【とっておきの私立中学校2024】東京都市大学付属中学校…主体的な学びの起点に、知的好奇心を

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、東京都市大学付属中学校を紹介する。

教育・受験 小学生
PR
【とっておきの私立中学校2024】東京都市大学付属中学校…主体的な学びの起点に、知的好奇心を
  • 【とっておきの私立中学校2024】東京都市大学付属中学校…主体的な学びの起点に、知的好奇心を
  • 東京都市大学付属中学校・高等学校長 篠塚  弘康 先生
  • 【とっておきの私立中学校2024】東京都市大学付属中学校…主体的な学びの起点に、知的好奇心を
  • 【とっておきの私立中学校2024】東京都市大学付属中学校…主体的な学びの起点に、知的好奇心を
  • 東大・東工大・一橋大のキャンパスツアーでは、大学の雰囲気を肌で感じることができ、「なぜこの大学に入りたいのか」をより具体的に考えられるようになります。その大学へ進学した先輩の案内・解説もあります。
  • 【とっておきの私立中学校2024】東京都市大学付属中学校…主体的な学びの起点に、知的好奇心を

 2024年度の中学受験を目指すご家庭は、そろそろ第一志望校・併願校を決定する時期だろう。

 リセマムでは昨年に引き続き「中高6年間一貫教育を考える会」と連携し、お勧めの私立中学校をピックアップ。同会が発行する『とっておきの私立中学校』の中から抜粋して、注目校の魅力をお伝えしていく。

 本記事でご紹介するのは、東京都市大学付属中学校。東京都世田谷区にある完全中高一貫の男子校だ。学校長・篠塚 弘康先生からのメッセージの他、カリキュラム、進路進学に対する考え方等を紹介する。

2024年度「東京都市大学付属中学校」入試情報

教育目標

「確かな学力」と「豊かな人間力」を育成

 知りたいと思ったことを、自分の力でつかみとる。トシコー(東京都市大学附属中学校)は、主体的な学びを育むために、知的好奇心を起点とした教育を目指しています。学ぶ喜びが、未来を切り拓くための原動力になると、私たちは考えています。社会で自立するためには、学力だけでなく、人としての基礎と心構えを身に付けることが必要です。未来の自分のあり方を見据えながら、人と人とのつながりの中で生きていけるよう、さまざまな経験ができる環境を用意しています。

◆学び、学びあう
 学びとは教わるものではなく、自分から進んで行うものです。人の意見を聞き、自分の考えを述べ、仲間と議論し、共に切磋琢磨することも学力の伸長につながります。そのような環境がトシコーにはあります。

◆何事もチャレンジ精神を
 はじめて出会うことや今まで経験してこなかったことに挑戦しましょう。学校行事や多種多様な部活動があります。少しでも興味があったら、まずやってみることです。チャレンジしないと何事も始まりません。失敗を恐れず飛び込んでみてください。結果をみるのではなく、そのプロセスが大事です。いろいろな経験を積むことが将来の自分の糧になります。

◆目指す生徒像
 高い学力と幅広い教養を身に付けてほしいです。また、健全な身体、たくましい精神力、豊かな社会性や規範意識、他者を思いやる心、冷静な判断力など、多様な分野でリーダーシップを発揮でき、広く社会貢献できるような人間を目指し、育んでいきます。

東京都市大学付属中学校・高等学校長 篠塚弘康先生

どういう学び方をするの?

 ここ数年の卒業生たちは東大や京大をはじめとする難関大学に多数進学し、現高3生にも期待が寄せられています。同校では国公立大学への進学希望のニーズに応えるため、2013年度より「II類」「I類」のコース制を導入しました。

II類・I類とは

 II類は最難関国公立大を、I類は難関国公立私大を目指すコースで、II類とI類では授業の深度が異なります。II類は高度な演習を取り入れたり、関連分野の解説を加えたりします。進級時の成績により、I類からII類へ転類することもあります。また、一定の基準に達していない場合には、II類からI類への転類もあります。この時、II類の人数が増えた場合には、クラスを増設します。競争を煽るのではなく、生徒の習熟度に応じた授業を提供するのが基本方針です。

先取りカリキュラム

 前期の2年間で中学3年間の内容を修了し、続く中期・後期に余裕をもたせます。高1まではバランスのとれた科目配置で総合的な学力を養成。高2から文理のコースに分かれ(文系も数学必修とし全員が国公立大学受験に対応可能)、高2終了までに高校の課程をほぼ修了させます。高3では志望大学別に6つのコースを編成し、合格に向けて演習授業を展開。入試問題を繰り返し、現役合格を目指します。

進路、進学に対する考え方

 同校では、大学の先にある自分の将来像を意識化することが、本来の進路指導だと考えています。中心となるのが中学3年のキャリア学習です。とくに同窓会・社会人OBの協力を得て行う企業訪問では、あいさつやアポ取りから体験します。同じ学校を巣立った先輩がたどった道を知ることで、社会で活躍するイメージを膨らませます。

 高校1年では自分の興味があることをテーマに、中期修了論文に挑戦。高校1年の学部・学科ガイダンスでは、さまざまな学部に進学したOBから、各学部・学科の研究内容の説明を受けます。さらに難関大ガイダンスで入試の出題傾向分析を聞いたりして準備を整えます。現在と将来の夢が一直線につながっているのだという気持ちを育んでいきます。

「東京都市大学付属中学校・高等学校」大学合格実績

キャプション 東大・東工大・一橋大のキャンパスツアーでは、大学の雰囲気を肌で感じることができ、「なぜこの大学に入りたいのか」をより具体的に考えられるようになります。その大学へ進学した先輩の案内・解説もあります。

学校概要

所在地:東京都世田谷区成城1-13-1
アクセス:小田急線「成城学園前駅」徒歩10分、東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」バス約20分
電話番号:03-3415-0104

「東京都市大学付属中学校」学校案内MOVIE

『とっておきの私立中学校2024』Web版をみる
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top