最新ニュース(3,433 ページ目)

【年末年始】年末の大掃除実施率が低下、夫の参加率は依然低い 画像
生活・健康

【年末年始】年末の大掃除実施率が低下、夫の参加率は依然低い

 花王は、 20歳~69歳の既婚女性1,000人を対象に、「2013年の年末大掃除の実施」に関するインターネット調査と、20歳~69歳の既婚女性582名を対象に訪問調査を行った。

3Dプリンターの国内市場、2017年までに6倍に拡大 画像
教育ICT

3Dプリンターの国内市場、2017年までに6倍に拡大

 矢野経済研究所は、3Dプリンターの市場調査を2014年7月から10月までの間実施し、調査結果を発表した。2013年の国内3Dプリンター出荷台数は3,600台にとどまったが、本格導入は2014年からになると予測している。

ベネッセの保護者対象イベント、来春までに3,000回実施目指す 画像
教育・受験

ベネッセの保護者対象イベント、来春までに3,000回実施目指す

 ベネッセは11月21日、同社が持つ教育や子育てに関する知見を提供し、保護者を支援する新プロジェクト「まなび Meeting」を全国で開催すると発表した。第1弾となる教育シンポジウムを11月30日に東京で開催し、その後全国6大都市に展開する。

2014年女子中高生 流行語ランキング、トップは「ダメよ~ダメダメ」 画像
趣味・娯楽

2014年女子中高生 流行語ランキング、トップは「ダメよ~ダメダメ」

 サイバーエージェントが運営するAmebaは11月21日、2014年の「JCJK(女子中高生)流行語ランキング」を発表。1位には女性お笑いコンビ「日本エレキテル連合」のヒットネタ「ダメよ~ダメダメ」が選ばれた。

大学におけるバリアフリー、東大に学ぶ効果的支援の在り方 画像
教育・受験

大学におけるバリアフリー、東大に学ぶ効果的支援の在り方

 東京大学情報学環福武ホールにてバリアフリーシンポジウムが開催された。テーマは「高等教育機関における機会均等への挑戦-バリアフリーの東京大学は実現したか-」、東大内の支援担当者および障害をかかえる卒業生が意見交換を行った。

7割以上が「内定ブルー」、文系や女性に多い傾向 画像
生活・健康

7割以上が「内定ブルー」、文系や女性に多い傾向

 内定を獲得して就職活動を終了した大学生の73.2%が、内定獲得後に不安や憂鬱な気分になっていることが、アイデムが11月21日に発表した「2015年度就職活動に関する調査」結果より明らかになった。

卒業旅行の予算は10万円以下、国内では沖縄が人気…JTB調査 画像
趣味・娯楽

卒業旅行の予算は10万円以下、国内では沖縄が人気…JTB調査

 8割以上の人が卒業旅行に行ったこと(または予定)があり、その予算は10万円以下が多いことが、JTBグループのi.JTBが実施した卒業旅行に関するアンケート調査からわかった。国内では沖縄がもっとも人気の旅行先となっている。

【高校受験2015】愛知県私立高校で1万9,434人募集…前年度比130人減 画像
教育・受験

【高校受験2015】愛知県私立高校で1万9,434人募集…前年度比130人減

 愛知県私学協会は11月20日、愛知県の私立高等学校の「平成27年度入試 生徒募集要項一覧」を公表した。系列中学校からの進学者を除く、全日制高校51校の募集人員は、前年度比130人減の1万9,434人。50校で推薦入試を行う。

東京都私学財団公開講座1/16、テーマはネット依存・ネットモラル 画像
デジタル生活

東京都私学財団公開講座1/16、テーマはネット依存・ネットモラル

 東京都私学財団は2015年1月16日(金)、ネット依存・ネットモラル対応についての公開講座を開催する。対象は都内在住・在勤・在学者と都内私立学校関係者。参加費は無料、12月22日(月)まで参加者400名を募集している。

トヨタ「クリスマスイベント」MIRAI試乗会など実施、12/13開催 画像
生活・健康

トヨタ「クリスマスイベント」MIRAI試乗会など実施、12/13開催

 トヨタ自動車は、12月13日(土)、トヨタ会館(愛知県豊田市)にてクリスマスイベント「クリスマスinトヨタ会館2014」を開催する。入場は無料。小学生以下にはプレゼントも配布される。

文科相が教科の見直し諮問、小学校英語教科化や日本史必修化など 画像
教育・受験

文科相が教科の見直し諮問、小学校英語教科化や日本史必修化など

 下村文部科学大臣は11月20日、初等中等教育の学習指導要領の改訂について中央教育審議会に諮問した。「アクティブ・ラーニング」の学習・指導方法の検討や、「小学3年生からの英語授業開始」「日本史の必修化」といった教科の見直しを要請している。

ヤフー社員100名がサンタになって子どものプレゼントをお届け 画像
趣味・娯楽

ヤフー社員100名がサンタになって子どものプレゼントをお届け

 ヤフーは20日、「Yahoo!ショッピング」担当社員がサンタクロースになって、12月24日に家庭を訪問し、子どもにプレゼントを配送する「サンタにプレゼントを届けてもらおう」プロジェクトを発表した。

【中学受験2015】SAPIX、第3回合格力判定の偏差値を期間限定公開 画像
教育・受験

【中学受験2015】SAPIX、第3回合格力判定の偏差値を期間限定公開

 SAPIX(サピックス)小学部は、11月16日(日)に実施した小学6年生対象の「2014年第3回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表を12月11日までWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑駒が69、開成が66、桜蔭が63など。

グランツリー武蔵小杉、ママのためのお助けフロアが充実 画像
趣味・娯楽

グランツリー武蔵小杉、ママのためのお助けフロアが充実

11月22日にオープンする商業施設「グランツリー武蔵小杉」では、30代主婦をターゲットに、ファッション・インテリア・雑貨を展開する充実のショップをラインアップしている。

ジブリの立体建造物展、「トトロ」「ぽんぽこ」など新たな展示で会期延長 画像
趣味・娯楽

ジブリの立体建造物展、「トトロ」「ぽんぽこ」など新たな展示で会期延長

 7月10日(木)より東京・小金井市の江戸東京たてもの園で開催されている「ジブリの立体建造物展」。世界中のファンを魅了する数々のアニメの舞台として描かれた「建物」にスポットを当て人気を博している当展示が、来年3月15日(日)まで延長されることが明らかになった。

知育アプリ「ワオっち!」シリーズに新作登場 画像
教育ICT

知育アプリ「ワオっち!」シリーズに新作登場

 ワオ・コーポレーションは、幼児・キッズ向け知育アプリ「ワオっち!」シリーズの最新作「もっと!あそベビぷらす」の提供を開始した。対象年齢は2~4歳で、料金は無料。

page top