エルモ社、先生のためのフリーマガジン「Hot Edu Up」発行

 映像と情報にかかわる製品開発を行うエルモは、1月23日よりフリーマガジン「Hot Edu Up」(ホットエデュアップ)を発行。全国の先生や、教育関連機関を対象に配布する。

教育ICT 先生
HotEduUp
  • HotEduUp
  • No.1~4
 映像と情報にかかわる製品開発を行うエルモは、1月23日よりフリーマガジン「Hot Edu Up(ホットエデュアップ)」を発行。全国の先生や、教育関連機関を対象に配布する。

 「Hot Edu UP」は、学校での定番で便利な実物投影機活用方法を事例集としてまとめたフリーマガジン。東北大学大学院情報科学研究科の堀田龍也教授、東京学芸大学教育学部の高橋純准教授、そのほか200名の先生とのICT活用に関する産学協同研究がもととなっている。

 2008年より「Hot Education」として発行が開始され、2011年には内容を刷新して「Hot Edu +」へリニューアル。これまでのシリーズ累計は32万部になるという。さらに、2020年から始まる次期学習指導要領に対応した内容へとリニューアルし、「Hot Edu Up」としてNo.1~No.4が発行される。

 本冊子シリーズは、定番の活用方法、活用の工夫、子どもたちによる活用方法、そして応用へとステップアップするシリーズ構成。料理のレシピ本を参考にした写真中心の紙面と解説で、具体的でわかりやすい内容だという。

 No.1では、堀田龍也教授の連載コラム「さあ、実物投影機を使おう!」の第1回に「実物投影機は授業中にもっとも役立つICT」をテーマとしたコラムを掲載。また、高橋純准教授の理論&ポイント「ここから始める実物投影機活用」として、授業での活用事例や、活用のための教室環境の工夫などを紹介している。発行スケジュールは、No.1が1月、No.2が2月頃、No.3が4月頃、No.4が6月頃で、Hot Eduの申込み専用Webサイトから申し込む。
《神山千寿子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top