advertisement

2013年8月の教育・受験ニュース記事一覧(15 ページ目)

小中学生に読んでほしい100冊選定…香川県教委 画像
その他

小中学生に読んでほしい100冊選定…香川県教委

 香川県は、子どもたちに本に親しんでもらおうと、「香川の子どもたちに読んでほしい100冊」を選定した。学年別におすすめの本を選び、県立図書館で特別コーナーを設置するなどして、小中学生に紹介している。

間違いやすいTOEFL英単語ランキング…ネガティブワードが上位 画像
学習

間違いやすいTOEFL英単語ランキング…ネガティブワードが上位

 英語学習サービス「iKnow!」を運営するセレゴ・ジャパンは8月1日、「日本人が間違いやすいTOEFL英単語ランキング」を発表した。調査結果より、TOEICに比べTOEFLは「ネガティブな表現の英単違」が間違いやすい傾向にあることが明らかになった。

【センター試験2014】変更点などポイントを受験生向けに解説…大学入試センター 画像
受験

【センター試験2014】変更点などポイントを受験生向けに解説…大学入試センター

 大学入試センターは8月1日、2014年度大学入試センター試験の変更点などを受験生向けにわかりやすく解説した「ここがポイント 平成26年度大学入試センター試験」を公開した。受験教科の事前登録方法や所持品の取扱いについて、ポイントをまとめている。

佐賀県、世界を肌で感じてきた高校生の留学体験発表会8/10 画像
その他

佐賀県、世界を肌で感じてきた高校生の留学体験発表会8/10

 佐賀県教育委員会は、8月10日(土)に「佐賀県高校生海外留学体験発表会2013」を開催する。昨年度に県の支援を受けながら海外留学した高校生に留学先で体験したことなどを発表してもらうことで、留学の意義をより広めるという。

NHK、特別支援教育に役立つ電子黒板教材を無料提供 画像
学校・塾・予備校

NHK、特別支援教育に役立つ電子黒板教材を無料提供

 NHK for Schoolは、特別支援教育・学級活動のためのテレビ番組「スマイル!」と連動した電子黒板教材「レッツスマイル」を開発した。NHKのホームページより無料で利用できる。

子ども・子育て支援新制度フォーラム9/23札幌、アンパンマン ショーも 画像
その他

子ども・子育て支援新制度フォーラム9/23札幌、アンパンマン ショーも

 内閣府と文部科学省、厚生労働省が主催する「子ども・子育て支援新制度フォーラム」が9月23日、札幌コンベンションセンターで開催される。子ども向けのイベントとして「それいけ! アンパンマン ショー」も開催する。

スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会8/7-8横浜 画像
学校・塾・予備校

スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会8/7-8横浜

 文部科学省と科学技術振興機構(JST)は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会を8月7日・8日、パシフィコ横浜で開催する。入場無料、事前登録不要。

【中学受験に勝つ】夏休み自由研究…理科(3)使い捨てカイロを調べる 画像
小学生

【中学受験に勝つ】夏休み自由研究…理科(3)使い捨てカイロを調べる

 中学受験専門の個別指導教室 SS-1 副代表 辻義夫先生が勧める理科の自由研究4つテーマをひとつずつ解説していく。シリーズ第3弾は「使い捨てカイロの中身を調べる」である。

早稲アカ、保護者対象「開成・麻布・栄光・聖光 4校徹底分析研究会」8/25 画像
学校・塾・予備校

早稲アカ、保護者対象「開成・麻布・栄光・聖光 4校徹底分析研究会」8/25

 早稲田アカデミーは8月25日(日)、「開成・麻布・栄光・聖光 4校徹底分析研究会」を開催する。難関中学受験予定の小学生(小1~小6男子)の保護者を対象に、無料で行われる。会場は東京都港区にあるTKPガーデンシティ品川。

最先端の研究者に会える7日間、日本科学未来館で8/19-25 画像
その他

最先端の研究者に会える7日間、日本科学未来館で8/19-25

 日本科学未来館では、「Miraikanラボ2013~ナマの研究者に会える7日間~」を開催する。期間は8月19日(月)から25日(日)で、研究者が展示フロアにやってきて質問に答えるプログラムや、ワークショップを実施。参加費は不要だが、入館料が必要。

マイクロソフト、教育機関向けタブレット値下げ期間延長 画像
モバイル

マイクロソフト、教育機関向けタブレット値下げ期間延長

 日本マイクロソフトは8月1日、教育機関を対象とした「Surface RT導入検証プログラム」申込期間を9月30日(月)まで延長すると発表した。7月10日より定価49,800円のタブレットを19,800円で提供している。

文科省と経産省、塾のガイドライン策定へ 画像
学校・塾・予備校

文科省と経産省、塾のガイドライン策定へ

 文部科学省と経済産業省は、学習塾や教室など民間教育事業者に対して、学習の質の保証と向上を推進するためのガイドライン策定について検討を開始した。

工学院大学「わくわくサイエンス祭 科学教室」8/24-25 画像
学習

工学院大学「わくわくサイエンス祭 科学教室」8/24-25

 工学院大学は8月24日(土)、25日(日)に、八王子キャンパスにて「わくわくサイエンス祭 科学教室」を開催する。小学生から高校生まで、楽しみながら科学のおもしろさが体験できる、91もの演示テーマを用意。申込みは不要で、入場無料。

大学生就職内定率65%、昨年より早く内定を勝ち取る 画像
受験

大学生就職内定率65%、昨年より早く内定を勝ち取る

 リクルートキャリアは「2013年7月度内定状況について」の調査で7月1日時点での大学生全体の就職内定率が65%、前年同月の58.8%に比べて6.5ポイント高くなっていると発表した。

【中学受験2014】日能研・関西、予想R4一覧 7/30版 画像
受験

【中学受験2014】日能研・関西、予想R4一覧 7/30版

 日能研は7月31日、「2014年入試に向けて予想したR4偏差値一覧(関西)」を公表した。2013年7月30日版として、男女別に合格可能性80%ラインを一覧表に掲載している。

理系女子の本音が聞ける講演会、東京・大阪で開催 画像
学習

理系女子の本音が聞ける講演会、東京・大阪で開催

 理数教育研究所は、理系好きな女子生徒などを対象とした講演会「理系女子(リケジョ)をめざそう」を8月24日に東京、31日に大阪で開催する。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 15 of 15
page top