表 画像
教育・受験

【高校受験2013】千葉県公立高校・後期選抜の募集人数発表

 千葉県教育委員会は2月20日、前期選抜合格者の入学確約書提出を締め切った。この結果、後期選抜等の募集人員は、全日制が12,447人、定時制が774人で確定した。志願受付は、2月21日(木)と22日(金)に行う。

女子中高生対象調査、4割以上が卒業旅行に行く予定と回答 画像
教育・受験

女子中高生対象調査、4割以上が卒業旅行に行く予定と回答

 フリューは1月、女子中高生を対象に「卒業に関する意識調査」を実施し、調査結果を発表した。調査対象は、同社が運営する、プリントシール機で撮影した写真をダウンロードできる交流サイト「ピクトリンク」の会員。

6万円台のUltrabook、FRONTIERブランドより登場 画像
デジタル生活

6万円台のUltrabook、FRONTIERブランドより登場

 KOUZIROは20日、「FRONTIER」ブランドより光学ドライブ搭載14型液晶Ultrabook「NV」シリーズを発表した。2機種をラインアップし、Blu-ray搭載「FRNV620/D」が76,800円、DVD搭載「FRNV520/D」が66,800円。

JR東日本、AmazonでSuicaネット決済に対応…4/28までキャンペーンも実施 画像
デジタル生活

JR東日本、AmazonでSuicaネット決済に対応…4/28までキャンペーンも実施

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は19日、「Amazon」にて、Suicaネット決済のサービスを開始した。

「こども部屋のアリス」題材にした清川あさみの絵本シリーズ原画展、3/8より 画像
リサーチ

「こども部屋のアリス」題材にした清川あさみの絵本シリーズ原画展、3/8より

アーティスト、清川あさみの「こども部屋のアリス」絵本原画展が、東京・銀座のポーラ ミュージアム アネックスにて3月8日より開催される。

【大学受験2013】国公立大2次試験の確定志願状況、前年5,141人減の4.8倍 画像
教育・受験

【大学受験2013】国公立大2次試験の確定志願状況、前年5,141人減の4.8倍

 文部科学省は2月20日、国公立大学2次試験の確定志願状況と2段階選抜実施状況を発表した。募集人員10万1,219人に対し、志願者数は前年より5,141人減の48万9,672人で、志願倍率は4.8倍となった。

完全無料で予備校の授業を動画提供「ラーニングイノベーション」 画像
教育ICT

完全無料で予備校の授業を動画提供「ラーニングイノベーション」

 名古屋市の学習塾・青藍義塾は、完全無料で予備校の授業を提供するサイト「Learning innovations(ラーニングイノベーション:ラニノベ)」のベータ版をオープンした。

【高校受験2013】都立産業技術高専の受検状況と模範解答 画像
教育・受験

【高校受験2013】都立産業技術高専の受検状況と模範解答

 新教育研究協会が運営する新教育School Guide Webは2月15日、東京都立産業技術高等専門学校(一般入試)の受検状況と模範解答を公開した。

「きかんしゃトーマス」などの親子上映会、600組1,200名を招待 画像
趣味・娯楽

「きかんしゃトーマス」などの親子上映会、600組1,200名を招待

 TOKYO MXは3月16日、17日の両日、親子上映会をパナソニックセンター東京で実施する。「きかんしゃトーマス」「ピングー」「リサとガスパール」「うちのタマ知りませんか?」が上映される予定で、600組1,200名の親子を招待するという。

【高校受験2013】栃木県立高校の出願状況、平均1.24倍 画像
教育・受験

【高校受験2013】栃木県立高校の出願状況、平均1.24倍

 栃木県教育委員会は2月18日、県立高校入学者選抜(全日制課程学力検査)の出願状況を発表した。定員9,796人に対し、出願者12,131人で、出願倍率は1.24倍。また、推薦入学は定員2,866人に対し、受検者数2,826で、受検倍率は0.99倍となった。

2012年の1か月平均教育費は11,610円、関東では14,227円と最高額 画像
教育・受験

2012年の1か月平均教育費は11,610円、関東では14,227円と最高額

 総務省は2月19日、家計調査報告(家計収支編)2012年平均速報結果を公表した。1世帯あたりの1か月平均消費支出は、総世帯が247,651円、2人以上の世帯が286,169円、単身世帯が156,450円。このうち2人以上の世帯の教育費は11,610円で、地方による差がみられた。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 最後
Page 9 of 26
page top