【夏休み2024】高校生対象「素粒子サイエンスキャンプ」3泊4日

 高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)」が2024年8月6日~9日の3泊4日、高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパスで開催される。募集人数は20名程度。参加費無料(宿泊無料・交通費補助あり・食費は自己負担)。申込みは6月21日まで。

教育イベント 高校生
素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus2024」チラシ
  • 素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus2024」チラシ

 高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)」が2024年8月6日~9日の3泊4日、高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパスで開催される。募集人数は20名程度。参加費無料(宿泊無料・交通費補助あり・食費は自己負担)。申込みは6月21日まで。

 「Belle Plus(ベルプリュス)」は、高エネルギー加速器研究機構(以下KEK)つくばのKEKB加速器を用いたBelle実験で実際に行われてきた最先端の研究活動を、高校生に体験してもらうことを目的とした素粒子サイエンスキャンプで、2006年度から毎年実施している。

 Belle実験は、物質と反物質の間のわずかな性質の違いを、素粒子レベルで追究することで、小林誠・益川敏英両博士の2008年のノーベル物理学賞受賞に貢献した。現在はBelle実験のデータ解析も行いつつ、KEKB加速器とBelle実験をアップグレードしたBelleII実験が行われている。

 Belle PlusではBelle実験に携わる研究者が直接指導にあたるコース別実習、講義、施設見学、サイエンスカフェや研究者との交流体験などが企画されている。また、キャンプ最終日には、コース別実習の研究成果を発表する。4日間にわたるキャンププログラムを通じて、研究プロセスの体得を目指すという。

 日程は8月6日~9日の3泊4日。一部のプログラムのみの参加は不可。参加者は、KEK内の「共同利用者宿泊施設」に宿泊する。そのほか宿泊施設や自宅からの参加は不可。宿泊費は、全額を主催者が負担する。

 Belle Plusの参加費は無料。KEKまでの往復の交通費は、住所地からの旅程に応じた金額を補助する。実費支給ではない。会場から400km以上離れた地域から参加の場合は、参加申込時に航空機利用の希望の有無を記入する(希望に沿えない場合あり)。食費は自己負担で、KEKの食堂(1食500円~600円程度)、もしくは売店を利用すること。懇親会費(8月6日夕食)、朝食費、茶菓代として4,000 円(金額は変更になる場合あり)を参加者が負担する。

 対象は、高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校(1~3年次)等に在籍する人。募集人数は20名程度で、参加申込が多数の場合は選考を行う。希望を考慮して実習のコース分けを行うが、希望通りの実習コースを受講できない場合がある。参加決定後の実習コースの変更は不可。

 参加申込は、6月21日午後9時まで、申込フォームより受け付ける。選考結果は7月上旬に、応募者にメールで通知する。保護者の参加同意書が提出されない場合、参加決定が取り消しとなる場合がある。なお、新型コロナウィルスの感染状況によりオンライン開催に変更する場合がある。詳細はWebサイトより確認できる。

◆高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)2024」
日程:2024年8月6日(火)~8月9日(金)3泊4日
※全日程の参加となる
場所:高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス(茨城県つくば市大穂1-1)
対象:高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校(1~3年次)等に在籍する生徒
参加費:無料(交通費の補助あり、食費は自己負担)
定員:20名程度
申込方法:参加申込フォームより申し込む
申込期限:2024年6月21日(金)21:00
※応募多数の場合は選考となる

《中川和佳》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top