2018年5月のニュースまとめ一覧(13 ページ目)

【高校受験】北野・天王寺など10校参加、大阪府立文理学科設置TOP10高フォーラム5/27 画像
教育・受験

【高校受験】北野・天王寺など10校参加、大阪府立文理学科設置TOP10高フォーラム5/27

 開成教育グループは、北野高校や天王寺高校など文理学科を設置する大阪府立高校10校による「大阪府立文理学科設置TOP10高フォーラム」を2018年5月27日に大阪市中央公会堂で開催する。参加費無料で、事前申込みが必要。

【夏休み2018】東大×東京メトロ、鉄道ワークショップ…郵送は6/15締切 画像
教育イベント

【夏休み2018】東大×東京メトロ、鉄道ワークショップ…郵送は6/15締切

 東京大学生産技術研究所(東大生研)と東京メトロは2018年7月、中高生を対象とした「鉄道ワークショップ2018」を開催する。「電車が『走る』しくみを科学しよう」をテーマに車両基地見学や講義、実験などを体験し、参加者同士の交流も深める。

料理イラストが画像に変身、食育アプリ「Sketch Cook」 画像
デジタル生活

料理イラストが画像に変身、食育アプリ「Sketch Cook」

 大塚製薬は、学習型レシピアプリケーション「おいしいおえかき Sketch Cook(スケッチ クック)」を2018年5月18日より配信した。GoogleのAIテクノロジーにより、描いた料理の絵がいきいきとした画像とレシピに変身。親子で楽しみながら食生活や栄養の大切さを学べる。

【EDIX2018】まだまだ進化が止まらない、プラスαの機能付き電子黒板&プロジェクター 画像
教育業界ニュース

【EDIX2018】まだまだ進化が止まらない、プラスαの機能付き電子黒板&プロジェクター

 2018年5月16日から18日に開催された「第9回教育ITソリューションEXPO(EDIX2018)」では、各社いちおしの最新の電子黒板・プロジェクターが展示された。進化を遂げた最新のプロダクトをピックアップして紹介する。

株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」参加チーム募集 画像
教育・受験

株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」参加チーム募集

 日本経済新聞社は、中・高・大学生を対象とした株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」開催にあたり、参加チームを募集する。第1次締切は2018年6月30日、最終締切は9月5日。審査の結果、最優秀チームを海外研修旅行に招待する。

インテル国際学生科学技術フェア2018、過去最多8組15人が受賞 画像
教育・受験

インテル国際学生科学技術フェア2018、過去最多8組15人が受賞

 世界の高校生が科学の自由研究を披露し合う「インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)2018」の優秀賞表彰式が2018年5月18日、米ペンシルベニア州ピッツバーグで行われ、日本代表の11人が6部門で優秀賞を獲得した。特別賞を含めた受賞は、過去最多の8組15人。

【夏休み2018】富岡製糸場や工場見学、1泊2日の親子社会科見学7/29・30 画像
教育イベント

【夏休み2018】富岡製糸場や工場見学、1泊2日の親子社会科見学7/29・30

 NPO産業観光学習館主催の親子社会見学会が、2018年7月29日と30日に実施される。富岡製糸場をはじめ、世界遺産から最新工場までをめぐる体験型の学習ツアーとなっている。

日本人2億件の個人情報、中国で販売を発見…ファイア・アイ報告 画像
デジタル生活

日本人2億件の個人情報、中国で販売を発見…ファイア・アイ報告

 ファイア・アイは、「日本人の個人情報2億件以上が含まれたファイルを中国の脅威アクターが販売目的で広告掲載」と題するブログを公開した。

【高校受験2019】愛知県私立高校一般入試の日程、2/3スタート…東海2/5・滝2/6 画像
教育・受験

【高校受験2019】愛知県私立高校一般入試の日程、2/3スタート…東海2/5・滝2/6

 愛知県私学協会は平成30年5月18日、愛知県の私立高校の平成31年度(2019年度)入学試験日程一覧をWebサイトに掲載した。2月3日開始の黄柳野を皮切りに、東海は2月5日、滝は2月6日に一般入試を行う。

全日本大学「LoL」選手権「JCC 2018」5/28開催…参加チーム募集開始 画像
趣味・娯楽

全日本大学「LoL」選手権「JCC 2018」5/28開催…参加チーム募集開始

 ライアットゲームズは、全日本大学『LoL』選手権「League of Legends Japan Collegiate Championship 2018(JCC 2018)」を5月28日より開催すると発表、その参加チームの募集を開始しました。

のんほいパーク内「豊橋市自然史博物館」30周年、5/27まで企画展 画像
趣味・娯楽

のんほいパーク内「豊橋市自然史博物館」30周年、5/27まで企画展

 2018年で開館30周年を迎えた愛知県の豊橋市自然史博物館は、今年度を開館30周年記念イヤーとし、企画展「自然史博物館30年の歩み」の実施や、5月27日までエドモントサウルスの腰骨を初公開する。

大卒就職率、過去最高98.0%…7年連続上昇 画像
教育・受験

大卒就職率、過去最高98.0%…7年連続上昇

 文部科学省と厚生労働省は平成30年5月18日、平成30年3月大学等卒業者の就職状況を発表した。4月1日現在の大学生の就職率は、前年同期比0.4ポイント増の98.0%で、平成9年の調査以来過去最高となった。大学生の就職希望率も75.3%と過去最高を更新した。

司法試験予備試験、H30年度は1万3,746人が出願…568人増 画像
教育・受験

司法試験予備試験、H30年度は1万3,746人が出願…568人増

 平成30年司法試験予備試験の短答式試験が平成30年5月20日、全国7都市の9会場で実施された。法務省によると、出願者数は前年比568人増の1万3,746人にのぼる。最終合格発表は11月8日。

ボッシュ、国内大学生向け海外インターンシップをベトナムとタイで開催 画像
教育・受験

ボッシュ、国内大学生向け海外インターンシップをベトナムとタイで開催

 ボッシュ日本法人は、日本在住の大学生向けに海外でのインターンシップの機会を提供する「グローバルインターンシップ」を実施する。

Jタウンネット、高校の修学旅行先を調査…1位は「陰謀」? 画像
趣味・娯楽

Jタウンネット、高校の修学旅行先を調査…1位は「陰謀」?

 Jタウンネットは2018年5月18日、高校時代の修学旅行の行き先を問う「Jタウン研究所」による調査「高校の修学旅行の行き先、どこだった?」の結果をWebサイトに公開した。行き先の最多得票は「四国」だった。

【EDIX2018】生き残るためのグローバル教育と成果、渋幕と渋渋…田村哲夫校長 画像
教育・受験

【EDIX2018】生き残るためのグローバル教育と成果、渋幕と渋渋…田村哲夫校長

 EDIX特別講演として2018年5月18日、渋谷教育学園 理事長・校長の田村哲夫氏は「世界で活躍するグローバル人材を育成する-渋谷教育学園の挑戦~渋幕と渋渋の教育」と題する講演を行った。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 13 of 30
page top