最新ニュース(3,428 ページ目)

9割以上の大学がキャリア教育を実施、勤労観の育成など…文科省H24年度調査 画像
教育・受験

9割以上の大学がキャリア教育を実施、勤労観の育成など…文科省H24年度調査

 文部科学省は11月14日、平成24(2012)年度の大学における教育内容などの改革状況についての調査結果をとりまとめ、公表した。大学の教育改革や国際化は着実に発展しているとして、大学教育の改革サイクルの確立や社会人の受け入れを課題に挙げた。

MITルーウィン教授の物理学入門、無料オンライン反転学習会11/23 画像
教育ICT

MITルーウィン教授の物理学入門、無料オンライン反転学習会11/23

 NPO法人Asuka Academyは、現在開講中の無料eラーニングコース「ルーウィン先生の物理学入門#1」コースを教材に、「オンライン反転学習会」を11月23日に開催する。参加は無料、事前申込制。

年賀状のデザインコンテスト、「キッズ部門」を初めて開催 画像
趣味・娯楽

年賀状のデザインコンテスト、「キッズ部門」を初めて開催

 日本郵便は、年賀状を通じた国際交流企画「JAPAN POST ニューイヤーカードコンテスト2015」を開催。作品の募集を12月15日より開始する。3回目の開催となる今回は「キッズ部門」を創設、小学生以下からの応募を受け付ける。

ソニー、早大の新3号館にICT教育支援システムを納入 画像
教育ICT

ソニー、早大の新3号館にICT教育支援システムを納入

 ソニービジネスソリューションは11月18日、早稲田大学新3号館の全72室にICT教育支援システムを納入したと発表した。学生の主体的な授業参加を促す教室AVシステムと授業収録システムを10月より運用を開始したという。

【学校ニュース】千葉工大、「CIT Brains」のロボットが受験者を応援ほか 画像
教育・受験

【学校ニュース】千葉工大、「CIT Brains」のロボットが受験者を応援ほか

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。11月19日は千葉工業大学、大妻女子大学、明治大学、法政大学、関東学院大学の情報を紹介する。受験生応援、Xmasコンサートほか。

満足度No.1はポピー、Z会、チャレンジタッチ…イード・アワード2014 通信教育 画像
教育・受験

満足度No.1はポピー、Z会、チャレンジタッチ…イード・アワード2014 通信教育

 教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2014 通信教育」を11月19日に発表した。同アワードの発表は、今回で4回めとなる。

科学者育成、米アムジェンが提携機関に東大・京大学を追加 画像
教育・受験

科学者育成、米アムジェンが提携機関に東大・京大学を追加

米アムジェン財団は、研究機関派遣プログラム「アムジェン・スカラーズ・プログラム」において、東京大学、京都大学を含む、日米欧6つの提携研究機関を追加したと発表した。

【大学受験】東進の冬期講習が3講座無料、46,332円分相当 画像
教育・受験

【大学受験】東進の冬期講習が3講座無料、46,332円分相当

 東進は、志望校合格を目指す高2、高1、中高一貫校に通う中学生を対象に、冬期講習3講座へ無料招待する。通常1講座15,444円(税込)のところ、無料で受講できる。

レノボ、プロジェクター内蔵の13.3型Androidタブレット発売 画像
デジタル生活

レノボ、プロジェクター内蔵の13.3型Androidタブレット発売

 Lenovo Japanは15日、プロジェクターを内蔵した13.3インチAndroidタブレット「Yoga Tablet 2 Pro」を国内で発売した。価格はオープンで、直販価格は64,584円。

六本木ヒルズでXmasのラストを飾る無料コンサート12/23-24 画像
趣味・娯楽

六本木ヒルズでXmasのラストを飾る無料コンサート12/23-24

 六本木ヒルズでは、クリスマスイベント「Artelligent Christmas 2014」のクライマックスを盛り上げる「Roppongi Hills Christmas Concert 2014」を、12月23日・24日の2日間、六本木ヒルズアリーナにて開催する。

親子でアプリ作りが楽しめる「JointApps」、より操作が簡単に 画像
教育ICT

親子でアプリ作りが楽しめる「JointApps」、より操作が簡単に

 デジタルハリウッドは、プログラミング経験がなくても、親子でアプリづくりが楽しめる「JointApps(ジョイントアップス)」をリニューアルした。タブレットのみでアプリのプログラミングが可能になった。

国内外の学生が将来働きたい国、米国に続き日本は2位 画像
生活・健康

国内外の学生が将来働きたい国、米国に続き日本は2位

 ハーバード大学アジア学生会議に参加した国内外の学生が将来働きたい国は、1位「アメリカ合衆国」37.6%、2位「日本」21.3%、3位「イギリス」9.3%であることが、ディスコが11月18日に発表した国内外の学生の就職意識調査結果より明らかになった。

親子でおでかけ人気ランキング、「レゴランド」が2年連続トップ 画像
趣味・娯楽

親子でおでかけ人気ランキング、「レゴランド」が2年連続トップ

 子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」は11月18日、2014年「いこーよ」おでかけスポット大賞「親子に人気のおでかけ施設ベスト10」を発表。お台場のレゴランドが2年連続で1位に選ばれた。

学研、修正2か年計画「Gakken2016」発表…教育分野に注力 画像
教育・受験

学研、修正2か年計画「Gakken2016」発表…教育分野に注力

 学研グループは11月13日、修正2か年計画「Gakken2016」を発表した。2015年9月期から2016年9月期までの2か年を「成長軌道に乗せるための再構築フェーズ」と位置付け、2016年9月期に売上高960億円、営業利益26億円を目標とする。

英検、11/9実施の2014年度第2回二次試験の合否結果・成績表の閲覧開始 画像
教育・受験

英検、11/9実施の2014年度第2回二次試験の合否結果・成績表の閲覧開始

 日本英語検定協会は11月18日、ホームページで「2014年度第2回実用英語技能検定二次試験」の合否閲覧サービスを開始した。閲覧には、本人確認表に記載されている英検IDとパスワードが必要。

東京都江東区の渡り鳥からA型インフルエンザウイルス検出 画像
生活・健康

東京都江東区の渡り鳥からA型インフルエンザウイルス検出

 東京都環境局は11月17日、江東区で回収された死亡野鳥からA型インフルエンザウイルスを検出したと発表。これを受け、環境省は発生地周辺10キロ圏内を野鳥監視重点区域に指定、野鳥の監視を強化する。

page top