2018年5月のニュースまとめ一覧(15 ページ目)

約10kgの通学カバン、負担を軽く…RAKUSACK 画像
教育・受験

約10kgの通学カバン、負担を軽く…RAKUSACK

 水泳用品メーカーのフットマークは、子どもが重さを感じにくい構造の通学カバン「RAKUSACK(ラクサック)」を販売している。2018年春からは、5校が学校通学カバンに採用したという。

専門職大学、高校教員6割が「高度な職業教育」に期待 画像
教育・受験

専門職大学、高校教員6割が「高度な職業教育」に期待

 文部科学省が2019年度の創設に向けて制度化を進めている「専門職大学」について、高校教員の58.8%が「高度な職業教育」に期待していることが、さんぽうの調査結果より明らかになった。

【EDIX2018】真のグローバリストを育成、灘式アクティブラーニング…和田孫博校長 画像
教育・受験

【EDIX2018】真のグローバリストを育成、灘式アクティブラーニング…和田孫博校長

 灘中学校・高等学校校長の和田孫博(わだ まごひろ)氏は2018年5月17日、東京ビッグサイトで開催されている「第9回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)」において、灘校が実践する教育について特別講演を行った。

【大学受験】海外大連携3学部が参加、立命館グローバル入試フェスタ6/10・17 画像
教育イベント

【大学受験】海外大連携3学部が参加、立命館グローバル入試フェスタ6/10・17

 立命館大学は、海外大学への進学を考えている高校生やその保護者を対象とした「立命館グローバル入試フェスタ」を、2018年6月10日に渋谷で、6月17日に秋葉原で開催する。立命館大学と海外大学で相互に学べる3つの学部が集結する入試イベント。予約不要。

【高校野球2018】夏の甲子園“前哨戦”春季大会の楽しみ方 画像
教育・受験

【高校野球2018】夏の甲子園“前哨戦”春季大会の楽しみ方

 2018年の夏は第100回記念大会となる、恒例の“夏の甲子園”。メモリアルイヤーの大会ということもあって、各校ともに「記念すべき年の大会に、最高の結果を残したい」という思いで、日々の練習に励んでいる。

7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」ネット被害防止を強化 画像
教育・受験

7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」ネット被害防止を強化

 内閣府は毎年7月、学校が夏休みに入る時期にあわせて非行・被害防止活動を展開している。平成30年度の「青少年の非行・被害防止全国強調月間」は平成30年7月1日から31日までの1か月間。

ヨーク国際留学センター、6月土曜は「留学説明会」 画像
教育・受験

ヨーク国際留学センター、6月土曜は「留学説明会」

 ヨーク国際留学センターは、2018年6月の毎週土曜日にお茶の水にあるヨーク国際留学センターにて「留学説明会」を開催する。「留学基礎編」「海外大学留学編」の2部構成で、参加は無料。Webサイトにて事前予約を受け付けている。

ルートH、全米トップ大学志望者向け「学習相談会」5-7月 画像
教育イベント

ルートH、全米トップ大学志望者向け「学習相談会」5-7月

 ベネッセコーポレーションが運営する海外トップ大学志望者向け進学塾「Route H」は、全米トップ大学志望者向けに学習相談会を2018年5月から7月にかけて開催する。受講料は各回1,000円。

【高校受験2019】静岡県公立高校「1日体験入学」複数回開催 画像
教育・受験

【高校受験2019】静岡県公立高校「1日体験入学」複数回開催

 静岡県教育委員会は平成30年5月15日、中学3年生を対象とした公立高校の1日体験入学の概要一覧をWebサイトに掲載した。富士が8月3日、清水東が8月9日など、8月に多数実施される。

はしご車試乗体験も…5年に1度「東京国際消防防災展」5/31-6/3 画像
趣味・娯楽

はしご車試乗体験も…5年に1度「東京国際消防防災展」5/31-6/3

 モリタおよびモリタ宮田工業、モリタテクノスは、2018年5月31日から6月3日に東京ビッグサイトで開催される「東京国際消防防災展2018」に出展する。

経産省「未来の教室」創出事業、5/29まで公募 画像
教育・受験

経産省「未来の教室」創出事業、5/29まで公募

 経済産業省は、「未来の教室」実現に向けた実証事業の実施にあたり、学びと社会の連携促進事業(「未来の教室」(学びの場)創出事業)の提案を平成30年5月29日正午まで募集する。

ケンブリッジ大学出版、教員向けワークショップ6/10名古屋 画像
教育イベント

ケンブリッジ大学出版、教員向けワークショップ6/10名古屋

 ケンブリッジ大学出版とケンブリッジ大学英語検定機構は2018年6月10日、中学校・高校英語科教員や教育委員会関係者を対象とした「Cambridge Day Nagoya」を河合塾千種キャンパス千種校で開催する。参加無料。事前予約制。

【高校受験2018】千葉県のH30年度入試…前期平均点294.3点、過去5年で最高 画像
教育・受験

【高校受験2018】千葉県のH30年度入試…前期平均点294.3点、過去5年で最高

 千葉県教育委員会は平成30年5月16日、平成30年度(2018年度)公立高等学校入学者選抜の結果を公表した。前期選抜の5教科平均点は過去5年で最高の294.3点。前年度(平成29年度)と比べても、18.2点高くなった。

【夏休み2018】自由研究向け工作キット、射的で遊べる貯金箱など 画像
教育・受験

【夏休み2018】自由研究向け工作キット、射的で遊べる貯金箱など

 サクラクレパスは、夏休みの自由研究に使える子ども向け工作キットを2018年6月上旬から販売する。「4連射できるゴム鉄砲射的ゲーム貯金箱」「10円コロコロゲーム貯金箱」の2種類。自由に着色できる段ボール製で、完成後も遊んで楽しむことができるという。

ご当地文房具、滋賀を愛する「ReEDENヨシ物語」 画像
趣味・娯楽

ご当地文房具、滋賀を愛する「ReEDENヨシ物語」

 “オウミノカタチ(近江のかたち)”をテーマにしたReEDENの新製品「びわこ一筆箋」に使われている、キューティな「ヨシ透かし紙」に着目した開発ストーリー。地元滋賀を愛する開発者のコラムです。

【小学校受験2019】伸芽会の慶應幼稚舎模擬テスト7/1、保護者向け解説も 画像
教育イベント

【小学校受験2019】伸芽会の慶應幼稚舎模擬テスト7/1、保護者向け解説も

 伸芽会は平成30年7月1日、「慶應義塾幼稚舎シミュレーションテスト」を開催する。年長児対象で、本番さながらの環境を設定した模擬テスト。合格のポイントを具体的に伝える保護者向け解説も実施される。費用は会員12,960円、一般16,200円。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 30
  14. 最後
Page 15 of 30
page top