最新ニュース(3,425 ページ目)

すらら、数検のオンライン受検トライアルを開始 画像
教育ICT

すらら、数検のオンライン受検トライアルを開始

 すららネットと日本数学検定協会は、すらら利用者を対象とした模擬検定「数学検定オンライン受検トライアル」を12月1日から2015年2月11日まで提供する。また、2015年冬に向け、本検定のオンライン化も目指すという。

試験直後の後悔感情が次の試験勉強でのやる気に…京大の研究成果 画像
教育・受験

試験直後の後悔感情が次の試験勉強でのやる気に…京大の研究成果

 京都大学は11月28日、「後悔感情」と「自律的な動機づけ」との関連についての研究成果をホームページに掲載。高校生を対象に実施した調査から、試験直後に「もっと勉強しておけばよかった」と強く思うほど、次の試験勉強でのやる気が高いことがわかった。

流行語大賞2014、「集団的自衛権」が受賞辞退 画像
生活・健康

流行語大賞2014、「集団的自衛権」が受賞辞退

 今年話題となった言葉に贈られる「2014 ユーキャン新語・流行語大賞」が1日、発表され、年間大賞にはお笑いコンビ・日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ」が選ばれた。同じく年間大賞に「集団的自衛権」も選ばれたが、受賞者が辞退した。

浜学園、小1-5塾外生対象「学力診断無料オープンテスト」1/17-18 画像
教育・受験

浜学園、小1-5塾外生対象「学力診断無料オープンテスト」1/17-18

 浜学園は、小学1年生から5年生の塾外生を対象とした「学力診断無料オープンテスト」を2015年1月17日・18日に各教室で開催する。参加は無料、事前申込制。テストは一部教室をのぞき、2日間、午前午後の計4回実施。都合のよい日時・会場を選んで参加できる。

HDMI端子に差し込むだけで利用できるスティック型Windows PC 画像
デジタル生活

HDMI端子に差し込むだけで利用できるスティック型Windows PC

 マウスコンピューターは28日、Windows 8.1を搭載したスティック型PC「m-Stick MS-NH1」を発表した。液晶テレビやPC用ディスプレイのHDMI端子に繋ぐだけで利用できる世界最小クラスのWindows PC。

【中学受験2015】大阪市立咲くやこの花中学校、平成27年度の募集要項公開 画像
教育・受験

【中学受験2015】大阪市立咲くやこの花中学校、平成27年度の募集要項公開

 中高一貫教育の大阪市立咲くやこの花中学校は、「ものづくり(理工)」「スポーツ」「言語」「芸術(美術・デザイン)」の4分野における平成27年度入学志願者を募集する。出願期日は2015年1月5日、6日。

【センター試験2015】合格者の34%が直前1か月に50点上昇…東進調査 画像
教育・受験

【センター試験2015】合格者の34%が直前1か月に50点上昇…東進調査

 全国の国公立大学および難関私立大学合格者の3人に1人が受験直前の1か月に5教科7科目(900点満点)で50点以上伸ばしていたことが、東進が12月1日に公開した調査結果より明らかになった。苦手科目ほど得点が伸びているという。

プロジェクションマッピングでツリー作り、小中学生対象イベント12/23 画像
教育・受験

プロジェクションマッピングでツリー作り、小中学生対象イベント12/23

 IT×ものづくり教室の「Qremo(クレモ)」は、オンラインゲーム配信事業のネクソンと共同で中高生向けワークショップ「プロジェクションマッピングでクリスマスツリーをつくろう!」を12月23日に開催する。

2014年生まれの子どもの名前、「蓮」「陽菜」「凛」が1位 画像
生活・健康

2014年生まれの子どもの名前、「蓮」「陽菜」「凛」が1位

 明治安田生命は12月1日、同社の生命保険加入者を対象とした「生まれ年別の名前調査」の結果を発表した。2014年生まれの男の子の名前では、「蓮」がもっとも多く、女の子では「陽菜」と「凛」が同人数で1位となった。

民間企業との共同研究、件数は東大・受入額は京大がトップ 画像
教育・受験

民間企業との共同研究、件数は東大・受入額は京大がトップ

 文部科学省は11月28日、大学等における産学連携の実施状況を公表した。平成25年度は、民間企業からの研究資金等受入額が約695億円と過去最高であった。機関別にみると、件数は東京大学、研究費受入額は京都大学がトップだった。

東大H28年度入試の前期日程、理科三類の募集人員を変更 画像
教育・受験

東大H28年度入試の前期日程、理科三類の募集人員を変更

 東京大学は11月28日、平成28年度入学者選抜における一般入試(前期試験日程)の募集人員を変更すると発表した。推薦入試の導入に伴い、理科三類の前期日程募集人員が97名になる。

トキワ荘ゆかりの地・豊島区でマンガ体験教室など開催12/14・22 画像
趣味・娯楽

トキワ荘ゆかりの地・豊島区でマンガ体験教室など開催12/14・22

 東京都は、12月14日(日)および2015年2月22日(日)、地域資源発掘型実証プログラム事業の一環として、マンガ家に憧れる小中学生を対象としたマンガ文化を活用したイベント「トキワ荘マンガでつながる『トキ(時)とワ(輪)』プロジェクト」を豊島区において開催する。

データ放送で、インフルエンザなど感染症のニュースを配信 画像
生活・健康

データ放送で、インフルエンザなど感染症のニュースを配信

 広島テレビ放送は、日本テレビ系列24局と共同で、12月1日から2015年3月下旬まで、データ放送「子育て応援団d感染症NEWS」を放送する。インフルエンザなど、流行中の感染症の流行状況がテレビを通して見ることができる。

【センター試験2015】あと45日で押さえるポイント…河合塾が解説 画像
教育・受験

【センター試験2015】あと45日で押さえるポイント…河合塾が解説

 センター試験まであと50日を切った。河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は11月27日、センター試験対策として「あと45日で押さえるポイント」を掲載。科目別に問題の傾向・学習指針を解説している。

国別ブランド評価、日本が初の世界1位…イメージは「最先端技術」 画像
生活・健康

国別ブランド評価、日本が初の世界1位…イメージは「最先端技術」

 米フューチャーブランドは、国のブランド力を評価したランキングを発表した。日本は1位にランクインし、スイス、ドイツ、スウェーデン、カナダが続いた。「日本」から連想されるのは、「最先端技術」「遺産・歴史・文化」などだった。

【学校ニュース】神奈川大、大阪学院大、札幌大、実践女子大 画像
教育・受験

【学校ニュース】神奈川大、大阪学院大、札幌大、実践女子大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。12月1日は神奈川大学、大阪学院大学、札幌大学、実践女子大学の情報を紹介する。

page top