2013年12月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

浜学園、新小2-6生対象の灘中合格特訓受講資格判定テスト1/24・25 画像
教育・受験

浜学園、新小2-6生対象の灘中合格特訓受講資格判定テスト1/24・25

 浜学園は、新小学2年生から6年生の塾外生を対象とした「最高レベル特訓・灘中合格特訓受講資格判定テスト」を2014年1月24日に西宮教室、25日に堺東教室と神戸元町教室で実施する。

佐賀県、教員試験に「小学校英語教育推進枠」…平成27年度採用試験から 画像
教育・受験

佐賀県、教員試験に「小学校英語教育推進枠」…平成27年度採用試験から

 佐賀県教育庁は12月20日、平成26(2014)年度実施の平成27(2015)年度佐賀県公立学校教員採用選考試験の一般選考で、小学校教諭等の試験区分に「小学校英語教育推進枠」を設けることを発表した。

東京都立中高一貫校、平成27年度から適性検査に共同作成問題を導入 画像
教育・受験

東京都立中高一貫校、平成27年度から適性検査に共同作成問題を導入

 東京都教育委員会は12月19日、平成27年度入学者決定から、すべての中高一貫教育校で共同作成した問題と各校が独自に作成した問題との組み合わせにより、適性検査を実施すると発表した。これまで、適性検査問題は各校で作成してきた。

【大学受験2014】国公立大学の受験料・初年度学費・地方試験会場…河合塾まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2014】国公立大学の受験料・初年度学費・地方試験会場…河合塾まとめ

 河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月19日、国公立大学の「受験料・初年度学費一覧」と「地方試験会場一覧」を掲載した。地方試験を実施するのは、国立が18校、公立が24校。

私立高校の学費滞納者・中退者の割合が過去最低レベルに 画像
教育・受験

私立高校の学費滞納者・中退者の割合が過去最低レベルに

 全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)は11月26日、2013年9月末の私立中高生の学費滞納と経済的理由による中退調査のまとめを発表した。私立高校生への支援制度により、学費滞納者および中退者の割合が、過去最低レベルになったことがわかった。

【中学受験2014】日能研、倍率速報を公表…栄東は34倍超 画像
教育・受験

【中学受験2014】日能研、倍率速報を公表…栄東は34倍超

 日能研は12月19日、2014年入試の倍率速報をホームページで公表した。今後、出願状況が更新され次第、随時ページに反映される。一部の学校では推薦や帰国生入試が開始している。

新婚カップルの92%が「子どもがほしい」、87%の妻が「働きたい」…リクルート調べ 画像
生活・健康

新婚カップルの92%が「子どもがほしい」、87%の妻が「働きたい」…リクルート調べ

 リクルートマーケティングパートナーズが運営するブライダル総研は、新婚カップルの新生活準備状況について詳細に把握するために「新生活準備調査」を実施した。

京都産業大学神山天文台、クリスマス特別講演などを開催…12/21 画像
教育・受験

京都産業大学神山天文台、クリスマス特別講演などを開催…12/21

 京都産業大学神山天文台は12月21日、天文学入門講座「宇宙の過去・現在・未来」を開催。また同日、クリスマスツリーに飾られている「ベツレヘムの星」について、河北英世 神山天文台長によるクリスマス特別講演も実施する。

東京大学、女子中高生向けイベント「宇宙を知りたい人あつまれ!」3/15 画像
教育・受験

東京大学、女子中高生向けイベント「宇宙を知りたい人あつまれ!」3/15

 東京大学柏キャンパスの宇宙線研究所(ICRR)と国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)は、女子中高生向けイベント「宇宙を知りたい人あつまれ!」を2014年3月15日に開催する。

鉄道をテーマとした子ども向けオーケストラ演奏会とワークショップ…3/2 画像
趣味・娯楽

鉄道をテーマとした子ども向けオーケストラ演奏会とワークショップ…3/2

 東京都と東京都歴史文化財団は、芸術団体等で構成される実行委員会とともに、子ども向け舞台芸術参加・体験プログラム「子どもたちと芸術家の出あう街2014」を2014年3月2日、東京芸術劇場で開催する。

富士急ハイランドの脱出迷宮アトラクション、「絶望的に難しくする」と発表 画像
趣味・娯楽

富士急ハイランドの脱出迷宮アトラクション、「絶望的に難しくする」と発表

 富士急ハイランドは、昨夏のオープン脱出迷宮アトラクション「絶望要塞」を12月19日よりパワーアップすると発表。これまで脱出に成功したのは2組のみで、58万人以上の挑戦を退けてきたという。

東京書籍、iPad用の高校デジタル教科書3種を発売 画像
教育ICT

東京書籍、iPad用の高校デジタル教科書3種を発売

 東京書籍は12月18日、高等学校のiPad向けデジタル教科書「数学II」「新編数学II」「新編物理基礎」を発売開始した。数学は各3,000円、物理は4,300円で、いずれもApp Storeで購入できる。

「CMで日本の魅力を伝えよう」キッザニア東京に新たなアクティビティ 画像
趣味・娯楽

「CMで日本の魅力を伝えよう」キッザニア東京に新たなアクティビティ

 子どもたちに人気の職業体験施設・キッザニア東京は新たなアクティビティとして「CMスタジオ」を2014年2月24日にオープン。CMタレントとしてCMに出演することができる。キッザニアで体験できる職業・役割がまた増えることとなった。

国立科学博物館「2014年新春サイエンススクエア」1/2-5 画像
教育・受験

国立科学博物館「2014年新春サイエンススクエア」1/2-5

 国立科学博物館は1月2日(木)より5日(日)まで、「2014年新春サイエンススクエア」を開催する。恐竜の歯のレプリカづくりなど10種類の企画を予定している。企画によっては整理券を配布するものや材料費がかかる場合がある。

京王プラザ「がんばれ受験生!受験生応援プラン」を販売 画像
教育・受験

京王プラザ「がんばれ受験生!受験生応援プラン」を販売

 京王プラザホテルが受験生を対象とした「がんばれ受験生!受験生応援プラン」を2014年3月31日まで販売する。料金は1室1名で朝食のみプランでは20,500円~(サービス料・税込)となっており、プロが手掛けるおもてなしで今年も受験生を応援する。

【大学受験2014】志願者数は前年比2万人減の66万人…河合塾推定 画像
教育・受験

【大学受験2014】志願者数は前年比2万人減の66万人…河合塾推定

 河合塾は12月18日、2014年度入試直前動向の第1弾として全体概況を発表した。大学志願者数は前年比約2万人減少の66万人になる見込みという。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 23
page top