advertisement

奥山直美の記事一覧(20 ページ目)

【大学受験】総合型選抜の効果を検証…文科省が報告書 画像
教育業界ニュース

【大学受験】総合型選抜の効果を検証…文科省が報告書

 文部科学省は2024年4月26日、「大学入学者選抜における総合型選抜の導入効果に関する調査研究」報告書を公表した。総合型選抜の導入率は、大学85.6%、短大95.1%。導入の効果は、大学、短大ともに「受験者の多面的・総合的な評価」、課題には「評価する観点の設計が難しい」が多くあがった。

司法試験・予備試験2024、会場を発表…日程まとめ 画像
教育・受験

司法試験・予備試験2024、会場を発表…日程まとめ

 法務省は2024年4月30日、2024年(令和6年)の司法試験と司法試験予備試験の試験場について発表した。司法試験は7月10日から14日までの4日間、司法試験予備試験は短答式試験が7月14日、論文式試験が9月7日と8日、口述試験が2025年1月25日と26日に行われる。最終合格発表は、司法試験が11月6日、司法試験予備試験が2025年2月6日。

【高校受験2024】香川県公立高入試の概評…総合平均141.9点 画像
教育・受験

【高校受験2024】香川県公立高入試の概評…総合平均141.9点

 香川県教育委員会は2024年4月23日、2024年度(令和6年度)香川県公立高等学校入学者選抜学力検査の概評を公表した。学力検査は、5教科の総合得点平均が55%(138点)前後となることを目安に作成されたが、実際の平均点は56.8%(141.9点)と予想をやや上回った。

【GW2024】気になる天気、前半は雨が多め…暑さにも注意 画像
生活・健康

【GW2024】気になる天気、前半は雨が多め…暑さにも注意

 まもなくゴールデンウィーク(GW)が始まる。日本気象協会やウェザーニューズが発表したGW期間(4月27日~5月6日)の天気情報によると、5月1日までは全国的に雨の日が多く、2日から行楽日和となる所が多そう。気温の上昇にともない、熱中症にも注意が必要だという。

教科担任制、小学校3-4年生にも拡大へ…中教審が素案 画像
教育業界ニュース

教科担任制、小学校3-4年生にも拡大へ…中教審が素案

 小学校の高学年(5・6年生)で導入している「教科担任制」について、中学年(3・4年生)にも拡大する見通しであることが2024年4月19日、中央教育審議会が公表した素案より明らかになった。学びの質の向上と教師の持ち授業時数の軽減の観点から、教科担任制を推進する必要があるとしている。

【大学受験2025】国公私立大の旧課程科目一覧、河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公私立大の旧課程科目一覧、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年4月18日、「2025年度旧課程科目一覧」を掲載した。2025年度国公私立大学一般選抜について、旧課程履修者に対する大学入学共通テスト(以下、共通テスト)経過措置科目の対応を一覧にまとめている。

データサイエンス・AIの教養教育…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

データサイエンス・AIの教養教育…iTeachers TV

 iTeachers TVは2024年4月17日、玉川大学脳科学研究所の武藤ゆみ子先生による教育ICT実践プレゼンテーション「中高生のためのデータサイエンス・AIの教養教育」を公開した。大学におけるデータサイエンス・AIの実践事例や授業内容をわかりやすく紹介する。

大学生らの就職・採用日程、遵守を要請…就職問題懇談会 画像
教育・受験

大学生らの就職・採用日程、遵守を要請…就職問題懇談会

 国公私立大学などの代表者で組織する「就職問題懇談会」は2024年4月16日、2025年度大学・短期大学・高等専門学校卒業・修了予定者の就職について申合せを定め、大学や企業などに周知した。6月1日以降の採用選考活動開始、10月1日以降の正式内定を遵守するようあらためて要請している。

大分県、長期・短期の海外留学に支援金…高校生募集 画像
教育・受験

大分県、長期・短期の海外留学に支援金…高校生募集

 大分県教育委員会は2024年4月16日、2024年度(令和6年度)大分県高校生海外留学支援事業について公表した。海外の高校に長期留学する高校生に上限30万円、短期留学する高校生に上限10万円の留学支援金を支給する。募集人数は、長期派遣5人、短期派遣20人。

【全国学力テスト】参加学校数は2万8,414校(4/8時点) 画像
教育業界ニュース

【全国学力テスト】参加学校数は2万8,414校(4/8時点)

 文部科学省は2024年4月16日、2024年度(令和6年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の参加教育委員会数・参加学校数などを発表した。4月8日時点で参加する国公私立学校は2万8,414校。参加者数は、小学6年生が約102万3,000人、中学3年生が約99万8,000人。

【大学受験2024】医学部に強い高校…AERA&サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2024】医学部に強い高校…AERA&サンデー毎日

 大学合格ランキングシリーズを掲載した「AERA」4月22日増大号が2024年4月15日、「サンデー毎日」4月28日号が4月16日に発売された。「AERA」「サンデー毎日」ともに国公立大学医学部の合格実績から、「医学部に強い高校」をランキング形式で取り上げている。

【大学受験2025】高岡法科大学、学生募集停止を発表 画像
教育・受験

【大学受験2025】高岡法科大学、学生募集停止を発表

 学校法人高岡第一学園は2024年4月15日、2025年度(令和7年度)以降の高岡法科大学の学生募集を停止すると発表した。定員割れが1999年から常態化し、今後も中長期的に学生を確保することは困難と判断したという。

未来の教員に必要な資質とは…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

未来の教員に必要な資質とは…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年4月15日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第166回の配信を公開した。福岡教育大学大学院の中西一雄先生をゲストに迎え、これからの教員に必要な資質やICT活用に迫る。

【高校受験2025】島根県公立高、自己推薦選抜を導入 画像
教育・受験

【高校受験2025】島根県公立高、自己推薦選抜を導入

 島根県教育委員会と松江市教育委員会は、2025年度(令和7年度)島根県公立高等学校入学者選抜制度の改善方針を発表した。推薦入学者選抜を廃止し、自己推薦による総合入学者選抜を導入する。2025年1月中旬から総合入学者選抜の出願を受け付け、1月下旬に選抜を実施予定。

【高校受験2025】北海道公立高入試の日程…学力検査3/4 画像
教育・受験

【高校受験2025】北海道公立高入試の日程…学力検査3/4

 北海道教育委員会は2024年3月29日、2025年度(令和7年度)北海道立高等学校入学者選抜の日程を発表した。一般入学者選抜の学力検査は2025年3月4日、合格発表は3月17日に実施する。

教育費が大幅増、私立中受験料など影響…総務省の家計調査 画像
生活・健康

教育費が大幅増、私立中受験料など影響…総務省の家計調査

 総務省は2024年4月5日、家計調査報告(2人以上の世帯)の2024年2月分の結果を公表した。2人以上世帯の1か月あたりの消費支出は27万9,868円で、前年同月より実質0.5%減少。教育費は、私立中学の受験料や私立大学の授業料などが影響し、前年同月比41.5%の大幅増となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 20 of 340
page top