advertisement

奥山直美の記事一覧(14 ページ目)

【高校野球2024夏】京都国際が初優勝、決勝初の延長タイブレーク制す 画像
生活・健康

【高校野球2024夏】京都国際が初優勝、決勝初の延長タイブレーク制す

 第106回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)は、2024年8月23日午前10時から阪神甲子園球場で決勝が行われ、京都国際(京都)が関東第一(東東京)を制し、初優勝を決めた。

公文教育研究所、76万人の個人情報流出…サイバー攻撃受け 画像
教育業界ニュース

公文教育研究所、76万人の個人情報流出…サイバー攻撃受け

 公文式教室を運営する公文教育研究所は2024年8月20日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃により、会員や指導者75万7,195人分の個人情報が流出したと発表した。現時点で漏えいした個人情報が悪用された事例は確認されていないという。

【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版 画像
教育・受験

【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版

 首都圏模試センターは2024年8月21日、2025年中学入試予想偏差値一覧(9月版)を公開した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別にまとめて掲載しており、男子は開成、聖光学院、筑波大附駒場が78、女子は桜蔭が78など。

【高校受験2025】藤村女子高、生徒募集再開へ方針変更 画像
教育・受験

【高校受験2025】藤村女子高、生徒募集再開へ方針変更

 藤村女子高等学校は2024年7月26日、2025年度(令和7年度)生徒募集の方針について一部変更することを発表した。2025年度高校入試では、原則として新規募集せず内部進学者のみ受け入れる方針を当初示していたが、内部進学者を含め40人の生徒募集を再開することになる。

【中学受験2025】【高校受験2025】東邦音楽大附属東邦、生徒募集を停止 画像
教育・受験

【中学受験2025】【高校受験2025】東邦音楽大附属東邦、生徒募集を停止

 東邦音楽大学附属東邦中学校・東邦高等学校は2024年7月30日、2025年度(令和7年度)から生徒募集を停止すると発表した。学園の継続的な発展を目指した新たな経営改善計画で、学園全体を川越キャンパスへ集約することを決定。文京キャンパスで附属学校を継続していくことは困難と判断したという。

定時退勤を実現する秘訣…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

定時退勤を実現する秘訣…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年8月19日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第184回の配信を公開した。大手前高松中学・高等学校の合田意先生をゲストに迎え、定時退勤を実現する秘訣に迫る。

iTeachersTV夏休み特別企画「ICT活用の処方箋」 画像
教育業界ニュース

iTeachersTV夏休み特別企画「ICT活用の処方箋」

 iTeachers TVは2024年8月14日、2024夏休みスペシャルとして「夏休み特別企画 3ミニッツ祭り」を公開した。「◯◯に効く!ICT活用の処方箋」をテーマにした全3回の企画。先生ら9人が登場し、ICT活用の実践やノウハウを紹介する。

国立大の授業料上限撤廃、教育国債の創設…私大連が提言 画像
教育業界ニュース

国立大の授業料上限撤廃、教育国債の創設…私大連が提言

 日本私立大学連盟は2024年8月7日、喫緊の課題として「新たな公財政支援のあり方について」と題した提言を公表した。国立大学授業料の上限規制撤廃、2兆円規模の「教育国債」創設、私立大学に対する支援拡充などを提言している。

全私学連合、寄附制度創設や教育費軽減…文科省に要望 画像
教育業界ニュース

全私学連合、寄附制度創設や教育費軽減…文科省に要望

 全私学連合は2024年8月2日、2025年度(令和7年度)私立学校関係税制改正に関する要望書を文部科学省の盛山正仁大臣に提出した。学校法人に対する寄附促進のための制度の創設・拡充、私立大学生の家計支持者の教育費負担軽減など、5項目にわたる要望を盛り込んでいる。

【共通テスト2025】受験上の配慮、出願前申請を受付 画像
教育・受験

【共通テスト2025】受験上の配慮、出願前申請を受付

 大学入試センターは2024年8月1日から、2025年度(令和7年度)大学入学共通テストにおける受験上の配慮の出願前申請を受け付けている。出願前申請期間は9月24日まで。出願前に審査結果の通知を希望する場合は、9月3日(消印有効)までに受験上の配慮申請を行う必要がある。共通テストの出願期間は9月25日から10月7日。

立命館×FC今治、高大接続探究プログラム開発へ…研究会を設立 画像
教育業界ニュース

立命館×FC今治、高大接続探究プログラム開発へ…研究会を設立

 学校法人立命館とFC今治高校里山校は2024年8月9日、「探究学習と大学の学びとの接続を考える共同研究会」を設立した。大学の専門性に加え、EdTech企業の協力も得て、高校の探究学習を大学につなぐ新たな高大連携プログラムと入試制度の開発を目指す。

埼玉県、高校進学率98.8%…進路・入学状況調査速報 画像
教育・受験

埼玉県、高校進学率98.8%…進路・入学状況調査速報

 埼玉県教育委員会は2024年8月8日、「2024年3月中学校等卒業者の進路状況調査(速報)」と「2024年4月高等学校入学状況調査(速報)」を公表した。県内中学校卒業者の高校進学率は、前年度比0.2ポイント減の98.8%。全日制への進学率が低下した一方、通信制と定時制への進学率は上昇した。

授業もする情報システム部長の働き方…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

授業もする情報システム部長の働き方…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年8月5日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第182回の配信を公開した。聖徳学園中学・高等学校の鶴岡裕一郎先生をゲストに迎え、情報システム部長として授業も担当する働き方に迫る。

【高校野球2024夏】49校の組合せ決定…春夏連覇を狙う健大高崎は初日第2試合 画像
生活・健康

【高校野球2024夏】49校の組合せ決定…春夏連覇を狙う健大高崎は初日第2試合

 第106回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)の組合せ抽選会が2024年8月4日、大阪市内で開かれ、全国47都道府県49校の組合せが決定した。大会は8月7日に開幕。春夏連覇を目指す健大高崎(群馬)は、大会1日目の第2試合で英明(香川)と対戦する。

隠岐島前高校「失敗の日」運営費に…クラファン開始 画像
生活・健康

隠岐島前高校「失敗の日」運営費に…クラファン開始

 島根県海士町は2024年8月2日、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)で、隠岐島前高校の生徒が企画運営する「失敗の日」の開催費調達を目的としたプロジェクトを開始した。目標金額は160万円。9月2日まで寄付を受け付ける。

アジア太平洋数学オリンピック、金1銀2銅4人…国別9位 画像
教育・受験

アジア太平洋数学オリンピック、金1銀2銅4人…国別9位

 2024年3月にオンラインで開催された「第36回アジア太平洋数学オリンピック」において、日本代表の高校生1人が金賞、2人が銀賞、4人が銅賞を獲得した。国別順位は9位。文部科学省は8月2日、受賞した7人に文部科学大臣特別賞を授与すると発表した。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 14 of 340
page top