環境教育ポスターコンクール、小中高生の作品募集8-10月

 こども教育支援財団は、第16回(2024年度)「環境教育ポスターコンクール」を開催する。小学生、中学生、高校生を対象に、「環境」をテーマとするポスター作品を募る。画用紙のサイズは四つ切、タテヨコ自由、画材自由。募集期間は2024年8月20日~10月1日。

教育イベント 小学生
第16回(2024年度)環境教育ポスターコンクール チラシ表
  • 第16回(2024年度)環境教育ポスターコンクール チラシ表
  • 第16回(2024年度)環境教育ポスターコンクール チラシ裏

 こども教育支援財団は、第16回(2024年度)「環境教育ポスターコンクール」を開催する。小学生、中学生、高校生を対象に、「環境」をテーマとするポスター作品を募る。画用紙のサイズは四つ切、タテヨコ自由、画材自由。募集期間は2024年8月20日~10月1日。

 「環境教育ポスターコンクール」は、子供たちが環境について自分自身にできることを考え、環境への責任ある行動をとれる態度を育成することを目的に、毎年開催されている絵画コンクール。2024年度は第16回コンクールを開催する。近年は、受賞作品が環境問題の専門雑誌に掲載されたり、高校入試問題に取り上げられるなど、作品に対する注目が高まっていて、さまざまな機会・媒体で取り上げられているという。

 対象は、小学生、中学生、高校生。海外からの応募も可能。作品のサイズは四つ切(約39cm×54cm)で未発表のオリジナル作品に限る。作品テーマにあった「標語」を考えて、必ず入れること。応募は個人単位・学校(団体)単位いずれも受け付ける。なお、学校(団体)単位で申し込む場合、応募数に制限はない。郵送もしくは、ポスターを写真に撮ってWebサイトより応募する。募集期間は2024年8月20日~10月1日。

 審査は10月中旬、表彰式は11月10日を予定している。表彰式では、受賞者がポスターに込めた思いをスピーチする。審査委員の講評も発表する(オンラインで開催する場合がある)。受賞者には、10月下旬ごろに連絡する。それ以外の人には12月~2025年1月ごろ、参加記念品を発送する。

 募集要項および過去の表彰式のようす、受賞作品などはWebサイトで確認できる。

◆第16回環境教育ポスターコンクール
募集期間:2024年8月20日(火)~10月1日(火)
募集作品:「環境」をテーマとするポスター作品
画用紙のサイズは四つ切(54センチ×39センチ、多少の大小はOK)
タテヨコ自由、画材自由
対象:小学生・中学生・高校生
応募方法:郵送またはWebより応募する(個人・学校単位の応募可)

《中川和佳》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top