advertisement

2018年6月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

【大学受験】中高生親子対象、河合塾「親子で乗り切る大学受験」 画像
中学生

【大学受験】中高生親子対象、河合塾「親子で乗り切る大学受験」

 河合塾は2018年6月から7月にかけて、中学生・高1・2生とその保護者を対象に、特別進学講演「親子で乗り切る大学受験」を開催する。申込みは、Webサイトまたは電話、校舎窓口にて受け付けている。参加無料。

小5-高校生対象、2018年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧 画像
小学生

小5-高校生対象、2018年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧

 日本学術振興会(JSPS)は2018年6月1日、「ひらめき☆ときめきサイエンス」の平成30年度(2018年度)実施プログラム一覧をWebサイトに掲載した。対象は小学5・6年生から高校生。全国でさまざまなプログラムが行われる。

【夏休み2018】教育関係者が選ぶ、親子社会科見学のすゝめ「観光地編」長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産・富岡製糸場・歴史の舞台など 画像
小学生

【夏休み2018】教育関係者が選ぶ、親子社会科見学のすゝめ「観光地編」長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産・富岡製糸場・歴史の舞台など

 2018年の夏休みまであと少し。家族旅行には行かれるだろうか。教育関係者らに、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連の遺産」などのオススメ世界遺産や史跡をピックアップしてもらい、見学のアドバイスやポイントを伝授してもらった。

中学1年生の約半数、勉強で頼るのは「親」学研プラス調査 画像
中学生

中学1年生の約半数、勉強で頼るのは「親」学研プラス調査

 勉強がわからないときに頼るものについて、中学1年生の48.0%が「親」と回答していることが学研プラスの調査により明らかになった。しかし、中学2年生では39.0%、中学3年生では29.0%と学年が上がるにつれて親を頼らなくなる傾向が見られた。

近畿大学でも、法科大学院の募集停止…2019年度より 画像
大学生

近畿大学でも、法科大学院の募集停止…2019年度より

 近畿大学は平成30年(2018年)6月13日、平成31年度(2019年度)以降の法科大学院の学生募集を停止すると発表した。定員割れが続き、改善は困難と判断したという。法科大学院をめぐっては、6月5日に横浜国立大学でも学生募集停止を明らかにしたばかり。

大学無償化、対象は年収380万円未満…政府が基本構想 画像
大学生

大学無償化、対象は年収380万円未満…政府が基本構想

 政府の「人生100年時代構想会議」は平成30年6月13日、人づくり革命の基本構想をとりまとめた。大学の無償化については、年収380万円未満の世帯を授業料減免や給付型奨学金の対象とし、世帯年収に応じて段階的に支援する。

暗闇で光る「星と星座が光る 星座早見」6/19発売 画像
その他

暗闇で光る「星と星座が光る 星座早見」6/19発売

 誠文堂新光社は2018年6月19日、「おもしろいほど星座がわかる 星と星座が光る 星座早見」を発売する。暗闇で星と星座が光るため、満天の星が輝く真っ暗な場所でも実際の星と見比べながら観察できる。

【大学受験】15大学参加「私立大医学部進学相談会」6/24秋葉原 画像
高校生

【大学受験】15大学参加「私立大医学部進学相談会」6/24秋葉原

 医系専門予備校メディカルラボは2018年6月24日、「私立大医学部進学相談会」をベルサール秋葉原で開催する。自治医科大学や大阪医科大学、杏林大学など15大学が参加する。参加費は無料だが、事前予約が必要。

小学生から参加可…ビーチサッカー大会「bayfm78 Cup 2018」7/14・15 画像
未就学児

小学生から参加可…ビーチサッカー大会「bayfm78 Cup 2018」7/14・15

 ビーチサッカー大会「ビーチサッカー bayfm78 Cup 2018 supported by ATHLETA in 御宿」が7月14日(土)、15日(日)に開催される。

旺文社、小中高生対象「学コン」12部門の作品募集開始 画像
小学生

旺文社、小中高生対象「学コン」12部門の作品募集開始

 旺文社は2018年6月12日、小中高生を対象とした「第62回 全国学芸サイエンスコンクール(学コン)」の作品募集を開始した。理科自由研究などのサイエンスジャンルと、絵画や読書感想文、写真などの学芸ジャンルあわせて全12部門で応募を受け付ける。

【高校受験2019】福岡県立高校入試の日程、一般入試3/6 画像
中学生

【高校受験2019】福岡県立高校入試の日程、一般入試3/6

 福岡県は平成30年6月12日、平成31年度(2019年度)福岡県立高等学校入学者選抜日程を公表した。一般入学者選抜の入学願書受付は2月12日から2月19日正午まで。学力検査は3月6日、合格発表は3月14日に行う。推薦選抜や特色化選抜などの日程もWebサイトに掲載している。

【高校受験2019】神奈川県公立高入試…選考基準一覧や特色検査概要を公開 画像
中学生

【高校受験2019】神奈川県公立高入試…選考基準一覧や特色検査概要を公開

 神奈川県教育委員会は平成30年6月12日、平成31年度(2019年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜における選考基準を公表した。各校の選考基準や重点化する教科の内容のほか、特色検査の概要などを確認できる。

【高校受験2019】神奈川県公私立高校の合同説明・相談会、12地区別で実施 画像
中学生

【高校受験2019】神奈川県公私立高校の合同説明・相談会、12地区別で実施

 神奈川県は2018年8月、県内の公立・私立高校が地区ごとに12会場に分かれて参加する「公私合同説明・相談会」を開催する。入場無料。入退場自由。事前申込不要。参加校や開催日時は会場により異なる。

高校生の修学支援制度の効果と影響、文科省が調査 画像
文部科学省

高校生の修学支援制度の効果と影響、文科省が調査

 文部科学省は平成30年6月12日、「高校生等への修学支援の効果および影響等に関する調査研究報告書」を公開した。高校アンケート調査、保護者Web調査、インタビュー調査の3つのアプローチで、修学支援制度の効果などについて分析・把握を行った。

【中学受験2019】栄光学園・聖光学院対象、日能研「難関校入試問題分析会」 画像
小学生

【中学受験2019】栄光学園・聖光学院対象、日能研「難関校入試問題分析会」

 日能研は、小学6年生男子の保護者を対象に「2018年難関校入試問題分析会」を開催する。分析会対象校は、2月2日に入試が行われる栄光学園中・聖光学院中の2校。開催日は、栄光学園中が2018年7月9日、聖光学院中が7月11日。

大学入学共通テスト、英語民間試験の配点は「2割以上」 画像
高校生

大学入学共通テスト、英語民間試験の配点は「2割以上」

 国立大学協会は平成30年6月12日、大学入学共通テストで導入する英語認定試験と国語の記述式問題について、活用する際の参考例を公表した。最終的には学大学・学部で判断すべきだとしている。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 最後
Page 9 of 16
page top