2018年5月のニュースまとめ一覧(8 ページ目)

13-18歳対象の問題解決コンテスト「Google Science Fair」開催 画像
教育・受験

13-18歳対象の問題解決コンテスト「Google Science Fair」開催

 Googleは、13歳から18歳を対象とした問題解決の国際的なコンテスト「Google Science Fair」を開催する。2018年9月に応募受付けを開始し、12月に締め切る。先生や指導者向けの資料も用意されている。

【夏休み2018】化粧品を作ろう、東京工科大で親子実験講座8/26 画像
教育イベント

【夏休み2018】化粧品を作ろう、東京工科大で親子実験講座8/26

 東京工科大学は2018年8月26日、八王子キャンパスで高校生親子を対象とした応用生物実験講座を実施する。大手化粧品メーカーで研究開発に携わった同学教員の指導を受け、オイルクレンジング剤の作成に挑戦できる。参加は無料。

「Suica」チャージ、Google Payに対応 画像
デジタル生活

「Suica」チャージ、Google Payに対応

 JR東日本は2018年5月24日、同社の交通系ICカード乗車券「Suica」が「Google Pay」に同日から対応したと発表した。

大阪府育英会、H30年度給付型奨学生募集…USJ・夢みらい 画像
教育・受験

大阪府育英会、H30年度給付型奨学生募集…USJ・夢みらい

 大阪府育英会は、強い向学心がありながら経済的な理由により学習環境に恵まれない高校生を支援するため、平成30年度(2018年度)の「大阪府育英会USJ奨学金」および「大阪府育英会夢みらい奨学金」奨学生を募集する。

5/25は「主婦休みの日」家族向け家事・生活情報まとめ 画像
生活・健康

5/25は「主婦休みの日」家族向け家事・生活情報まとめ

 5月25日はサンケイリビング新聞社が提唱する「主婦休みの日」。家事を主婦・主夫がお休みし、家族が家事にチャレンジしたり、考えたりすることを推奨する記念日だ。保護者向け生活・家事情報をまとめて紹介する。

モデルやSEなど14種類「おしごとなりきり道場in荏原」6/10 画像
教育イベント

モデルやSEなど14種類「おしごとなりきり道場in荏原」6/10

 夢らくざプロジェクトは、未就学児から小学生までの子どもを対象とした職業体験イベント「おしごとなりきり道場 in 荏原」を2018年6月10日に東京都品川区内のスクエア荏原で開催する。参加費は各回500円で、事前申込みが必要。

昼に流れる「昼間流星群」とは?6月は年間最大規模の活動 画像
趣味・娯楽

昼に流れる「昼間流星群」とは?6月は年間最大規模の活動

 流星電波観測国際プロジェクトは、昼に流れる昼間流星群の情報をWebサイトで紹介している。昼間流星群の中でも、「6月昼間流星群」は2018年で最大規模の活動をするという。

水着で遊びつくそう、鈴鹿サーキットの夏2018…6/30スタート 画像
趣味・娯楽

水着で遊びつくそう、鈴鹿サーキットの夏2018…6/30スタート

 鈴鹿サーキットは、水着で遊びつくせる夏のイベント「びしょぬれ!が、いっぱい。スプラッシュサーキット」を2018年6月30日から9月9日まで開催する。

文科省、H30年10月再編…総合教育政策局を設置予定 画像
教育業界ニュース

文科省、H30年10月再編…総合教育政策局を設置予定

 文部科学省は2018年(平成30年)10月、新時代の教育政策実現に向けた“大きな組織再編”を行う。2018年5月24日、同月時点の再編案をWebサイトに掲載した。教育分野の筆頭局として、「総合教育政策局」を設置予定。

第60回「北大祭」6/1-3…旭川医大や小樽商大も6月に学園祭 画像
教育・受験

第60回「北大祭」6/1-3…旭川医大や小樽商大も6月に学園祭

 北海道大学の学園祭「第60回北大祭」が2018年6月1日から3日の3日間、北海道大学札幌キャンパスにて開催される。特設ステージが2つ設けられ、さまざまな企画が行われる。また、6月には旭川医科大学や小樽商科大学も学園祭を開催する。

121アプリ搭載、プログラミングも…セガトイズ新タブレット型トイ 画像
生活・健康

121アプリ搭載、プログラミングも…セガトイズ新タブレット型トイ

 セガトイズは2018年8月9日、プログラミングの勉強や疑似AIによる学習を楽しめるタブレット型トイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド」を発売する。

アメフト反則行為問題に関して「日本体育大学」がHPでコメント 画像
教育・受験

アメフト反則行為問題に関して「日本体育大学」がHPでコメント

 5月24日、日本大学ではなく日本体育大学のホームページに「日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について」と題する「重要なお知らせ」が掲載された。

第20回学校図書館出版賞、フレーベル館・文溪堂・理論社が受賞 画像
教育・受験

第20回学校図書館出版賞、フレーベル館・文溪堂・理論社が受賞

 全国学校図書館協議会は2018年5月24日、第20回学校図書館出版賞の受賞者を発表した。「出版賞大賞」の該当はなかった。「出版賞」はフレーベル館、文溪堂、理論社。

【夏休み2018】2日で学ぶロボットプログラミング、世田谷区 画像
教育イベント

【夏休み2018】2日で学ぶロボットプログラミング、世田谷区

 Azhai Communicationsは、小学2年生~6年生を対象に2日間で学ぶロボットプログラミング集中講座を開催する。パソコンやプログラミングの経験がなくても参加が可能。参加費は、パソコンを持ち込む場合は3万円、レンタルする場合は3万4,000円(いずれも税込)。

【中学受験2019】【高校受験2019】桐蔭学園など21校参加、神奈川東部私立中高フェスタ6/3 画像
教育・受験

【中学受験2019】【高校受験2019】桐蔭学園など21校参加、神奈川東部私立中高フェスタ6/3

 中央大学附属横浜や桐蔭学園など21校が参加する「神奈川東部私立中高フェスタ」が2018年6月3日に新横浜プリンスホテルで開催される。各校ブースでの個別相談や在校生による生徒相談、体験教室などもある。入場無料で予約不要。

【夏休み2018】ロボット作りや伝統芸能体験など17種類、神戸 画像
デジタル生活

【夏休み2018】ロボット作りや伝統芸能体験など17種類、神戸

 神戸ポートピアホテルは2018年7月22日から8月26日まで、「2018年夏休みこども教室」を開講する。夏休みの宿題をサポートする工作講座、ホテルならではの特別な体験ができる講座や伝統芸能に触れる講座など、17種類の講座を用意している。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 8 of 30
page top